プログラム内容 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ \ 理系学生さん必見! / 開発中のDAM新コンテンツに触れながら 商品企画~開発までの一連の流れを学ぶ1day! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 「第一興商」という社名は聞き馴染みがないかもしれませんが、 実は当社、業界トップクラスのシェアを誇る、 あの【カラオケDAM】や【ビッグエコー】の会社なのです! そんな第一興商の<開発職>を学ぶ、1day仕事体験を開催します! ◆プログラム内容 実際に開発中のカラオケ新コンテンツに触れながら、 カラオケDAMの商品企画・開発の流れが体感できる内容となっています。 ぜひ、皆さまの意見やアイデアを聞かせてください! ✅精密採点機能はどのようにして、歌声を数値化しているのか? ✅カラオケ機器の新しいコンテンツはどのように開発されるのか? ✅AIとカラオケを融合させることによって可能となったものは? ・・・などなど、気になる内容を先輩社員が直接お教えします! 他にも、デンモクをユーザーがストレスなく使用できるようにするための表示画面レイアウトについて話し合ったり、 より実践に近い仕事を体験しながら、未来のDAMのコンテンツを一緒に考えましょう! ◆開発職ってどんな仕事? ⇒カラオケでお馴染みのDAMや周辺機器の商品開発・システム開発を行うお仕事! さらに、新たなコンテンツ(精密採点等)の企画開発等も行う奥の深~い職種です。 ◆開発職に向いている人は? ⇒好奇心旺盛でモノづくり(企画)が好きな方! 音楽に限らずゲームや漫画、映画やスポーツなどエンターテインメントが好きな方!