プログラム内容 広告デザイン建築業という特殊な業界で全国トップクラスの実績を持つ当社。 業務は企画計画・立体広告物デザイン・設計・製造・据え付け工事と多岐にわたり、広告と建築のハイブリッドな性格を持っています。 当社のQC(一定の品質を保てるように生産工程を検査・検証・保証すること)活動を楽しく体験することで、どんな業界仕事でも使える手立てを身に着けていただけます。 【対象】 全学部 設計やデザインを学んでいる必要はありません 業界になんとなく興味があるぐらいの感覚で十分です 【学べる事】 ・どんな業界でも通用するQC活動 ・広告デザイン建築業の業務の流れと、納品までのクオリティを上げるための大事なポイント ・生成AIツール(ChatGPT・Gamma)を駆使したプレゼンテーション資料作成スキル ・プレゼンテーションスキル・グループワークによる成果物作成 【開催概要】 リアル開催のみ 7/2 (水) 9:15~12:45、14:15~17:45 7/14(月) 14:15~17:45 7/18(金) 9:15~12:45 7/29(火) 14:15~17:45 【プログラム詳細】 ・業界理解/広告・建築デザインとそこで働く人たちの仕事 ・仕事体験/この業界で仕事をする上で大切な事を疑似経験から理解 ※個人ワーク・グループワークがあります ※QC(Quality Control)活動のプレゼンテーションをしていただきます ※実際に当社の課題を用います