プログラム内容 ■1日タイプ:オープン・カンパニー エンジニアリングの仕事について具体的にご説明します! 【体験できる内容】 所要時間:1時間程度 開催予定日:7/3、7/9、7/17、7/25、7/31 共に13:30スタート予定 会社説明・実績紹介 ・会社概要 ・業界説明 ・部署(コース)の説明 ざっくばらんに質問してください。 【開催地】 オンライン ※説明会後、さらに興味を持っていただけた方へは1週間コースもご準備しています。 ※1週間コースは、下記3コース!! 詳細はリクナビを検索しご確認ください。 <海洋土木コース(海洋・港湾関連構造物の設計体験)> <建築コース(プラント建造物の設計体験)> <解析コース(FEM解析体験)> ※各コースの体験は、状況により変更になることがございます。 ご希望コースの部署での体験になるため、社内の雰囲気を感じることができます。 また、仕事の1日の流れも体験できますので、実際に仕事をした時のイメージを描けると思います。 みなさんのご参加、お待ちしています。 ======================================= ■仕事内容 1)海洋・港湾、土木構造物設計エンジニア 海上プラットフォーム、マリーナ、桟橋、船舶上の構造物や建築物の基礎構造などの海洋・港湾、土木構造物の設計・解析業務を担当します。 2)建築構造物設計エンジニア プラントや立体駐車場、公共施設(耐震診断)など様々な建造物の設計・解析を担当します。 3)構造解析、船舶設計・車両解析エンジニ、エンジニア コンピュータ上で対象物をモデリングし、様々な外的要因を加えて強度や耐震性などの構造解析を行います。 ■弊社の仕事体験を通じて学べること ・エンジニアリング会社ってどういうところかを実際に感じることができる ・学校で学んだ力学を活かせる ・設計、解析職のやりがいを知れる ・リアルな現場を知れる ■当社について 60年以上の歴史の中で地上から地下、海上、海底と様々なフィールドで構造物設計の実績を重ねてきました。 構造解析の分野では船舶や自動車などの強度解析を手掛けており、活躍の場は多岐にわたります。 今まで培ってきた技術と信頼性をより高めることができるよう更なる飛躍を目指しております。