リクナビ

【5days群馬】クラッチ製造の秘訣を知る仕事体験*理系向け

小倉クラッチ株式会社|自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 \現場社員との交流やフィードバックあり/ <業界・企業理解を深める絶好のチャンス> 製造業界に興味のある方、ぜひご参加下さい *体験を通して、成長したい気持ちがある *製造業界の社員連携の様子に興味がある そんな方にオススメの、体験型プログラム! ++----------------++ 【実務体験できる職種:製造】 [輸送機器製造] 車部品をメインとした製造 [一般産業機器製造] エレベータ、プリンター、ロボット関連など ++----------------++ 【プログラム内容】( 5days・仕事体験 ) *会社概要説明・担当製品の説明 *実務体験(勉強会・作図・データ収集など) *成果発表会・フィードバック 『働く』をイメージできるような内容を企画 【当日必要なもの】 *筆記用具・メモできるもの ※昼食はこちらでご用意します。 【服装】 作業服を貸出いたします。 ++----------------++ 【スケジュール(エンジニア部門での一例)】 [1日目] *人事より会社説明・担当製品の説明 *グループワーク、社会人マナー勉強会 *2日目以降に行う実習先の確認 [2日目:実務体験] 以下、いずれかにて製品勉強を行います! *2DCAD、3DCADを使った図面作成 *実験室でのデータ収集や評価 [3日目:実務体験] 2DCAD、3DCADを使用した図面作成体験 [4日目:実験業務] 実験室でのデータ収集や評価を行います。 [5日目] 成果発表会、フィードバック < 2日目~3日目までの内容について > 実際にお客様から頂いた案件の一部を作成! ++----------------++ 【小倉クラッチ株式会社】 5000種類から成立つ クラッチ・ブレーキの 総合メーカー。ものづくりの強みを鍛え上げ 長年に亘りお客様から信頼いただいた製品の 生産体制をより強固なものにしていくため、 これからも日々業務に取り組んでいきます。 [HP]*https://www.oguraclutch.co.jp/

開催地

群馬県 桐生市 相生町2丁目678番地 小倉クラッチ株式会社 本社・第一工場 【交通手段】 交通手段 東武桐生線相老駅下車、徒歩3分(浅草・北千住より「りょうもう号」を利用)/JR両毛線桐生駅下車、タクシーにて約15分/北関東自動車道薮塚ICより10km(車で約20分)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学院/大学/高専 *2027年3月に大学院・大学・高専を卒業予定の方 ※理系学生対象

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費:片道2,000まで支給 県外在住の方は宿泊の相談も可能

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1_リクナビからエントリー 2_エントリー後に即時で 今後のフローを記載したメールをお送りします。 3_弊社へのご連絡をもって 受付完了となります。 (詳細は2のメールの中に記載しています) TEL:0277-54-7102(総務部人事課)

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年9月

  • 5日~10日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを製作したい
チームワークを重視
明確な目標を追いかける
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : 5d662c4ccc9948de

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

群馬県