プログラム内容 数ある情報の中から 当社のページをご覧いただき ありがとうございます。 C言語スキルを 実務で試してみませんか? 「C言語は書けるけど、 実際の開発ってどんな感じ?」 そんなあなたに向けた 特別な開発体験プログラムです。 ■体験できること 設計書作成からコーディング、 デバッグ、納品までチームでの開発体験 (擬似プロジェクト形式) ソフトウェア開発工程に沿って、 一つのソフトウェアを作り上げます。 ※現役エンジニアからの フィードバックあり! ※今後に向けた特別なご案内あり! 「言語を“仕事で使う”って こういうことか!」 そんな気づきが得られる2週間です。 ■昨年の参加者の声(一部抜粋) 「開発プロセスを学んだことで、 ソフトウェア開発の仕事を 具体的にイメージできました」 「人に伝わる資料の書き方、きれいな プログラミングの書き方を学びました」 「正常動作はできて当たり前、エラー動作を どこまで考えることができるかが重要 なことを学びました」 「グループ開発では1人で抱え込まずに メンバーと共有することが大事と実感 しました」 「2週間があっという間で、 今までで一番濃い時間でした!」 ■対象者 ・C言語などで自分でプログラムが組める方 ※プログラム未経験、言語を授業で習った レベルでは難しい内容となります。 ・ソフトウェア開発の現場を 体験してみたい方 ・チーム開発や設計に興味がある方 ・早く就職先を見極めたい方 ■バルトソフトウェアについて 交通系インフラに搭載される 安全・安心なシステム提供で社会貢献する ソフトウェア会社です。 リアルタイム性・信頼性を厳しく要求される ソフトウエア開発を得意としています。 ■当社の魅力はこちら ≪健康経営優良法人2025の認定を取得≫ ・日常生活で社会に貢献していることを 実感できます! ・1年目に言語スキルとあわせて 開発プロセスも習得可能な 独自の開発プロセスがあり! ・テレワーク/フレックスタイムの推進、 年3回の長期休暇など、 働きやすい環境を整えています! ぜひ当社の仕事や社内の雰囲気を 感じていただければと思っております。 「2週間のスケジュール調整が不安」と 感じていらっしゃるかもしれませんが 日程調整はご希望を伺います。 少しでも興味を持っていただけましたら ぜひご応募ください。 お会いできるのを楽しみにしております! #鉄道 #鉄道機器 #ホテル #生活機器 #ロボット #IoT #専門知識 #自社開発 #開発エンジニア #技術職 #エンジニア #若手活躍 #プロダクト #C言語 #C #C++ #プログラミング #和歌山 #早期に選考 #サマーインターン #OBOG訪問