リクナビ

【文理不問!2days】AIで地域貢献、最先端DXをを体験

株式会社熊本計算センター|ソフトウェア開発

プログラム内容

プログラム内容 【未来を動かすAIを、あなたの手で。 初心者から「創る」喜びを体験する2日間】 就職活動を始めたばかりで、 AIに興味はあるけど「自分にもできるかな」 「難しそう…」など迷っていませんか? ご安心ください! この2日間は、 AIの知識や経験がなくても大丈夫。 あなたの「やってみたい」という気持ちを、 「形にする」喜びを体験できます! <このコースの魅力> ✅初心者からAIクリエイターへ 基礎知識からスタートし、2日間で具体的な AIを「作って動かす」達成感を味わえます。 ✅大学での学びが社会で活きる実感 授業で得た知識が、熊本のDX現場でどう 活用されているのか、リアルな事例を通じて 体感できます。 ✅文理不問、好奇心で未来を拓く 学部の壁を越え、AIへの興味と「創りたい」 気持ちがあれば、誰もが参加し、成長できる 場所です。 【開催日程】 ・8月21日(木)~8月22日(金) ・8月28日(木)~8月29日(金) 時間:2日間とも、10:00~16:00 (合計10時間) 【プログラム詳細】 ■1日目|“未来をつくる”準備をしよう! 《イントロダクション》 ・オリエンテーションでスムーズなスタート ・KKC(熊本計算センター)がどんな風に DXを進めているのか、リアルな取り組みを のぞいてみよう! 《基礎知識》 ・「Webってどう動いてるの?」を 理解する基本講座 ・人気プログラミング言語「Python」 って何? プログラミング未経験でも安心! できる!が増えていくのを実感して いただけます。 ■2日目|AIを命を吹き込み、動かそう! 《体験》基礎を活かして手を動かしながら AIにチャレンジ! ・「画像を変換するAI」を作ってみよう! 写真がどうAIによって変化するのか、 その不思議な画像処理の仕組みを体感。 あなたのアイデアで画像に新しい表情を 与えられます。 ・キャラクターと会話できるAIに挑戦! 人工知能とのコミュニケーションの世界へ ダイブ!どうすればAIが自然な会話を するのかその裏側を探り、実際に会話できる AIを構築します。 ・自由にカスタマイズして、あなただけの AIをつくってみよう! 1日目で学んだPythonの基礎と、画像処理 チャットボットの知識を組み合わせて、 あなた自身の発想でAIをカスタマイズ! 世界に一つだけのオリジナルAIが生まれる 瞬間を味わってください。 【開催方法】 対面開催 ※私服での参加OK! ※レジュメ提出不要! ======================== <熊本計算センターの3つの魅力> ✅地元で社会の役に立つ仕事ができる └熊本の会社のために、ITを使って便利な 仕組みを作ることで、地域に貢献できます ✅様々な技術に触れ成長できる └プログラミングやAIなど、幅広い分野の 仕事があり、新しいことに挑戦しながら スキルアップできます。 ✅安定して働きやすい会社 └長年の実績と信頼に基づいた経営基盤と 働きやすい環境づくりを目指しています。 ======================== さあ、私たちと一緒に、AIの可能性を広げ、 未来を創る一歩を踏み出しませんか?

開催地

熊本県 熊本市 中央区 水前寺1丁目7番26号 株式会社熊本計算センター 【交通手段】 交通手段 【JR豊肥本線】水前寺駅または新水前寺駅から徒歩約6分、【熊本市電】新水前寺駅前電停から徒歩約6分、【路線バス】水前寺駅前または水前寺駅通りバス停から徒歩約6分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生(現3年生)

報酬・交通費

報酬・交通費 支給はございません

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 以下の予約管理サービスURL(MicrosoftBookings)から、申し込みをお願いします。 https://tinyl.co/3Jae

開催概要

  • 熊本県

  • 2025年8月

  • 2日~4日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
人の仕事をサポートしたい
分析・リサーチしたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる

締切:2025年8月14日

原稿ID : 1c8440e894bc7dfb

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

熊本県