プログラム内容 400年間受け継がれる「住友事業精神」を発揮して、社会の快適をモノづくりで支えてきた住友理工。 今回扱う当社の自動車用ホースは国内ではトップシェアなだけでなく、世界でも上位3社に入るシェアを誇ります。 当社の考え方を学ぶとともに、世界中を駆け巡る当社の自動車用ホースの生産技術業務を体験していただけます。 【開催日程】 ・8月25日~8月29日 【体験できる職種】 ・自動車用ホース 生産技術 自動車用ホースとは、エンジン周辺から燃料タンクをはじめ、カーエアコンの冷媒配管や電気自動車のバッテリー冷却など用途は多岐に渡ります。 その中でも今回は電気自動車のバッテリー冷却用ホースを安定的に量産するための生産技術業務に取り組んでいただきます。 【体験テーマ】 電気自動車 バッテリー冷却用ホースの量産安定化 【具体的なプログラム】 ・生産技術業務全般 ★生産技術とは…製品を作るために新しいラインを導入したり、既存ラインのタクトタイム向上や歩留まり改善に取り組む仕事 【このプログラムで得られるスキル】 ・モノづくりの体得…製品を量産する生産プロセスに向き合うため、モノの作られ方が学べます ・最先端のモノづくり技術 【応募要件】 ・機械系、電気電子系、化学系専攻(歓迎) ・AI/IoT関連知識(歓迎) ・3D CAD設計スキル(歓迎) ・積極的に周りとコミュニケーションが取れる人(歓迎) ・自分事と考えて行動できる人(歓迎)