プログラム内容 ~社会福祉法人 日本介護事業団とは~ 介護が必要になっても住み慣れた地域で 暮らし続けたいという方々の願いを実現するために、 つしま医療福祉グループとしては 2つ目の社会福祉法人として奈井江から町内2施設の事業移管を受け、 2017年(平成29年)4月に設立しました。 少子高齢化や過疎が進む地方の人口減少に歯止めをかけ、 新たな産業を創出し、人口増に転じるための新たなまちづくりを支援します。 さらには、江別市大麻の地で「ココルクえべつ」という施設を運営しています。 この施設では多種多様な人々が交流し、 一つのコミュニティで互いの人格を認め合い、 支え合う「共生社会」への取組にも挑戦しています。 <開催方法> Zoomにて。1対1で行います。 <こんな方にオススメ> ★福祉系学部以外の方も多数参加中★ 1対1での開催なので、 人前で質問するのが苦手な方には特におすすめ! 医療・福祉業界に興味がある方はもちろん、 まずは話を聞いてみたい・業界研究をしたい方、 何をやりたいか決めかねている方もお気軽にご参加ください♪ <プログラム内容> 所要時間:60分 ~法人概要説明~ 社会福祉法人ノテ福祉会と同じく、 つしま医療福祉グループで運営する社会福祉法人日本介護事業団では 市民の方々が住み慣れた地域で生涯にわたって安心して暮らし続けられるよう、 子どもから高齢者、障がいの有無にかかわらず交流する 「共生のまち」の実現を目指して日本最大級のプロジェクトに取り組んでいます。 そんな社会福祉法人日本介護事業団のお話一度聞いてみませんか? ~今後のイベントについて~ 当法人で開催する今後のイベント、 介護施設でのお仕事体験に関する内容や 開催日時など詳しくお話していきます。 ~質疑応答~ 疑問や不安、迷っていることについてお答えします。何でも話しましょう! ──────────────────────────────────── ※掲示中の日時以外も対応可能です! ナビサイト上のメッセージ機能、Eメール・お電話など、 連絡方法は問いませんので、お気軽にご相談ください。 ★お問い合わせ★ つしま医療福祉グループ 人材開発課 担当 大橋 TEL:011-826-6604 E-mail:saiyou-center@note.or.jp ____________________________________