プログラム内容 「医療×人材」のお仕事って、実際どんな感じ? 普段どんなことをしているの? メディカル・コンシェルジュのお仕事を1日で体感できるお仕事体験! 「人の役に立つ仕事がしたい」 「医療や介護の分野に関わってみたい」 「社会に出て働く自分を想像してみたい」 そんな気持ちがある方にぴったりの、4時間の1Day仕事体験です! 対面開催だからこそ感じられる「会社の空気」「社員の人柄」「リアルな仕事の流れ」。 少人数制で社員がしっかりフォローするので、安心して参加できます! ―――――――――――― ■実施プログラム ―――――――――――― ◆1 営業同行・面談同席で『現場のリアル』を体感! 「医療や介護の現場を救いたい!」「求職者の支えになりたい!」 そのような想いがある方必見! 病院や求職者のニーズを直接聞くことができる 営業社員のヒアリング業務に同席いただきます。 現場の困りごとに対して、当社ならではのソリューション提案をすることも・・・。 ここまでリアリティのある業務体験ができるのは当社だけ!! ※開催日によって体験いただけない場合もございます ◆2 業界・仕事理解が進む!個別フィードバックあり 実際の仕事を体験いただきますので、 業界の仕組みや仕事の流れを掴むことができます。 常に先輩社員が横にいる環境で、 仕事の進め方についても個別フィードバックを行いますので 安心して仕事に取り組めるのも大きな特徴! ◆3 社員の雰囲気や人柄を知り、自身のキャリアを想像できます! 若手~ベテランのさまざまな社員と関わりますので 年齢が近い先輩からはご自身の入社後の姿を、 社歴が長い社員からは長いキャリアをイメージできます。 先輩社員同士の関わりも間近で見ることができますので 当社ならではの風通りの良さをぜひ肌で感じてみてください! ―――――――――――― ■体験できる業務の例 ―――――――――――― <対求職者業務> ・登録面談(※1):同席、動画視聴、資料の印刷・封入、前日確認連絡 ・スタッフ情報の更新事務(※2) ・スタッフへ郵送配布物の作成 <対クライアント業務> ・営業同行 ・当社求人サイト:写真差し込み、研究、操作確認、掲載確認 ・広告画像の制作 ・情報収集業務 ・全社共通書類のフォーマット制作 ※1 当社説明、経歴・希望条件のヒアリングを実施する求職者向けの面談。 当社社員のプロのキャリアコンサルタントによるキャリアアドバイスが身近で体感できます! ※2 人の状況、情報は日々変わっていきますので、 そういったデータベースを実際に触り、実務のバックオフィス業務も体験いただくなかで より具体的に社会人のイメージを膨らませていただけます! ※3 状況により体験業務が変更になる可能性がございます。 ―――――――――――― ■実施概要 ―――――――――――― ・開催地域:福岡県福岡市(株式会社メディカル・コンシェルジュ 福岡支社) ・実施時期:2025年6月~2026年2月(毎月1回以上) ※エントリーいただいた後に参加日時をご選択いただきます。 ・所要時間:4時間 ・定員:各回2名以下の少人数制でしっかりサポート! 「人に寄り添い、社会に貢献できる仕事がしたい」 そんな気持ちがあるあなたに、ぜひ体験してほしいプログラムです。 仕事のやりがいや成長、そして“自分に合う仕事”がきっと見えてきます! 医療・福祉に関わる人材サービスの最前線で、プロの仕事を学び、自分の可能性を広げてみませんか? 一歩先の未来を、このプログラムで描いてみてください。 みなさんのご参加をお待ちしています! ―――――――――――― ■メディカル・コンシェルジュってどんな会社? ―――――――――――― ◆医療・介護・ヘルスケアを支える人材サービスのリーディングカンパニー◆ 現在、医療・介護・ヘルスケア分野は深刻な人材不足に見舞われています。 当社は創業より一貫して、重要な社会インフラであるこの分野を「人材」という面から支えております。 近年ではそのノウハウを活かし、現場サービスの運営などの多面的な事業展開から 医療・介護・ヘルスケア分野のトータルソリューション企業として 日本の未来を変えていきたいと考えています。 ◆D.LEAGUEに参入!プロダンスチーム「I‘moon」オーナーを務める企業安定性◆ 「ダンス」と「医療」。一見かけ離れた世界のように思えるかもしれませんが、 I‘moonというチームは女性のみで構成されたプロダンサーチームです。 彼女たちは「Dリーグ」というダンス界で最もシビアな大会で日々頑張っています。 縁あってこのお話を頂いた時、 【弊社の社員の7割は女性、登録スタッフも9割が女性】 と何か親和性を感じずにはいられませんでした。 オーナーになるということは、今までよりも一層企業の看板が表に出ていきます。 ですが、単純なコマーシャルというよりは頑張る彼女たちを心から応援し、伴走することで弊社の活力にもなってくれればと願っています。 経緯と想い/磯野晴崇社長 ◆挑戦と成長を推進する若い職場風土◆ 社員の平均年齢は30歳。若手が全国で活躍し、入社3年目から支社長に就任するケースも。 若い力を尊重し、チャレンジ精神を重視する企業文化が、急成長を支えています。 ◆一生モノのスキルを、一生モノの仲間と身につける◆ AIが発達した時代こそ対人サービスの価値は高まります。 現場と人材の間に立ち、常に両者への手厚いサポートを心掛けることで、私たちは日々その想いに応えています。 ◆幅広い提案力で多様な取引先をサポート◆ 医療・介護・ヘルスケア現場に対しては 様々なニーズに対応できる人事コンサルタントとして 医療的視点を求める官公庁に対しては 様々な提案を行える医療コンサルタントとして 医療・介護・ヘルスケアの資格保有者に対しては 様々なシーンでお手伝いできるキャリアプランナーとして 我々は常に幅広い提案力で、現場とそこに働く人々の毎日を支えています。 そういった提案力があるからこそ、 一般的な病院、クリニック、介護施設といった場所に留まらずアーティストのライブイベントや中学の修学旅行、官公庁など、 取引先も多岐にわたりますので、それだけ社員の活躍できるフィールドも多種多様です。 ◆全国規模のネットワーク◆ 現在当社は、北は北海道、南は沖縄まで全国30拠点と、 医療人材サービス業界では国内最大級の規模で展開しております。 各地にネットワークがあるという点も、幅広い提案力を支えている大きな理由のひとつです。