プログラム内容 「エンジンや産業機械って、実際どう作られてるの?」 そんな疑問を、現地で“見て・聞いて・感じる”1day見学会です。 当日は、舶用大型エンジンや各種産業機械を製造する工場を実際に見学。 モノづくりのダイナミズムと、三井E&Sの技術力を間近で体感できます。 さらに、若手社員との懇談の時間もあり、働くリアルやキャリアの話をじっくり聞くことができます。 技術職の仕事に興味のある方や、企業理解を深めたい方におすすめの1日です。 【見学できる事業・製品】 ●舶用大型エンジン(舶用推進システム事業部) ●圧縮機・回転機・プロセス機器などの産業機械(成長事業推進事業部) 【開催地名】 三井E&S 玉野事業場(岡山県玉野市) 【三井E&Sとは】 三井E&Sは、舶用エンジン、港湾クレーン、圧縮機・回転機などを手がける総合重工メーカーです。 創業100年を超える歴史と確かな技術力をベースに、世界の物流・エネルギー・製造を支える製品を数多く生み出しています。 現在は「Green & Digital」を掲げ、脱炭素社会やDXへの貢献にも注力。社会インフラを支える企業として、次の時代を創るモノづくりに挑戦しています。