リクナビ

【対面】研究開発職1day仕事体験【新潟×食品】

株式会社堀川|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【当社の仕事体験で出来ること】 私たちは大正13年に水産ねり製品製造業として創業して以来、「蒲鉾の堀川」として皆様に親しまれ、 今日まで歩み続けておかげ様で2024年で100周年を迎えました。 近年は惣菜・デザートなど生産品目も拡大し、総合食品メーカーとして発展しています。 当社の大ロングセラー商品である、かに風味蒲鉾「アラスカ」や、 お正月には欠かせない「堀川の蒲鉾」など、今や定番化している商品はどのように開発されたのか? また、長い間どのように安心安全を維持しているのか? 私たちの1day仕事体験では、 手軽に業界理解を深めていただけるオープンカンパニー形式の説明会、 商品を生み出す「研究開発職」のWEB1day仕事体験、 商品の安全を担保する「品質管理職」のリアル1day仕事体験と、3つのプログラムをご用意しました。 今回は商品を生み出す「研究開発職」のWEB1day仕事体験です!是非ご参加ください! 【実施プログラム】 ・練り物業界について:知っていますか? 蒲鉾の歴史・当社の業務内容について:実は全商品アレルギー対応をしています! ・仕事内容について:様々な職種、多くの人によって商品は作られています ・体験ワーク「ケースワーク:若者をターゲットにした商品の企画体験」 日頃から若者に練り物を食べてもらえるには、どんな商品があるといいのかな? ・先輩社員との座談会:先輩たちはどんな仕事をしているのかな? ・質疑応答:ぜひ気軽に質問してください! 【実施日程】 毎年8月下旬~9月中旬に数回程度開催(日程が決まり次第個別ご案内します) 【実施場所詳細】 株式会社堀川 本社 新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19 【募集人数】 各回5名程度 【資格・対象】 全学年対象 理系学部学科、食品・水産関連学科歓迎

開催地

新潟県 北蒲原郡 聖籠町 株式会社堀川本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・2027年3月卒業予定の学生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 新潟県

  • 2025年7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

原稿ID : 48f8580070b63d61

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

新潟県