リクナビ

粋な人生の描き方講座〜自己分析編〜

株式会社晃商|レストラン・カフェ、文化・教養・娯楽、公営競技・パチンコ

プログラム内容

プログラム内容 【 こんな方必見! 】 ・社会人人生ふくめ人生を楽しみたい方 ・自分の手で未来を切り開いていきたい方 ・ワクワクするキャリアビジョンを描きたい方 ・正しい自己分析の方法を知りたい方 ・1人でしか自己分析をしたことがない方 ・自分のことをいまいち理解できていない方 【 まえがき 】 自己分析。 就活準備においてよく聞くワードであり、 やらなければいけないものという認識ですが そもそも自己分析はなんのためにするのでしょうか。 それは ・ガクチカのネタを探すため ・業種職種の向き不向きを知るため ではなく 『過去〜現在の自分を知り、その上で未来どう在りたいか』 を描くためなんです。 こちらのプログラムでは、 過去〜現在の自分と向き合い ・どんな価値観を大事にして生きてきたのか ・その上で、未来どんな自分になっていきたいのか ・どんな人に、どんな価値を提供していきたいのか を描いていけるキッカケを提供しています。 そして、それらを一緒に叶えていける会社を選ぶ。 それが、あなたの幸せに繋がっていく。 そう思っています。 そのため、まずは自分を理解することがスタートライン。 時間を使って、一緒にあなたの価値観を紐解いていきましょう! 【 自己分析とは! 】 あなたの価値観を紐解くワークを通して、 あなたの今後の人生においての道標を見つけていきます! ▼あなたはこれまでどんな価値観をもち、どう生きてきたのか。 ▼その上で、これから未来はどんな自分になっていきたいのか。 ▼誰にどんな価値を提供していくことで幸せを感じられるのか。 そして、そんな自分に合う会社とは? まずは自分自身を理解し、自分の価値観、キャリアビジョンに沿った就活準備を進められるようにしていきましょう! \ 未来に繋がる自己分析のやり方を伝授! / 自己分析にありがちな「過去」の分析で終わるのではなく、その上で「現在」の自分に向き合い、さらに「未来」どう在りたいか。を、描くための自己分析方法を伝授します。 ここで未来を描き、会社選びに繋げていきましょう。 \ 複数人でワークをすることで、より自分の価値観を理解できる! / 1人で机に向かって自己分析していても、自己理解には限界があります。 ほかの就活生と互いに自己分析を行うことで、自分では気づかなかった一面を知れたり、自分にはない価値観との出会いが沢山! その出会いから、あなたの価値観がみがかれ、あなたの未来の選択肢が広がっていきます。 【 実施概要 】 ・時間:2時間 ・場所:株式会社晃商本社 ・服装:私服でOK ・持物:特になし

開催地

京都府 株式会社晃商 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業見込みの方 2028年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーをいただいた方に、随時ご案内させていただきます。

開催概要

  • 京都府

  • 2025年6月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
新規事業を立ち上げたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : 2ea2f8021e90b8da

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

京都府