プログラム内容 さまざまな業種の人とともに、工事を完成まで導く施工管理。 このインターンシップでは、西武建設が実際に手がける工事現場で施工管理体験ができます。 様々な業種の方と関わり合って、ひとつの構造物を築造するというゼネコンならではのものづくりを体験してみませんか? 【西武建設ってどんな会社?】 西武建設は埼玉県内土木建築工事業売上高NO.1ゼネコンです。 当社は鉄道や駅関連施設の工事など、西武線沿線を中心とした地域開発や交通インフラの整備を行っているほか、 日本各地でマンション・ホテル・レジャー・リゾート施設の建築・リノベーションに携わるなど、幅広いフィールドで活躍しています。 【体験できる仕事】 【1日目】 ・支店にてオリエンテーション(会社概要説明、安全講習、社内見学等) ・実習先現場へ移動 【2日目~4日目】 ・施工管理の実習(直接現場へ出勤していただきます。) ・体験業務例 工事写真の撮影および整理、施工図チェック、コンクリート量の積算、測量、検査見学、ISO関連書類の閲覧、社内文書作成など(実習先現場の進捗状況により、体験できる業務が異なる場合があります。) 【5日目(最終日)】 ・現場へ出勤、施工管理の実習 ・本社にて日報の作成・アンケートの記入 ・懇親会 ※スケジュール・内容は変更する可能性がありますのでご了承ください。 【体験できる職種】 施工管理 【対象者】 土木・建設・電気系学科の方 【開催場所】 大阪・京都・滋賀の土木、建築の工事現場 実習先は居住地等を考慮して決定いたします。 【過去参加学生の出身大学】(五十音順) 大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、工学院大学、高知大学、芝浦工業大学、 千葉工業大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、 東洋大学、日本大学、日本工業大学、前橋工科大学ほか 【過去参加学生の声】 1)休憩中では多くの社員の方と話すことができ、 コミュニケーションを通して現場の雰囲気を知ることができました。 また、やりがいや大変なこと、私生活の話などができたのがよかったです。 2)参加する前はゼネコン志望ではありませんでしたが、 今回の経験で施工管理の仕事に興味を持ちました。 これから幅広い視野で進路を考えていこうと思います。 3)施工管理の1週間のスケジュールや、職人の方たちとのコミュニケーションの 取り方など実際に現場に出ないと分からないことが多々あり、 充実したインターンシップとなりました。 興味のある方はぜひエントリーボタンを押してください。 エントリーくださった方に、詳細のご連絡をいたします。