二神組“何でもQ&A”

二神組ってどんな会社? 社員同士の雰囲気はいいの?
しっかり育ててくれる環境はある? …そんな疑問に
入社したばかりの新人2人が、自身の経験も交えながらお答えします。

“二神組”って、社名がなんか
カタいと言うかイカツイ…

1912(大正2)年に起業した
創業者の名字からとった
由緒正しい名前です

二神組(フタガミグミ)って名前、確かにちょっとカタくてイカツくて、人によっては「コワイ…」と感じる人もいるかもしれませんね。この名前は、創業者の二神久次郎っていう人の苗字から取ったもの。二神組の創業は1912(大正2)年。100年以上、地元の愛媛に根ざしてやってきた、堅実な建設会社なんです。

自分も、ビル建設や河川工事が
できるようになるのかな…

大丈夫。最初は
みんな未経験者です

失敗するのがコワイ。
失敗しないようにするには?

失敗から学べる
ことの方が多いんです。
安心して失敗してください。

新たなシステムに
チャレンジさせてくれる

長岡 陽向
2023年入社/徳島大学 理工学部理工科

ノリの良すぎる先輩に囲まれると
やっていける自信がない…

話してみると、
気さくで頼りがいのある
先輩ばかりです。

入社してからも、勉強できる
風土ってあるのかな?

若手同士が集まって、
自主的に勉強しています。

結局、二神組って、
居心地が良いんだろうか?

資格取得の補助も万全。
面倒見の良い会社です。

着実に経験を積み重ね
じっくり成長していきたい

兼井 翔太
2023年入社/鳥取大学大学院 社会創生科学研究科