
技術系
データストレージ開発
「メディアアートが原点!?
挑戦と堅実のモノづくり。」
2013入社 情報理工学部 卒
事業本部 データストレージ開発部
[出身] 愛知県 [マイブーム] 朝活、2歳の息子と遊ぶこと
就職活動のとき、志望業界を絞りきれない中で出会ったバッファロー。人の役に立てるモノづくりという仕事に興味を持った。また、面接でしっかりと話を聞いてくれた上で「あなたはこの職種で活躍できるね」と、道を示してくれたことが決め手になった。

事務系
法人営業
「顧客の声を直接聞き、
提案力で勝負する。」
2021入社 外国語学部 卒
法人ビジネス本部 西日本コーポレート営業部 中日本支店 中部第一営業所
[出身] 静岡県 [マイブーム] 旅行
外国語学部での学びや海外インターンシップの経験を活かし、バッファローの法人営業部に所属。顧客との円滑なコミュニケーションを重視し、積極的な姿勢で提案を行い、売上拡大に貢献。顧客目線を大切にした営業活動が、信頼関係を築いている。

技術系
NAS開発
「新技術を武器に、
アプリの未来を描く。」
2019入社 理工学部 卒
事業本部 NAS開発部
[出身] 愛知県 [マイブーム] 自宅サーバー運用
トレンドや新技術に敏感であり、ユーザー目線を重視した商品・サービス提供に惹かれ、バッファローに入社。NAS開発部でアプリ開発に従事し、製品の改善と自己成長を追求し続ける姿勢が、キャリアの基盤となっている。

事務系
法人マーケ
「化学からITへ、
未知の世界で成長を掴む。」
2017入社 理学部化学科 卒
事業本部 法人マーケティング部
[出身]岐阜県 [マイブーム]モーニング巡り
化学を専攻し、論理的思考とデータ分析力を武器にIT業界に飛び込んだ。未知の分野での挑戦を恐れず、顧客との信頼関係を築きながら課題解決に取り組む姿勢が、キャリアを支える大きな原動力となっている。

事務系
CS営業
「コミュニケーションで、
量販店との絆を深める。」
2021入社 経営学部 卒
コンシューマ営業部
[出身] 愛知県 [マイブーム] ゲーム・釣り・音楽鑑賞
コミュニケーションスキルを活かし、営業職を志望。バッファローに入社後、量販店向けの製品導入提案に従事。常に学び続ける姿勢を大切にし、分析力やプレゼンテーション能力を駆使して、顧客との信頼関係を築きながら成果を上げている。

事務系
販売企画
「手に取る喜びを届ける、
ユーザー目線の営業サポート。」
2018入社 社会学部 卒
事業本部 販売統括部
[出身]千葉県 [マイブーム] 特になし
前職では手に取れない商材を扱っていたが、実際に「モノ」を手に取って使う喜びを提供するためにバッファローに転職。営業活動を包括的にアシストし、ユーザー目線を重視したサポートを行い、チーム全体の成功に貢献している。

