プログラム内容 ~技術で社会課題を解決する“リアルなものづくり”を体感~ 少子高齢化、省人化、持続可能な社会…。 これらの社会課題に対し、次世代モビリティは重要な解決策の一つです。 本イベントでは、実際の開発プロジェクトを題材にしたグループワークを通じて、 機械設計・電気電子設計・制御ソフト開発のリアルな業務を体験できます。 ________________________________________ ■開催日時 2025-08-05 (火) 13:30 ~ 17:30 ________________________________________ ■ このイベントで得られること • 次世代モビリティの開発現場を疑似体験できる • 機械・電気電子系・情報系の知識がどのように社会課題解決に活かされるかを実感できる • グループワークを通じて、課題解決型思考を身につけられる ________________________________________ ■ プログラム内容 1. 会社紹介(技術領域・事業内容) 2. 次世代モビリティ開発体験ワーク ※テーマパークや屋外施設での活用を想定した設計課題に挑戦 ※チームで開発戦略を考えます 3. 質疑応答・今後のご案内 ________________________________________ ■ こんな方におすすめ! • モビリティ・ロボット・航空宇宙などの製品開発に興味がある方 • 最先端のものづくりに関わるエンジニアを目指している方 • グループワークの練習をしたい方 • 就活でのアピール材料を増やしたい方 ________________________________________ ■ 開催概要 • 開催方法:オンライン(Zoom) • 服装:私服でOK • 準備物:パソコン(グループワークあり)、筆記用具(PCメモ可) ※PowerPoint等を使用するため、パソコンでの参加を推奨します • 注意事項:最少催行人数に満たない場合、別日程をご案内することがあります ________________________________________ あなたの技術が、未来の移動を変える。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!