プログラム内容 【開催日時】 6/14(土)13:30~16:00 【社会人模擬体験ゲームとは?】 社会人になって起こりうる出来事や選択場面、困難場面を、すごろく形式のゲームを使って疑似体験するプログラムです。 数名でグループを組み、楽しみながら学びましょう! 社会人になると、例えば「上司からの急な依頼にどう対応するか」や「同僚との意見の違いをどう解決するか」といった、学生時代には想像もつかなかった出来事が次々と起こります。 今から少しでもそのイメージを持っておくことで、就職後も冷静に物事に対処できるようになります。 このプログラムを通じて、「社会人において大切なこと」をしっかりと学ぶことができます。 例えば、「プロジェクトの締め切りに間に合わない場合の対処法」や「クライアントとのコミュニケーションの取り方」など、具体的なシチュエーションを通じて学びます。 また、途中でグループワークを行うため、自分の視野を広げることができます。 さらに、最後にはフィードバックがあるので、グループディスカッションの対策にもなります。 例えば、「自分の意見を効果的に伝える方法」や「他の意見を尊重しながら議論を進める方法」についての具体的なアドバイスがもらえます。 今後の活動にはもちろん、社会人になってからも活きることを学べるプログラムです。 是非ご参加ください! 【実施内容】 前半30分:エイジス北海道 会社説明 後半2時間:社会人シミュレーションゲーム ※数名でグループを組んで行います。 【当日のスケジュール】 13:30 本社集合 13:30~14:00 会社説明 14:00~15:15 「社会人シミュレーションゲーム」 15:15~15:45 グループディスカッション 15:45~ まとめ 16:00 解散