リクナビ

【旅費支援枠あり】3days|企画×マーケでアイデアを形に

デジタルハリウッド株式会社|高等教育機関、教育・学校

プログラム内容

プログラム内容 企画×マーケの実務体験で社会人になった自分に会いに行こう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ デジタルハリウッドが運営するクリエイティブスクールの「認知および入学検討者の拡大を目的とした大学生向けプロモーションの提案」をしていただきます。 実際に従業員が業務において向き合っているテーマとリアルな業務体験を通して、自身の興味関心や適性を探り、仕事観を養う経験ができます。 最終日は経営陣に対しプレゼンテーションを行います。昨年は成功が期待できると判断された企画が学生・受講生募集活動の一環として参加学生の手によって実現しました。 参加学生の皆さんにとって本プログラムが【消費者目線から生産者目線へ】と視座を高める体験となることを期待しています。 ※プログラム参加にはオンライン事前説明会(録画視聴可)へのご参加をおすすめしております※ ■実施概要 開催日:2025年8月19日(火)、20日(水)、21日(木) 開催時間:各日とも11:00~18:00 エントリー締切:2025年8月11日(月・祝) 合否発表:エントリーから1~3営業日以内 募集定員:20名程度 ■参加するメリット ①自身の仕事観に向き合える 「マーケティングによってステークホルダーのニーズを探り、施策を企画し、ターゲット層に届く広報をする」ことは、どのような職種においても応用が効く基本的な考え方なので業務を幅広く捉えるために役立ちます。 ②毎日フィードバックがもらえる お客様扱いをせず同じチームのメンバーとして率直な意見交換をしたいと考えています。社員からフィードバックを受け取るだけでなく一緒に議論を深めましょう。 ③仕事としてチームで企画を進める経験ができる 理想と現実・予算と効果のバランスを考えながら、今あるリソースを最大限に活用し、効果を最大化させるための試行錯誤を楽しみ、ときに苦しみながら取り組みます。 ■遠距離応援パスポート 参加にあたり新幹線もしくは飛行機の利用が必要になる学生に対して、通常の選考とは別の選考基準に基づく審査を実施したうえで、適用となった場合に交通費と宿泊費を支援します。これが適用にならなかった場合でも通常選考に通過すればプログラムにはご参加いただけます。 こちらの制度を利用したい方は【7/27までに】事前説明会へのご参加もしくは録画視聴をしてエントリーをお済ませください。 ■こんな方におすすめ ・大学やスクールの仕事に興味がある ・企画やマーケティング、PRといった業務に興味がある ・現段階でやりたい仕事が明確ではなく、さまざまな就業体験をしてみたい ・社会人になったら自分から自発的に提案したりリーダーをしてみたい ・教育業界に興味があり、教員や講師以外の仕事を知りたい ・ガクチカにできるような経験を積みたい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <デジタルハリウッド株式会社について> 誰もが高いレベルのデジタルリテラシーを身に着け、デジタルコミュニケーションが基盤となった世界で自分らしく生きる人を増やすことが私たちの目標です。 そのため、学ぶ人ではなく、学んだ人が出ていく社会のニーズを汲み取って商品開発をしています。 デジタルコミュニケーションによる変革は今後さらに勢いを増し、それに伴って産業界で必要とされる人物像も変わっていくからです。 デジタルハリウッドで働く人には、 ・好奇心を持って世の中全体の動向を観察すること ・スピード感を持って商品や業務に反映すること ・デジタルハリウッドに通う価値を感じられる体験を創造すること ・世の中にデジタルコミュニケーションを学ぶ意義とブランドを広報すること などが必要とされます。 ■採用実績校 <大学院> 芝浦工業大学、女子栄養大学、上智大学、東京学芸大学、東海大学、日本大学、武蔵野美術大学、九州大学、慶應義塾大学、法政大学、北海道大学、立命館大学、デジタルハリウッド大学、立教大学 <大学> 青山学院大学、神奈川大学、関西外国語大学、関西大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、上智大学、女子栄養大学、成城大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、デジタルハリウッド大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北芸術工科大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、福岡大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、桐蔭横浜大学、甲南大学、桜美林大学、十文字学園女子大学、昭和女子大学、帝京大学、福島大学、バーミンガム大学大学院、Virginia Tech Univetrsity、大分県立芸術文化短期大学、カナディアン・インターナショナル・カレッジ、国立九州芸術工科大学、文化女子大学、京都芸術短期大学

開催地

東京都東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア4F デジタルハリウッド株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 御茶ノ水/新御茶ノ水駅からビルまで1分

応募資格

応募資格 ・2027年4月以降に就業を希望する大学生・大学院生 ・大学卒業後3年以内かつ就業経験のない方 ・すべての日程に現地でご参加いただける方

報酬・交通費

報酬・交通費 基本的に報酬・交通費の支給はございません。参加にあたり新幹線もしくは飛行機の利用が必要になる学生に対しては、通常の選考とは別の選考基準に基づく審査を実施したうえで、適用となった場合に交通費と宿泊費を支援する『遠距離応援パスポート』という仕組みをご用意しています。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 1)まずはこちらのページからエントリーしてください 2)エントリー後に自動送信メールが送られるので必ずご確認ください 3)事前説明会にご参加(録画視聴可)いただくか、専用フォームより本エントリーをしてください 4)1~3営業日以内に選考結果をご連絡します ※遠距離応援パスポート(旅費支援制度)の利用を希望する方は事前説明会へのご参加もしくは録画視聴が必須となります

開催概要

  • 東京都

  • 2025年8月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
教育支援をしたい
商品・サービスを企画したい
プロジェクトを推進したい
人の成長を支えたい
常に新しいものに挑戦
多様な職種の人と関われる
明確な目標を追いかける
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年8月11日

原稿ID : 55212b39a6c315d9

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

東京都