駅や交差点など社会の重要なインフラを守り、銀行やコンビニなどがいつでも安心して使える環境を整える。工場の生産性・品質向上を支え、業務効率化・セキュリティをITで実現し、エネルギーを無駄なく使用して脱炭素社会に貢献する。私たちオムロンフィールドエンジニアリングは、人々の安全な暮らし、企業の成長を、創り、守り、支えています。

自動化システムや検査・監視・管理システム、ロボットを使ったソリューション等の提案・設計・構築。製造業の生産性や品質安定・向上といった企業課題を解決します。

太陽光発電や蓄電池などを用い、オフィスや工場、施設等で使われる電気を無駄なく効率的に使う提案から設計施工を実施。脱炭素社会の実現に貢献します。

サーバ・ネットワーク、コールセンターやセキュリティシステムの設計・構築・保守サービス等、高度なICTシステムによる安心・安全で快適な業務環境を提供します。

重要な社会インフラである駅や道路交通を守ります。改札機や券売機の保守、信号機や交通安全システムの保守等を通じ、安全・便利な社会システムを支えます。

社会生活に欠かせない銀行やコンビニ、カフェ等の店舗で稼働するさまざまな機器が、安定稼働するよう、保守から現場サポートまで実施し見守り続けます。

オムロンフィールド
エンジニアリングの仕事

お客様が抱えている課題を見つけ出し、解決する役割です。自社のSEやCEと連携を図りながら、お客様への提案・受注活動を行います。受注後はお客様の窓口業務を担当。システム納入後も継続的に現場の視察やお客様へのヒアリングを行うことで、さらなる業務仕様の改善提案などを行っていきます。

お客様が抱えている課題を営業と一緒にヒアリングし、必要であれば現地調査なども行いながら、ニーズ・シーズに沿ったシステムを提案します。システムの要件が固まれば自ら設計、構築して現地での設置、テストまで一貫して対応。システムを通じてお客様としっかり関わることができ、評価もダイレクトに得られます。

工事の現場監督から基本設計に基づいた詳細設計、施工図・施工計画の作成、施工管理を行います。EM事業(エネルギー関連の太陽光発電・蓄電池システム、省エネルギーに関する設備更新)や社会システム事業(交通・道路など公共事業)を担当。ものづくりの醍醐味が感じられる仕事です。

CEは高度な技術を身に付け、現場で活躍する仕事です。お客様の現場へ足を運び、機器を設置して取り扱い方法を説明。トラブルでお困りの場合は迅速にお客様の元へ駆けつけ、機器を修理するなど、「ありがとう! 助かった!」といった言葉がいただけるやりがいのある仕事です。定期点検や品質管理も日常業務として実施することで、トラブルからお客様を守ります。

お客様や現場のエンジニアに対し、技術サポートを提供します。トラブルの状況を正確に把握しながら電話や遠隔操作で技術支援を行います。その他、事業により業務内容は異なりますが、機器の遠隔監視や稼働状況の分析レポート、故障した機材の詳細な調査から修理を行う部隊などもあり、お客様からも現場のエンジニアからもとても頼りにされる存在です。

保守用の部材調達から配備、入出庫・廃棄の在庫コントロールし、最適化を図ります。また、さまざまなサービスデータを多面的に取得・分析して、現場の改善はもちろんのこと、管理・経営層の支援を行うことで顧客業務の管理・最適化を実現します。売上管理の部門においては、受注から売上・請求のオペレーション業務をはじめ、売上関連業務の仕組み改善と構築を手掛けます。

エントリーはこちら
説明会予約はこちら

(C) Recruit Co., Ltd.