プログラム内容 【こんな方へオススメ】 ・人と接するお仕事がしたい ・おもてなしをするお仕事がしたい ・宿泊業界/ホテル業界のことをもっと知りたい 【プログラム内容】 ▶「ホテルの仕事」って、そもそも何? ホテルで働きたいな~と思っているけど、●●部門が良いな、職種は▲▲に決まり!とそこまで考えている人は少ないはず。 私がやりたい●●に携わるにはどこの部署なんだろう?その部署にはどうやっていける?など、 もう少しホテルでの仕事って何なのか、を一緒に掘り下げてみませんか? ホテル業界の取り巻く環境や日本を代表するホテル、ホテル運営に欠かせない職種など、一緒にホテル業界について知っていこう! 【会社概要】 株式会社ホスピタリティオペレーションズって・・・? 北海道から沖縄まで、スマイルホテルを中心としたビジネスホテルチェーンをはじめ、シティホテルやリゾートホテルなどの事業を展開・運営しております。 またホスピタリティパートナーズグループとして、ホテル他、スキー場やゴルフ場、軽飲食事業、保育事業なども手掛けております。 魅力① 事業再生とリブランド力 様々な理由から経営の存続が難しい施設のオーナー様よりご相談を受け、その思いのタスキを受け継ぎ、今までの魅力に加え、さらなる施設の価値を見出し、 今後の持続を可能とさせていく運営手法をとっております。 私たちが運営している施設の大半が、この「事業再生」による運営となっております。 なので、スマイルホテルでいえば、全国に70を超える施設がございますが、名前は同じでもそのホテルそれぞれに個性があり、その魅力を表現しております。 魅力② キャリアの多様性 当社では自分自身が働きたいエリアを選択する「地域限定正社員」、全国各地の施設を巡り、スキルとキャリアを積んでいく「全国転勤型正社員」の働き方があります。 「地域限定正社員」では、応募・選考時に希望エリアを選択し、入社後はその決まったエリア内での勤務をお約束します。転勤範囲も通勤圏内のみ・転居を伴う異動はありません。 「全国転勤型正社員」は、スマイルホテル他、様々な形態のホテルでの経験をつむことができ、将来はスマイルホテルの支配人や本社におけるホテル運営サポートなど、 多岐にわたるキャリアの選択肢があります。 また、働いていくなかでライフステージや今後のキャリアの変化に伴い、「自己申告制度」「社内公募制度」を活用し、自身の希望を会社に示すことができます。 働き方の変更だけではなく、今後チャレンジしてみたいこと、異動してみたいポジションなど、自分なりのキャリア・未来を思い描くことが当社では可能です。 魅力③ 各店舗ごとの裁量権 私たちが運営するスマイルホテルでは各店舗ごとに裁量権を持ち、宿泊プランの作成やホテル館内の装飾、地域イベントへの参加などを企画しています。 社歴や雇用形態に関係なく、アイディアを提案し、チームで意見を出し合い、ホテル運営に貢献する風土が当社にはあります。 魅力④ マルチタスクでの働き方 当社で運営するスマイルホテルは小規模なビジネスホテルですので、少数精鋭のチーム構成で運営しております。 支配人を含むワンチームで運営しているため、施設での取り組みや業務改善なども日頃のコミュニケーションの中から、提案・発言できる職場環境です。 任されたことを着実にこなすというよりも、自分で当事者意識を持ち、常に考え課題に対して行動していく人が活躍しています。 業務内容もフロントカウンターでのチェックインなどの応対業務だけではなく、宿泊プランや料金コントロール、施設管理やホテルの経理業務など、 ホテル運営全般の業務をマルチに習得し、携わっていただきます。 運営全体・マネジメントの知識を養っていけるスピードが速いので、先輩社員の中には入社3年でマネージャー、5年目で支配人へと昇進している方もいます。 また、サービス・接遇を頑張っていきたい方は社内認定マナーインストラクターとして社内のマナー研修の講師をしたり、 現場での知識を活かして本社で現場を支える部署への異動を志す方など、キャリアの形は人それぞれです。 皆さんはどのようなキャリアを思い描きますか?