「メディアアートが原点!?
挑戦と堅実のモノづくり。」
技術系
データストレージ開発
2013入社 情報理工学部 卒
事業本部 データストレージ開発部
[出身] 愛知県 [マイブーム] 朝活、2歳の息子と遊ぶこと
BUFFALOの製品に親しみを感じ、モノづくりの魅力に引かれて入社。常にユーザー目線を忘れずに、製品開発に取り組む。堅実な技術力と挑戦的なアプローチを融合させ、チームのリーダーとしてプロジェクトを成功に導いている。
大学で学んだこと
大学ではメディアアートを中心に学び、コンピューターや電子機器を駆使した新しい表現方法に挑戦しました。直接的に現在の業務にはつながっていないものの、アートを通してプログラミングやモノづくりの楽しさを学べたのは人生の糧になっています。
入社の決め手
BUFFALO製品に身近に触れていたことが、入社の大きな動機となりました。モノづくりを軸に就職先を探していた際、既に製品の良さを実感していたBUFFALOに強く惹かれ、ここでのキャリアを築くことを決意しました。
これまでのキャリアと
現在の業務内容
2013年に新卒で入社し、ルーター関連のソフトウェア開発部門に配属。以降、製品やアプリの開発に携わり、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引してきました。2018年以降は係長を任されており、8人の部下と協力して色々なプロジェクトを実施しています。
仕事のやりがい
製品やアプリの開発には半年ほどかかりますが、リリース時の達成感は大きいです。また、メンバーと苦労を分かち合う楽しみもあります。コンシューマー製品が多いため、ユーザーからの反響を得やすく、社会に貢献している実感も得られます。
求められる姿勢
ユーザーの気持ちを軸にしたモノづくりが大切です。アプリの機能を検討する際、ユーザー目線で考えないと、不必要な機能で複雑になったり、重要な部分を軽視してしまいます。開発はスピード感を持って進める必要があるため、ユーザー視点での適切な取捨選択が求められます。
バッファローらしさとは
堅実さと挑戦的な姿勢が絶妙に融合している点が、バッファローらしさだと感じます。必要なことを堅実に守りながらも、新しいことに果敢に挑戦する姿勢が、革新的な製品を生み出し続ける原動力となっています。
チームやプロジェクトでの経験
プロジェクトリーダーとして、チーム全体(他部署や他社を含む)と協力することが成功のカギだと学びました。自分一人の力では限界があるため、チーム全体が100%に近い力を発揮できるよう働きかけることが重要だと感じました。
将来の目標やビジョン
製品や開発方針に影響を持てるマネジメント職へキャリアアップを目指しています。BUFFALOファンを増やすため、1製品ごとにこだわりながら開発を進め、新技術や新領域にも積極的にチャレンジし、大きく成長したいと考えています。
就活生にひとこと
私自身も就活中には、心が折れそうになることがありましたが、最後まで諦めずに努力し続けた結果、理想の職場に出会うことができました。皆さんも、困難に直面しても諦めずに、自分の可能性を信じて頑張ってください。


「顧客の声を直接聞き、
提案力で勝負する。」
事務系
法人営業
2021入社 外国語学部 卒
法人ビジネス本部 西日本コーポレート営業部 中日本支店 中部第一営業所
[出身] 静岡県 [マイブーム] 旅行
外国語学部での学びや海外インターンシップの経験を活かし、バッファローの法人営業部に所属。顧客との円滑なコミュニケーションを重視し、積極的な姿勢で提案を行い、売上拡大に貢献。顧客目線を大切にした営業活動が、信頼関係を築いている。
大学で学んだこと
大学では外国の歴史や文化について学び、半年間の海外インターンシップも経験しました。様々なバックグラウンドを持つ人々と交流し、多様な価値観や文化に対する理解を深めました。この経験が、現在の営業活動においても異なる視点から顧客ニーズを捉える力となっています。
入社の決め手
就職活動中、コロナウイルスの流行が始まり、こうした状況下でも必要とされる仕事に就きたいと考えました。バッファローの製品が多くの人々に支持され、日常生活に欠かせない存在であることに魅力を感じ、入社を決意しました。
現在の業務内容
現在は法人営業部に所属し、名古屋地区の営業担当を務めています。バッファロー製品の販売を担当する販売店との連携を強化し、製品の提案から販売促進までを一貫してサポートしています。顧客との信頼関係を築きながら、売上拡大に貢献しています。
入社前後のギャップについて
想像していたよりも少数精鋭の環境で、社員が各自の裁量を持って働いています。年次に関係なく挑戦できる機会があり、特に営業部では若手が活躍し、和気あいあいとした雰囲気があります。相談しやすい環境が整っており、同期の頑張りが良い刺激になっています。
仕事のやりがい
自分の提案に対して顧客から良い反応を得たり、売上に繋がったりする瞬間に大きなやりがいを感じます。特に、顧客の期待を超える提案が実現したとき、日々の努力が実を結んだことを実感し、仕事へのモチベーションが一層高まります。
求められる姿勢
積極的に行動し、円滑なコミュニケーションを図ることが重要です。「積極的」とは、自分で考えて行動すること。営業部では、会社の方針を踏まえつつも、誰に何を提案するか、どんな活動をするかは自分たちが決めます。商談や勉強会の実施など、様々な人と連携しながら提案から販売までを進める中で、周囲とのスムーズなコミュニケーションが大切だと感じています。
顧客を深く理解するために
していること
販売店の営業担当者や技術担当者など、顧客とは可能な限り直接会って話をすることを心がけています。当社の製品がどのように受け入れられているのかを現場の声として聞き取り、それを基にした提案を行うことで、より顧客に寄り添った営業を実現しています。
バッファローらしさとは
顧客目線で製品を開発し、それを提案しているところだと思います。ユーザーだけでなく、法人向け製品では販売店にも配慮し、売りたいと思ってもらえるかを考えます。購入しやすい価格や快適な機能、遠隔管理サービスなど、こうした開発やマーケティングの思いを各営業が販売店に提案しています。
目前の課題と取り組んでいること
現在の課題は、どうしたら当社の製品を選んでもらえるか考え、売上に繋げるかです。当社はWi-Fiやストレージなどで国内高シェアを誇りますが、競合も多い中で、バッファローの強みをお客様に伝え、選び続けてもらうことが重要だと感じています。
就活生にひとこと
楽しさやテンションが上がること、どんなに小さなことでも良いので、自分が心から楽しいと感じることを大切にしてください。その感覚を仕事に活かすことで、自分らしさを発揮し、充実したキャリアを築くことができるはずです。


