リクナビ

SE就業体験~ChatGPTを開発者の視点でとらえる5日間~

コムシス情報システム株式会社|ITサービス、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ※こちらは【対面形式】のイベントです。 ~ エンジニアとして働く。ChatGPTを開発者の視点でとらえる5日間 ~ AI/Pythonプログラミング 【日程】 2025年8月28日(木)、29日(金)、9月1日(月)、2日(火)、3日(水) 計5日間 各日 9:30~17:00 ※5日間とも参加できる方のみご応募ください 【会場】 コムシス情報システム株式会社 大崎本社 (JR大崎駅 徒歩5分) 【内容】 生成AIで話題となった、Chat GPTで、何ができるのか。 利用者の目線はもちろん、DX人材に求められる「ものの見方」を、 ITデベロッパー企業ならではの開発経験を通して、知ることができます。 プログラム生成に留まらない、 大規模言語モデルのIT活用とは、どんなものか。 自らの手で、「つくり、触れて、実感して」、みてください。 【こんな方におすすめ!】 ・生成AIや、Chat GPT のような新しい技術に興味がある ・システムエンジニアのお仕事を知りたい ・希望職種が自分にあっているか確かめたい ・リアルな職種体験を探している ・業界・企業の強みや特徴を知りたい 【参加することで得られるもの】 ・プログラミング実践スキル(Pythonなど) ・システム開発工程の理解(要件定義・設計・製造・試験・リリース) ・SEの心構え、基本行動(チーム/プロジェクト、開発標準など) ・システムエンジニア/データサイエンティストの働き方の理解 ・OpenAI(GPT-4)、AWS、GitHub、データサイエンス等の基礎知識 ・選考参加の際は、一次面接の実施を確約 【内容詳細】 ご参加いただく皆様には、既存システムの改修案件に、「システムエンジニア(SE)」として対応いただきます。 大崎本社のゲスト開発環境で、支出管理システムの改修案件にご対応いただきます。 ご担当いただく案件は、「ChatGPTを活用する新規機能の追加」です。 改修案件をとおして、既存システムの理解や、システム開発の要件定義、設計、製造、テスト、リリースの作業を行います。 1日目:プロジェクト参画、開発環境セットアップ、各種ドキュメント理解 2日目~4日目:案件着手(プログラミング、レビュー、リリース作業など) 最終日:成果共有、フィードバック、会社説明会についてのご案内 社員、及び採用担当者が、OJTトレーナーのような立ち位置で、 開発フォロー、就業体験の支援を行いますので、安心してご参加ください。 【募集人数】 最大10名 ※応募者多数の場合は、選考を実施します。

開催地

東京都 品川区 東五反田 2-17-1 コムシス情報システム株式会社 大崎本社 【交通手段】 交通手段 JR山手線 大崎駅から徒歩5分

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 文理不問/プログラミング経験のある方推奨 全学部、全学科対象 2027年3月卒業予定

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし 交通費支給あり 宿泊費支給なし 昼食支給あり

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ こちらのサイトからエントリーをお願いします。 詳細はエントリー後、メールにてご連絡いたします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

こんな人におすすめ
労務・労働環境をよくしたい
テクノロジーに携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:あと2日

原稿ID : 5be19ef77c7fc739

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

東京都