リクナビ

【WEB開催】エンジニア職の1day仕事体験

株式会社ジェイテクトグラインディングツール|製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ~ところで「ものづくり」って、実際どうやって進められているの?~ 私たち株式会社ジェイテクトグラインディングツールはトヨタグループで唯一のダイヤモンド工具メーカーです。自動車から航空機、IT関連まで様々な製品を加工するダイヤモンド砥石をはじめ、砥石を加工するためのドレッサなども製造しています。これらは厳しい条件下で何万個もの加工を行うため、高い技術力と品質が不可欠。私たちは世界一の製品を作り出しているという自負があります。今後は売上の倍増を目標に掲げ、世界市場へ、そして様々なフィールドに果敢にチャレンジしていきます。ダイヤモンド工具によって作られる製品と同じように、きっと、あなたも磨かれて大きく生まれ変わるはず。さらなるグローバル化や新製品の開発など、私たちと一緒に成長しましょう。 WEBでの1day 仕事体験を実施いたします! オンラインではありますが、体験ワークなど充実のコンテンツをご用意! トヨタグループ唯一の超砥粒ホイール・ドレッサの専門メーカーとして活躍する当社の技術力を存分に味わえるプログラムとなっています。 【新規生産工程開発プロセスを体感する】 新規製品をつくる。 言葉では簡単ですが、例えば; ・実際新しいものづくりを始める際の検討や承認プロセスって? ・開発・技術・生産技術の技術連携ってどう進めていくの? ・市場での性能評価と社内での性能評価の違いって? ・商品企画と製品企画の違いって? ・工程能力値と設備能力値の条件って? ・原価計算と原価低減へのアプローチって? 新規生産工程開発のプロセスを紐解くと、 そこには学生の多くが知らない「ものづくり」のリアルが見えてきます。 このプロセスを体感いただくことで、 本当の「ものづくり」の実態を理解することができると思います。 ●「ものづくり」の実態ってどうなっているの? ●営業/開発/技術/生産技術…理解しているようで、イマイチわからない… ●「ものづくり」にはどのような人がどのようにかかわるの? ●自分の専攻がどのように活かせるのか直接技術者に確認してみたい! このような方にこそ参加いただきたいプログラムです。 【実施形式】 WEB開催 【服 装】 服装自由 【プログラム内容】 ○8:15~9:00 <業界および会社説明> ・ダイヤモンド工具業界について 、今、世の中からどんなニーズが寄せられている? ・会社概要説明 ○9:10~11:45 <仕事体感ワーク+質疑応答> 当社の仕事内容を楽しみながら体験いただけるプログラムをご用意しています。 ・開発 (技術系総合職) ・技術 (技術系総合職) ・生産技術 (技術系総合職) ○11:45~12:00 <総括> ○12:00~12:15 <今後のご案内、アンケート> #ジェイテクト #JTEKT #ジェイテクトグループ #サンゴバン #外資 #海外資本 #ものづくり #メーカー #半導体 #ウエハ #砥石 #CBN #砥粒 #工作機械 #研削盤 #研削加工 #BtoB #海外 #エンジニア #設計 #CAD #製品開発 #商品開発 #素材開発 #生産技術 #化学 #機械 #オンライン #愛知 #岡崎 #フランス #化学 #材料 #物質 #物理 #機械 #電気 #情報工学

開催地

オンライン 株式会社ジェイテクトグラインディングツール

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高等専門学校 【応募資格詳細】 高専、大学、大学院の理系学部学科を 2027年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 ■報酬:支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年8月・9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
プロジェクトを推進したい
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:2025年8月18日

原稿ID : 119ba07d5a61b953

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン