BE AN INNOVATOR.
ゼロイチの発想で、業界の“あたりまえ”を変えていこう

SCROLL

「自分の意志で、働きたい」
「主体性を持ち、活躍したい」
「挑戦し続け、成長したい」
このような想いを持っている、あなた。

MR(代理店コンサルティング職)に挑戦してみませんか。

MRのミッションは、自らが戦略を立案し、

既存代理店への質の高い情報提供、

新規代理店の開拓によるマーケット拡大を行うことです。

代理店のプロデューサー(生命保険募集人)を通じ、

その先にいる何千・何万のお客さまへ

付加価値の高い提案をお届けします。

あなたの一歩が、業界の変革に寄与します。

社会的に影響の大きな仕事にぜひチャレンジしてください。

VOICE
01 TOKYO

「新卒MR一期生」として
新しい道を自ら切り開きます。

PROFILE

松下 廉 (まつした れん)

首都圏東営業統括部 首都圏東第一営業部

※所属は変更となっている場合があります
CAREER
2022年入社

MRを希望したのは「BtoC」の個人営業ではなく、「BtoBtoC」の法人営業職だったから。コンサルティングの要素があり、難易度も高いけれども、その分成長の機会が豊富だと感じ、入社を決意。

誰かが歩んだ道でなく、自分たちで新しい道を切り開いていく。「新卒MR一期生」という点が、挑戦することが好きな自分にはあっていました。同期も志が高いメンバーが多く、入社後の4ヶ月の導入研修ではお互いに助け合いながら成長できました。「最高の仲間であり、最高のライバル」がいるからこそ、今も頑張れています。研修後は首都圏東第一営業部に所属し、代理店経営者に向き合っています。私は運のいいことに現場配属の1週間後に、新規代理店の開拓にも成功しました。しかし、まだまだ足りません。新しい代理店経営者との出会いもつくりながら、担当者として確かな貢献ができるよう挑戦していきたいです。

VOICE
02 OSAKA

ベンチャー企業と大手企業の良いとこ取り。
安定と成長を実現しています。

PROFILE

福山 紗妃 (ふくやま さき)

代理店営業推進第三地区本部

※所属は変更となっている場合があります
CAREER
2018年入社
2021年チーフMR

代理店経営者に対して、会社の収益の話や人材の育成の話など、ビジネスパートナーとして議論ができる仕事への挑戦を決意し、入社。また、入社後の育成体制や支援体制の手厚さにも魅力を感じた。

企業の規模感、安定性など、大手企業ならではのアドバンテージは仕事を進める上で感じます。この安心感があるからこそ、失敗を恐れることなく、挑戦を楽しめています。弊社の特徴は一人ひとりに与えられる裁量権の大きさ。「自分はどうしたいか」「自分はどうすべきか」を何より尊重してくれ、実現するためのサポートも充実しています。ある代理店経営者に、新規契約のスキームを自分なりに考え、提案。そのスキームを活用し、実際に契約まで至ったこともあります。「あなたがいたから、お客さまに価値を提供できた。ありがとう。」この言葉は私の財産になっています。

VOICE
03 NIIGATA

自分の意見を役員にも提言。
企業として、常に成長する姿勢があります。

PROFILE

石井 翔太  (いしい しょうた)

大阪第一営業部 営業部長代理

※所属は変更となっている場合があります
CAREER
2016年入社
2019年チーフMR
2021年営業部長代理

弊社のMRであれば、自分のアイデアや意見を発信しながら、数多くのお客様に向き合い、スキルアップが実現できると感じ入社。特に、経験豊富な代理店経営者に向き合うことで、成長のスピードも早いと感じた。

入社時から感じていましたが、弊社は常に挑戦を続け、新しい価値を生み出し、数多くのお客様に安心を届けようという姿勢が根付いています。金融業界と聞くと、凝り固まったルールやマニュアルに縛られるイメージを持つ方もいるかもしれませんが、弊社はまったく違います。私自身、今社内プロジェクトのメンバーとして、「社員の価値の向上」をテーマに現場の意見を集約し、会社の役員に提言を行なっています。「現場で何が起きており、今後、どうするべきか」。現場からの意見を汲み取りながら、会社が中長期的に成長していくために必要な自分の意見をぶつけることができます。

VOICE
04 TOKYO

知らないことを、知る。
自分自身の成長に終わりはありません。

PROFILE

鈴木 将尭 (すずき まさたか)

