リクナビ

青森競輪場体験ツアー 日本トーター(株)オープン・カンパニー

日本トーター株式会社|公営競技・パチンコ、建設・修理・メンテナンスサービス、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 ≪実施プログラム≫ 【青森競輪場】公営競技場仕事体験プログラム 本プログラムは青森競輪場の「バックヤード」や「お客様エリア」の見学、 「実際のレースを予想して車券を購入する」といった体験型プログラムとなっています◎ 「青森県に住んでいるけど、青森競輪場に行ったことは無い」って方はたくさんいらっしゃると思います。 この機会にぜひ青森競輪場にお越しいただき、公営競技業界と青森競輪場について理解を深めてみませんか? 今年度から参加者全員に青森競輪場限定グッズをプレゼントする予定です!! 皆様からのご参加を心からお待ちしております。 ≪1日版のプログラム≫ 1:オリエンテーション(目的、自己紹介など) 2:公営競技とは?どんな業界?(公営競技業界について説明します) 3:日本トーターについて(設立以来 黒字経営で安定!) 4:グループワーク・フィードバック(ゲーム感覚で協力する力を学びます) 5:公営競技場見学(普段は入ることができないエリアに入れます!) ※開催によりプログラム内容が変更となる場合があります。 ※開催日・場所は変更となる場合があります。 ≪こんな方におすすめ!≫ ・“公営競技って何?”と少しでも興味を持っていただけた方 ・競馬やボートレースなど実際に体験したことがある方 ・公営競技の仕組みなどが知りたいと思った方 ・就活のヒントを得たいと思った方 ・グループワークを通して自分の強みを把握したいと思った方 理系・文系は問いません。少しでも興味を持っていただいた方はぜひご参加ください。 ≪日本トーターについて≫ 主に公営競技(競馬やボートレースなど)の運営を支える様々なサービスを提供している会社です。 具体的には、投票機や集計システムの開発・販売、競技場の運営サポート、飲食店や映像業務のプロデュース、警備、イベントの企画・実施、施設機器の保守管理などを行っています。 これらのサービスを通じて、公営競技の「楽しさ」を支え、より多くの人々に楽しんでもらえるよう努めています。 また、インターネットを活用したWebソリューションにも力を入れており、Webサイトの制作や最新技術を用いたコンテンツ提供などを通じて、新たなファンの獲得を目指しています。 これにより、より多くの人々に公営競技の魅力を伝えることができます。 このように日本トーター株式会社は、公営競技の運営を支えるために多岐にわたるサービスを提供しています。 【実施日】 9/2,9/3 14:00~17:30 【青森開催】 青森競輪場開催 【募集人数】 各開催5~10名程度

開催地

青森県 青森競輪場 【交通手段】 交通手段 お車の方は青森競輪場まで直接お越し下さい。 公共交通機関・徒歩の方は新青森駅までお越し下さい。 詳細は受付完了後に個別でご連絡致します。

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の専門学校生、短大生、大学生、大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬 無し 交通費:あり (上限20,000円まで) 私有車での来場も可能です。(弊社規定に基づきご自宅から青森競輪場までの往復分の燃料費を支給しています) 新青森駅~青森競輪場までの送迎等も対応可能です。 ※交通手段については日程確定後にメールにて個別でご確認させていただきます。 ご確認後、交通費等詳細を共有させていただきます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ "まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に随時詳細のご連絡をいたしますので、必ずご確認ください。"

開催概要

  • 青森県

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
機械・機器に携わりたい
地域貢献に携わりたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
目標に追われず働ける

締切:2025年8月27日

原稿ID : 58fb94a3d1e22a92

問題を報告する