「新技術を武器に、
アプリの未来を描く。」
技術系
NAS開発
2019入社 理工学部 卒
事業本部 NAS開発部
[出身] 愛知県 [マイブーム] 自宅サーバー運用
トレンドや新技術に敏感であり、ユーザー目線を重視した商品・サービス提供に惹かれ、バッファローに入社。NAS開発部でアプリ開発に従事し、製品の改善と自己成長を追求し続ける姿勢が、キャリアの基盤となっている。
大学で学んだこと
大学では理工学部のメカトロニクス工学科で、ロボットに関する学問をハードウェアからソフトウェアまで幅広く学びました。この経験を通じて、システム全体を俯瞰し、チームで協力・分担して一つのモノを作り上げる経験をしました。
入社の決め手
バッファローのトレンドや新技術への迅速な対応、そしてユーザー目線での商品・サービス提供に共感し、入社を決意しました。また、面接や懇親会でお会いした方々が穏やかで、雰囲気の良い会社だと感じたことも決め手でした。
これまでのキャリアと
現在の業務内容
新卒でバッファローに入社し、NAS開発部に配属。以降、スマホやPC用のアプリ開発に従事し、既存アプリのアップデートや新規アプリの設計・開発に従事。様々なプロジェクトを担当し、プログラミング能力やプロジェクト管理の能力を向上してきました。
仕事のやりがい
自分が開発したアプリがリリースされ、ユーザーに利用されていることやレビューを見ることで、直接的にやりがいを感じます。また、難しい実装や複雑なシステムが上手くできた時、製品と共に自分自身が成長していると実感し、やりがいを感じます。
求められる姿勢
製品や自分自身に対して、常に改善を追求する姿勢が求められます。新しい情報を積極的にインプットし、迅速に対応することで、ユーザーの期待に応える製品を生み出すことが重要です。自己成長のために努力を惜しまない姿勢も求められています。
バッファローらしさとは
バッファローの強みは、適応力とユーザー目線にあります。培ってきた技術や伝統を活用しながら、新しいチャレンジを続けることで、ユーザーに最適な製品を提供しています。この柔軟な姿勢が、企業としての信頼を築いています。
チームやプロジェクトでの経験
スマホやPC向けに様々なOSに対応するアプリを開発し、既存アプリのアップデートや新規アプリの設計を行ってきました。チームとしての協力体制を大切にし、各メンバーの強みを活かしてプロジェクトを成功に導いています。
将来の目標やビジョン
アプリ開発のスペシャリストとして、さらに技術を磨いていきたいと考えています。機器やサーバーからアプリまで、全体を見渡せる視点を持ち、ユーザーにとって価値のある製品を生み出すことで、多角的な提案の出来るエンジニアとして成長したいと考えています。
就活生にひとこと
色々なことに興味を持ち、好きなことに打ち込むことが大切です。自分が本当に好きなことには、自然と真剣に取り組めるものです。就活中も、自分の好きなことに自信を持ち、その情熱を活かして頑張ってください。