首都圏西第五営業部 営業部長

※2023年時点。現在は本社部門に勤務。
CAREER
2015年入社
2019年チーフMR
2021年営業部長代行
2022年営業部長

生命保険の営業は、「目に見えない安心をご提供する究極の営業職」だと感じた。また、数百人、数千人の人生に影響を与えるきっかけを生み出すMRのやりがいの大きさに魅力を感じ、入社。

MRの業務内容は幅広く、代理店の経営者やプロデューサー(生命保険募集人)の教育やマネジメント、サポートなど、数多くのミッションを持っています。それに加え、金融に関する深い専門知識も求められます。学ぶべきことは、無限にあるといっても過言ではありません。この仕事で大切なことは、熱意を持って向き合う姿勢。分からないことは、仕方ない。宿題として、持ち帰り、すぐに議論する。知らないことを、知って、どう成長していくかが重要なのです。焦る必要はありません。愚直に努力を重ね、一歩一歩、成長することが一人前への近道です。

WORK
代理店営業(MR)の働き方
MISSION 01
代理店への営業コンサルティング

保険・金融業界全般の情報提供をしながら、代理店経営に対するアドバイスも行います。代理店の事業成長のために、経営に深く踏み込んだ提案が期待されています。

MISSION 02
代理店への教育指導、各種サポート

代理店向けの勉強会や集合研修を主催します。また、販売担当者に対して提案のアドバイスを行います。定期的に接することで信頼関係を築いてください。

MISSION 03
優良代理店の新規開拓

既存代理店からの紹介や個々のアプローチにより、新たな優良代理店を開拓していきます。あなた自身の価値でジブラルタ生命のマーケットを拡大して、より多くの新しい代理店、プロデューサー、そしてお客さまに影響を与えてください。

FEATURE
MR(代理店コンサルティング職)の働き方
POINT
01

大きな裁量権を
持ち働けます

年齢、社歴、性別などに関係なく、自分自身の意志で行動することが可能です。

「自分はどう思っているか」「自分ならどうするか」など、まず自分で考える姿勢が大切です。
POINT
02

健全な競争が
できる環境

正当な評価制度があるからこそ、健全な競争が可能です。同僚は、仲間であり、ライバルです。

助け合うことはもちろん、超えるべき目標としてお互いに高め合えます。
POINT
03

社会貢献性の
高いビジネス

日本の生命保険世帯加入率は89.2%(令和6年度生命保険文化センター調査)。

MRは代理店を通して生命保険の価値や新たな活用方法を広めていくことで、多くの方に貢献できる仕事です。
POINT
04

金融の
専門知識が身につく

単なる保障に留まらず、金利の高い外貨建てによる通貨分散、相続対策、企業における財務強化、

事業継承やM&Aの領域での自社株対策など、幅広い提案が可能です。
POINT
05

数万人に影響を
与えられる仕事

たとえば20の代理店を担当すれば、20人の経営者、100名以上の代理店職員、

その先の数千~数万人のエンドユーザーにまで影響力を発揮できます。
POINT
06

大好きな街に
貢献する

全国各地に拠点があり、本人の希望や適性にもよりますが、大好きな街で働くチャンスがあります。

仕事を通じて地域貢献や地元に恩返しもできるため、大きなやりがいを得られます。
POINT
07

仕事とプライベート
の両立

バースディ休暇、ボランティア休暇など

様々な休暇制度を登用しており、ワークライフバランスも重視しています。
POINT
08

安心して働ける
福利厚生

「育児休業の延長」「介護休暇」など、社員一人ひとりのライフステージに応じて、

最適な制度を利用することが可能です。
26卒向けガイダンスを開催

経営層の話を聞きたい、

いい話ばかりではなくリアルを知りたい、

オフィスで社風を感じ取りたい、

遠方なのでWEBで参加したい…。

様々な要望に応えられる対面/WEBハイブリッドのイベントです。

当社の会社概要

入社後の研修制度

入社後の具体的な仕事内容

役員からのメッセージ

当社にマッチする人・しない人

今後の選考プロセス など

選考フロー
1

コーポレートガイダンス

2

ES(エントリーシート)

3

適性検査

4

一次面接

5

最終面接

※ES提出時、コーポレートガイダンスの参加を必須としておりませんが、

未参加の方は一次面接前までにご参加頂きますようお願い致します。