プログラム内容 [3Days]国内高シェア率の技術力! 商用車用ホイールの生産技術体験!(神奈川) 【こんな方におすすめ!】 ■自動車部品業界に興味があるあなた! ■生産技術職に興味があるあなた! こちらのページより仕事体験にご応募ください。 応募締切後に、今後に関する詳細情報をお送りいたします。 ★-技術系限定/3日間開催-★ トピー工業の仕事体験は・・・ ★交通費、宿泊費、食費すべて会社負担! ★応募の際にES提出不要!※応募者多数の場合は抽選となります ★普段は見られない、国内トップクラスの製品をつくるBtoBメーカーの工場見学ができます! 【開催時期】 ■2025/8/20(水)~8/22(金) 応募締切:7/21(日) 【募集人数】 4名程度 ※応募多数の場合、締切後に抽選を行います 【プログラム内容】 ・安全教育、会社紹介、工場見学 ・ホイールの知識、生産技術職について 「製造の要」とも呼ばれる生産技術職のリアルな働き方、仕事内容、やりがいについて体感いただける プログラムです。生産技術職の主な仕事である「改善業務」。設備の金型や製造工程の改善により、製造のコスト、品質、生産性は格段にアップします。自らのアイデアで現場を変える、そんな手ごたえをぜひ感じてみませんか? 【スケジュール(予定)】 ■1日目(8:30-16:00)会社紹介・工場見学・業務紹介等 ■2日目(8:30-16:00)実習 ■3日目(8:30-16:00)発表・まとめ 【場所】 トピー工業 綾瀬製造所 〒252-1104 神奈川県綾瀬市大上2-3-1 \鉄を活かし、社会を支える。トピー工業で、新たな価値を創造する/ 多角的な事業展開: ・鉄鋼、ホイール・自動車部品、建設機械用足回り部品など、多岐にわたる事業を展開 ・各事業がシナジーを生み、相互補完することで、安定的な経営基盤を確立しています 高い技術力とグローバル展開: ・独立系の総合ホイールメーカーとして、国内外で高いシェアを誇ります★ ・高度な技術力と開発力を持ち、高品質な製品を提供 ・グローバルな事業展開を積極的に推進 環境への取り組み: ・電気炉法による鉄鋼生産やリサイクル事業など、環境負荷低減に注力。 ・持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進 特定の自動車部品に特化したメーカーが多い中で、 トピー工業の事業の多角性は、「安定性」や「多様なキャリアパス」があることが当社の強みです! 【先輩社員出身校】 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手県立大学、大阪大学、岡山大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、福岡工業大学、法政大学、北海道大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学