「化学からITへ、
未知の世界で成長を掴む。」
事務系
法人マーケ
2017入社 理学部化学科 卒
事業本部 法人マーケティング部
[出身]岐阜県 [マイブーム]モーニング巡り
化学を専攻し、論理的思考とデータ分析力を武器にIT業界に飛び込んだ。未知の分野での挑戦を恐れず、顧客との信頼関係を築きながら課題解決に取り組む姿勢が、キャリアを支える大きな原動力となっている。
大学で学んだこと
大学では化学を専攻し、計測したデータを元に論理的に答えを導く力を身につけました。また、教職課程を履修する中で、教育の視点から物事を考える力も培いました。これらの経験を通じて、問題解決に向けた論理的アプローチを確立しました。
入社の決め手
就職活動では当初、化学系メーカーを志望していましたが、IT分野にも興味が湧き、異なる世界への挑戦を考え始めました。自分の成長を促す新たな環境として、バッファローへの入社を決意しました。
これまでのキャリアと
現在の業務内容
新卒でバッファローに入社し、7年間法人ビジネス本部に所属しています。営業として販売店やユーザーに対し、バッファロー製品の提案や導入支援を行い、顧客との信頼関係を築きながら売上拡大に貢献してきました。
仕事のやりがい
営業として、顧客のニーズに応じた提案が成功し、課題解決に貢献できたときに大きなやりがいを感じます。顧客に最も近い立場で直接フィードバックを得られるため、自分自身の成長を実感できるのも魅力です。
求められる姿勢
お客様の要望を超える提案を行うためには、要望の一歩先を見据える姿勢が重要です。単に求められたことに応じるだけでなく、付加価値を提供し、顧客にとって最適なソリューションを提供する努力が求められます。
バッファローらしさとは
バッファローの強みは、お客様に寄り添う姿勢にあると感じています。特に法人営業では、全国各地に営業拠点を持ち、地域に根ざしたきめ細やかなサービスを提供することで、顧客との長期的な信頼関係を築いています。
チームやプロジェクトでの経験
入社後、全国展開する販売店の本部を長期間担当し、販売店およびその顧客企業に対してバッファロー製品の提案や導入支援を行ってきました。そこでは「バッファロー製品を売りたい」と思ってもらえるような説明・伝え方を学び、それは今のマーケティングでも活かせるスキルだと考えています。
将来の目標やビジョン
バッファロー製品の魅力を最も伝えられる人になることが目標です。売る側・創る側の両方を経験することで、より深い製品理解を持ち、営業や販売店様、ユーザーに「この製品を売りたい/買いたい」と思ってもらえるような製品企画・戦略の立ち上げ・PRができる人材になっていきたいと考えています。
就活生にひとこと
私も最初はIT機器が苦手でしたが、日々の努力を重ねることで克服しました。皆さんも、自分の弱点に挑戦し続けることで、必ず成長できるはずです。恐れずにチャレンジを続けてください。


「コミュニケーションで、
量販店との絆を深める。」
事務系
CS営業
2021入社 経営学部 卒
コンシューマ営業部
[出身] 愛知県 [マイブーム] ゲーム・釣り・音楽鑑賞
コミュニケーションスキルを活かし、営業職を志望。バッファローに入社後、量販店向けの製品導入提案に従事。常に学び続ける姿勢を大切にし、分析力やプレゼンテーション能力を駆使して、顧客との信頼関係を築きながら成果を上げている。
大学で学んだこと
大学では経営学を専攻し、企業や組織経営に関わる理論や実務を幅広く学びました。具体的には、マーケティング戦略、組織行動論、財務管理などを通じて、経営に必要な知識とスキルを身につけ、ビジネスの現場で実践的に活かす基礎を築きました。
入社の決め手
自分のコミュニケーションスキルを最大限に活かせる営業職を希望しており、バッファローの企業文化や製品に共感したことが入社の決め手となりました。新しい環境で挑戦し、自分のスキルを成長させることができると確信しました。
現在の業務内容
現在はコンシューマ営業部に所属し、量販店様への製品導入提案を担当しています。顧客との関係構築を重視し、製品の特性や市場ニーズを的確に分析した上で、提案資料の作成からプレゼンテーション、導入決定まで一貫してサポートしています。
入社前後のギャップについて
営業にはコミュニケーションスキルだけでなく、分析力やプレゼンテーション能力、さらにはトラブル対応力も求められることを実感しました。これらのスキルを磨くことで、自身の成長を感じる一方、日々の業務に対する意識も高まっています。
仕事のやりがい
自分が導入を希望する製品の分析、資料作成、提案を行い、導入が決定された瞬間に大きなやりがいを感じます。また、製品が店頭に並び、消費者に受け入れられている様子を見ることで、自身の努力が実を結んだことを実感しています。
求められる姿勢
常に学び続ける意欲と前向きな姿勢が重要だと考えています。自分には何が足りていないのかを見極め、自己成長を追求することが、営業職としての成功に繋がります。積極的に知識を吸収し、柔軟に対応する姿勢が求められます。
顧客を深く理解するために
していること
消費者がどのような製品を求めているのかを徹底的に分析し、その結果に基づいて提案を行うよう心掛けています。市場調査や競合製品の動向を常にチェックし、顧客のニーズを正確に把握することで、的確な提案を行っています。
バッファローらしさとは
バッファローでは、常にチームでの活動が重要視されており、困ったことがあれば上長や同期に相談しながら、会社全体として目標達成に向けて取り組んでいます。このような協力体制が、バッファローらしさの根幹を成していると感じます。
目前の課題と取り組んでいること
現在の課題は、プライベート製品の実売向上です。お客様にどのように手に取っていただけるかを分析し、効果的な販売戦略を立案しています。マーケティング施策の強化や店頭でのプロモーション活動を展開し、売上拡大を目指しています。
就活生にひとこと
自分の強みが何であるかをよく分析し、その強みを最大限に活かせる仕事を選ぶことが大切です。自分の価値を信じ、輝ける場所で最大のパフォーマンスを発揮できるよう、前向きに挑戦していってください。


