ジャパンアドバンスドセミコンダクターマニュファクチュアリング株式会社  ジャパンアドバンスドセミコンダクターマニュファクチュアリング株式会社

About Us

Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社(JASM)は、世界大手の半導体製造企業TSMCの子会社であるとともに、「日本初の半導体ファウンドリ」として、大きな話題を呼んでいます。これはまさに国家級プロジェクトといえるもので、日本政府や、イメージセンサの世界トップメーカーSSS(ソニー・セミコンダクタ・ソリューションズ)と自動車電装部品のグローバルメジャー・デンソーも資本参加しています。
JASMは働く環境としても充実しており、高水準の待遇をはじめ、手厚い教育支援や福利厚生制度を提供しています。
JASMは生まれたばかりの企業です。皆さんがここに参加し、成長することで、ともにグローバルに活躍していけると確信します。

Positions

プロセスエンジニア/プロセスインテグレーションエンジニア

プロセスエンジニアは、成膜・リソグラフィ・エッチング・CVD/PVDといった半導体製造工程を担当。各プロセス技術のスペシャリストとして、統計的プロセス制御手法を適用し、最適な製造プロセスの確立を図り、効率的な操業の維持に寄与します。インテグレーションエンジニアは、一連のプロセスを有機的に統合すると同時に、プロセス全体に関わる問題を解決し、安定した量産体制を構築します。いずれもファウンドリの要となる技術の1つです。

設備機器エンジニアリング

設備エンジニアリング部門は、製造設備の安定性を維持、製造設備の改善を行いその付加価値を向上させます。例えば設備のメンテナンス、修理、周辺システムの故障に対処し、改善/改造を実行します。製造設備の安定稼働に貢献し、安定して品質の良いウェハを生産させることで、高品質のチップを安定的にクライアント企業に提供し、世界のクライアントとともに成長できるようにします。

生産性向上エンジニア

歩留まり向上がミッションの部署で、生産ラインで生産途中の製品上の欠陥を測定し異常発生を素早く検知して、異常な製造設備を発見 停止し歩留まりの低下を防ぎます。新プロセス開発中には、プロセスインテグレーションエンジニアと協力して系統的に欠陥を分析、原因を究明、それを低減することで、量産での歩留まり向上をはかります。安定して高歩留まりを維持し、より多くの優れたチップをクライアントに提供します。

Interviews

JASMへの入社理由を教えてください!

大学で材料科学と光学を専攻していた私は、半導体に対してもともと強い興味を持っていました。台湾で半導体産業が重要な役割を果たしていることも、私のキャリア選択に影響を与えています。
前職ではサプライヤーとしてTSMCに製品やサービスを提供する仕事をしていました。
その経験を通じて、TSMCの技術と製造力にどんどん興味を持つようになり、そこでのキャリアを追求したいと思うようになりました。前職でもプロセス品質と生産性の向上に関連した職務を担当していたので、現在のJASMでの仕事に活かせています。
また、小さい頃から日本での生活に憧れを抱いていた私にとって、JASMの熊本での新工場立ち上げは絶好の機会でした。このチャンスが私のJASMへの入社を決断させるきっかけとなりました。

JASMへの入社理由を教えてください!

私は新卒で海運会社に入社し、エンジニアとして働いていました。そこでは、自動車、石油、コンテナなどの国際的な貨物船に乗り込み、エンジン、発電機、冷凍装置など、さまざまな船舶の機器の安定稼働を目指して業務を行っていました。
エンジニアとして、昔ながらのディーゼルエンジンや発電機などを操作することが好きでしたが、同時に最先端の技術に触れてみたいという欲求も抱いていました。また、出身地である九州は、日本の中でも半導体産業が非常に盛んで、九州で機械に関わる仕事を考えたとき、半導体エンジニアという職業が最初に頭に浮かびました。
他の半導体関連企業も検討しましたが、 最終的にJASMに決めた理由は、前職の船での経験から外国籍の同僚との協力が楽しかったこと、そしてTSMCが日本で初めての工場を建設するタイミングに巡り合ったことです。

Benefit

JASMは社食補助、自由に使える福利厚生費(ポイント支給)や社員の健康を考慮した無料フルーツの提供など福利厚生が充実しています。
また、社員同士のコミュニケーションを深めるためにさまざまなイベントを開催。社員によるバンド演奏や、抽選会などを通じ、部署の垣根を超え、親睦を深めています。

あなたも半導体製造世界大手企業TSMCグループ・JASMのメンバーになりませんか?
現段階で半導体の知識や英語力などに自信がない方でも、皆さんの学ぶ姿勢をサポートする環境は整っています。
たくさんのエントリーをお待ちしています!