プログラム内容 ~ファシリティマネジメント業界研究プログラム~ 最近話題の『ファシリティマネジメント』ってなんだろう。 学校に入るとき、自動ドアが開きますよね。 授業中、教室の照明や空調はついていますよね。 こういった身近な施設の当たり前で快適な空間を守ることが、 『ファシリティマネジメント』のお仕事です。 そんなお仕事のやりがいを学ぶことができるプログラムとなっています! ⭐こんな方におすすめ⭐ ・ビルメンテナンスに興味がある、学校・病院・ショッピングモールなど身近な建物を守りたい方 ・京阪神にて安定した環境で働きたい方 ・ファシリティー事業・エネルギー事業・施工管理に興味をお持ちの方 ・コツコツと経験を積んで、確実に成長していきたい方 ⏩プログラム概要 オンライン(Zoom)で、『ファシリティマネジメント業界』における 当社の事業内容や強みについてお話します! 【実施プログラム】 ・大阪ガスファシリティーズ会社概要説明 (事業内容・福利厚生・研修内容など) 【開催日時】 6月25日(水) 15:00~16:30 7月25日(金) 15:00~16:30 【実施方法】 ・オンライン(Zoom) ※申込いただいた方にリンクをお送りいたします。 *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 大阪ガスファシリティーズのポイント! *‥‥*‥‥*‥‥*‥‥*‥‥* 私たち大阪ガスファシリティーズは、Daigasグループの一翼を担うトータルファシリティマネジメント会社として、 人に優しく快適な空間づくりと、資産価値の向上を目指しています。 また、エネルギーのムリ・ムダを省いてコストを削減する提案や、エネルギー使用データを細かく解析し、 その結果に基づいた省エネルギー計画を提案しています。 社会や環境に貢献できることで、今後、ますます社会的評価が高まっていく事業といえます。 ~事業内容~ オフィスビルをはじめ病院や商業施設、ホテル、教育施設などの総合管理と運営までをトータルに提案。 また施設を利用する人々の安全と快適で便利な環境を提供するのが、私たちの役割です。 そして今、環境への配慮や管理の合理化など、これからのファシリティサービスに求められる課題を、 大阪ガスグループの業務を通じて培った技術力をもとに、付加価値の高いサービスを提供することで解決。 お客さまの資産価値の向上と事業発展を実現していきます。 省エネルギーは今後ますます需要の伸びが期待される分野であるため、 事業範囲もさらに広がり、当社の担う役割は大きくなっています。