「手に取る喜びを届ける、
ユーザー目線の営業サポート。」
事務系
販売企画
2018入社 社会学部 卒
事業本部 販売統括部
[出身]千葉県 [マイブーム] 特になし
前職では手に取れない商材を扱っていたが、実際に「モノ」を手に取って使う喜びを提供するためにバッファローに転職。営業活動を包括的にアシストし、ユーザー目線を重視したサポートを行い、チーム全体の成功に貢献している。
大学で学んだこと
大学では社会学を専攻し、社会統計学、行動社会学、犯罪社会学など幅広く学びました。普段、集団で生活する中で、個人がどのように行動し、どのように影響を受けるのかを探究しました。これらの学びを通じて、社会全体を俯瞰しながらも、個々の行動に目を向ける視点を養いました。
入社の決め手
前職で扱っていた商材は手に取れないものでしたが、実際に日常生活で使う「モノ」を提供することで、より実感を持って価値を伝えたいと感じました。バッファローでは、この願いを実現できる環境があると感じ、転職を決意しました。
これまでのキャリアと
現在の業務内容
2018年に中途でコンシューマ営業部の営業アシスタントとして入社し、その後販売企画部を経て、現在は販売統括部に所属しています。営業部全体を支える役割を担い、営業活動の包括的なアシストと共に、個別の案件に対しても柔軟に対応しています。業務を通じて、チーム全体の成功に貢献することにやりがいを感じています。
仕事のやりがい
現在は、営業部の活動を包括的にサポートする立場として、チーム全体を見渡しながら個別の案件にも対応しています。自分の働きかけがチームの成果に直結することに、強い達成感を覚えています。また入社時に社会人経験の浅い自分に様々なことを教えていただいた営業部に近い立場で業務に携われることは今も嬉しく感じています。
求められる姿勢
現在の業務では、書類作成や調整業務が多く、状況に応じた柔軟な対応が求められます。他の方の書類のダブルチェック等は常に行いますし、効率的に進めるための段取り力が重要です。知識や経験がなくても、意識次第でその日からできることを大切にすることが、この仕事を通じて改めて重要だと感じました。
バッファローらしさとは
バッファローの強みは、常にユーザー目線で考える姿勢にあります。実際に製品を使う人々の立場に立ち、彼らが本当に必要とするものを提供することに重きを置いています。このこだわりが、他の企業との差別化を生み出し、顧客からの信頼を得る大きな要因となっています。
将来の目標やビジョン
入社以来、複数の部署で経験を積み、多くの先輩方から学んできました。今後も学びを深め、より幅広い視点を持って組織に貢献していくことが目標です。自身の成長を通じて、さらに高度なサポートを提供し、チーム全体の成長を後押ししていきたいと考えています。
就活生にひとこと
就職活動を進める中で、人と比べたり、普通はこうだからと考えたりして不安に感じることがあるかもしれません。しかし、他人と比較するのではなく、自分のペースを大切にし、自分を信じて前に進んでください。それが、最も重要なことです。
