プログラム内容 400年間受け継がれる「住友事業精神」を発揮して、社会の快適をモノづくりで支えてきた住友理工。 今回扱う当社の自動車用ホースは国内ではトップシェアなだけでなく、世界でも上位3社に入るシェアを誇ります。 当社の考え方を学ぶとともに、世界中を駆け巡る当社の自動車用ホースの設計業務を体験していただけます。 【開催日程】 ・9月1日~9月5日 【体験できる職種】 ・自動車用ホース 製品設計 自動車用ホースとは、エンジン周辺から燃料タンクをはじめ、カーエアコンの冷媒配管や電気自動車のバッテリー冷却など用途は多岐に渡ります。 どこでどんな用途で使われるのかを考え、材料や構造を考える必要があります。 【体験テーマ】 ・自動車用配管の材料設計、および生産プロセス設計の体験 【具体的なプログラム】 ・材料設計プロセス体験 ・配管設計プロセス体験(幾何公差設計) ・生産プロセス設計体験(現場での製造設備立会あり) 【このプログラムで得られるスキル】 ・設計知識…設計支援ツールを駆使して設計業務を体験できます。 ・モノづくりの体得…設計した部品を試作&量産する生産プロセスに立ち合い、部品の作られ方を学べます。 【応募要件】 ・専攻不問 (機械系、化学系歓迎) ・価値創造、価値提供に興味がある方 ・商品開発や研究で自分のやりたいことを実現したい志のある方