リクナビ

【文系向け・WEBで60分】設計職を知る!お仕事研究セミナー

株式会社第一技研|機械・医療機器メーカー、自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■株式会社第一技研とは ものづくりの「核」となる設計を支えるプロ集団! 当社は、「設計」「構造解析」「検査具設計製造」という3つの領域で高い技術力を発揮しています ◎どんな業界に関われるか 自動車や船舶、航空機、各種プラントなど幅広い分野における、プラント・機械・モータ関連機器等・製品・設備・電気設計に携わります ものづくりの「核」である設計という専門分野で、「欠かすことのできないパートナー」として日本のものづくりを支えています! ◎当社の強み ・設計から製作、アフターサービスまでを自社で完結 ・”人に投資” 理系を伸ばし、文系を育てる教育風土が自慢! ◎取引先 マツダ株式会社、株式会社IHI、ジャパン マリンユナイテッド株式会社、 三菱重工業株式会社、株式会社アイシン、ジヤトコ株式会社、 その他(自動車部品、環境装置、生産技術)メーカー各社 日本を代表する大手メーカーを支えています。 ■プログラムについて -こんな方におススメ- ・会社の特徴をわかりやすく短時間で理解した ・ものづくりに興味がある ・専門職に興味がある ・設計など専門的なスキルに興味がある ・文系出身者が活躍できる環境か知りたい ・研修制度が気になる -学べる職種- ・設計職 -スケジュール- ●企業紹介(約30分) ・会社概要、事業内容について ⇒まずは「どこに本社があるのか」や「どんな設計をしているのか」など第一技研という会社についてご説明します ゴール:第一技研とはどんな会社なのかイメージできる! ・研修制度について ⇒当社が自信を持っている研修制度についてご説明します ゴール:「本当に文系でも大丈夫なの?」という疑問が解消できる! ●就活相談会(約30分) ・就職活動の進め方、自己分析のやり方など、就職活動に役立つ情報をお伝えします ゴール:就職活動の悩みを解消できる! ※プログラムの内容は変更となる場合があります ■開催日程 ・7月31日(木) 13:30~14:30 ・9月 4日(木) 13:30~14:30 ※少人数限定・個別の就活相談あり 応募締切:各日程開催2日前まで ■採用実績校 北海道大学、茨城大学、日本大学、拓殖大学、静岡大学、関西大学、神戸学院大学、九州共立大学、名古屋工業大学、電気通信大学、流通経済大学、大阪大学、広島大学、広島大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、山口大学、島根大学、愛媛大学、愛媛大学大学院、東京理科大学、芝浦工業大学、立命館大学、神奈川大学、近畿大学、大阪工業大学、岡山理科大学、広島工業大学、東海大学、常葉大学、広島国際学院大学、福山大学、広島修道大学、安田女子大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、広島経済大学、広島経済大学大学院、広島国際大学、島根県立大学、県立広島大学、広島市立大学、広島市立大学大学院、尾道市立大学、下関市立大学、呉工業高等専門学校、広島情報専門学校 ■事業拠点 本社 広島県呉市中央1丁目5-27 八本松工場 広島県東広島市吉川工業団地4-6 東京オフィス 東京都千代田区神田美倉町4番地 美倉ビル8階

開催地

オンライン 株式会社第一技研

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 ・大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 ・文系学部生対象

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費なし / 報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 まずはエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた後、参加希望の方は予約をお願いします。 予約いただいた方には詳細情報をお伝えいたします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年7月31日

原稿ID : 39e84cfeb0c6550f

問題を報告する