リクナビ

【サクッと1時間】地域に愛されるお蕎麦屋さんの魅力をご紹介!

蕎麦あんど|飲食

プログラム内容

プログラム内容 \お蕎麦屋さんのお仕事、教えちゃいます!/ 《気軽に参加OK!1時間の対面プログラム》 ・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・ <こんな方にオススメ!> 〇人とコミュニケーションを取るのが好き 〇誰かを笑顔にすること、喜ばせることが好き 〇人とのつながりを大切にしたい 〇飲食業・接客業に興味がある 〇飲食店でバイトをしているが 色んなお店を見てみたい 〇幅広く業界研究したい …など、1つでも当てはまれば大歓迎! 『ちょっと気になる』という方から 『詳しく知りたい!』という方まで、 ぜひご参加を心よりお待ちしています! ========= 【プログラム内容】 ========= *店長が直接ご案内します!* ・「蕎麦あんど」のご紹介 ・店長の業務や仕事内容について ・店内見学 <開催時間> 約1時間 ※午後を予定しています。 <服装> 服装自由!ぜひ私服でお越しください。 <対象> 27卒・28卒・29卒 =========== 【蕎麦あんど について】 =========== 「身体に美味しい」をコンセプトに、 蕎麦をはじめとする、産地にこだわった 料理を提供しています。 お店は、約100年前(大正時代)からある 足袋蔵をリノベーション。 古風な外観と和モダンな店内の雰囲気も 「居心地が良い」「開放的でおしゃれ」と 好評をいただいております。 ※足袋蔵(たびぐら)とは… 足袋の保管や製造のために建てられた蔵。 埼玉県行田市は古くから足袋産業が栄え、 “足袋蔵のまち”とも呼ばれています! お昼はランチ、夜は居酒屋として、 ファミリーやご夫婦、年配の方、ママ会、 デート、女子会など、老若男女問わず 幅広い年齢層のお客様にご利用いただいています。 恵比寿で修行を積んだ店主が提供する、 体の中からも外からも気持ちの良いと 感じられる、“安堵(あんど)”できるお店です。

開催地

埼玉県 行田市 天満3-13 蕎麦あんど 【交通手段】 交通手段 秩父鉄道「行田市駅」より徒歩9分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院を卒業予定の方 2028年3月に大学・大学院を卒業予定の方 2029年3月に大学・大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし・交通費なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【お問い合わせ】 蕎麦あんど TEL:048-553-3110

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月・3月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

原稿ID : 2fb0f3f82e280a54

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

埼玉県