プログラム内容 【インターネットの裏側へ潜入!「繋がる」 感動をあなたの手で創る2日間】 普段何気なく使っているインターネット。 一体どうやって動いているんだろう? そんな素朴な疑問を抱いたことは ありませんか? このコースでは、文系・理系を 問わず、インターネットの「なぜ?」を 「わかる!」に変える、ワクワクの体験です <このコースの魅力> ✅文理不問、好奇心がカギ プログラミング経験がなくても大丈夫。 あなたの知的好奇心が、ITインフラの世界へ の扉を開きます。 ✅「繋がる」感動を体感 インターネットやネットワーク技術の 根本原理を座学だけでなく「作って動かす」 体験で理解が深まります。 ✅未来のIT業界へステップアップ この体験を通じて、IT業界全体の仕組みや、 インフラエンジニアの仕事の面白さを知り、 あなたのキャリア選択に役立つヒントを 見つけられます。 【開催日程】 ・8月12日(火)~8月13日(水) ・8月14日(木)~8月15日(金) 時間:2日間とも、10:00~16:00 (合計10時間) 【プログラム内容】 ■1日目|ネットワークを覗いてみよう 《インフラの基礎を徹底解説》 ・インフラってなんだ?を専門用語を使わず 実例を交えながら解説 《手を動かす発見タイム!》 ・LANケーブルを自分で作ってみる! ・ネットワークスイッチの設定に挑戦! ■2日目|情報が生まれる場所を創る! 《自宅PCが身にサーバーに!?》 ・仮想環境をPCにセットアップ! ・Webサーバーを構築してインターネットの 仕組みを体感! ・パケットキャプチャで、情報が運ばれる様子を 「見える化」 《学びをクリーンに整理!》 ・体験で使った環境を、きれいに元に戻す 作業も体験。 プロが行う「整理整頓」の重要性も学び、 ITの基本スキルを定着させます。 ※内容は変更となる場合がございます 【開催方法】 対面開催 ※私服での参加OK! ※レジュメ提出不要! ======================== <熊本計算センターの3つの魅力> ✅地元で社会の役に立つ仕事ができる └熊本の会社のために、ITを使って便利な 仕組みを作ることで、地域に貢献できます ✅様々な技術に触れ成長できる └プログラミングやAIなど、幅広い分野の 仕事があり、新しいことに挑戦しながら スキルアップできます。 ✅安定して働きやすい会社 └長年の実績と信頼に基づいた経営基盤と 働きやすい環境づくりを目指しています。 ======================== この2日間で、デジタル社会の「縁の下の力持ち」 であるインフラの魅力を発見し、IT業界への理解を 深めませんか?