先輩の仕事情報検索
現在の条件
[仕事内容から探す]せっかくの資格が活かせる仕事
フリーワード
全 2143 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

やりがいの感じる仕事!

自分で測量をした現場が出来あがっていく姿に達成感とやりがいを感じます。…続きを読む

増田 叶人(25歳)

株式会社櫻井千田

土木部

山間土木工事を担当しています。

主に浜松市内の山間土木工事を担当する現場の監督です。山を切り開き、新しく道路を造る工事の運営を行います。工事が完了すると、景色が全く変わると…続きを読む

M.T(43歳)

株式会社中村組

土木部工事課

私が大切にしていること

利用者様が出来ることは限られていますが、どのような場面でも本人ができるように促すことが介護福祉士の仕事だと思います。また、利用者様にできない…続きを読む

大津 綾菜(21歳)

社会福祉法人すこやか福祉会

特別養護老人ホーム 葛飾やすらぎの郷

多くの専門職が活躍する現場で働いてます!

私が勤務している有料老人ホームには一般居室と介護居室があります。 私はその中の介護居室で勤務しており、そこは今まで一般居室で生活されていた方…続きを読む

O・A

社会福祉法人 聖隷福祉事業団

【介護職】宝塚エデンの園 介護居室ケアサービス課

交通の実態を把握するための交通状況調査業務(交通量調査等)

私の部署では、道路や河川など、公共施設の設計を手掛けています。道路というのは、まずその場所の交通の実態を把握しないと、計画や設計ができません…続きを読む

樋口 あゆみ

株式会社アルゴス

雪氷技術センター 設計部

利用者様の生活を支える事

現在、生活支援員をしています。 仕事内容としては利用者様の生活を支える事です。利用者様の日々の生活で出来ることはしていただき、出来ないことの…続きを読む

福井 仁平

社会福祉法人みなと寮

特別養護老人ホームみなと弘済園

正確性や集中力、責任感が特に必要とされる仕事

私の仕事はお客様から通関依頼を頂き、輸出、輸入する貨物の情報を税関に申告し、輸出入の許可を受ける仕事です。 この仕事は集中力や責任感が重要だ…続きを読む

Y.O(26歳)

森実運輸株式会社

ロジスティクス部国際物流課

目標達成に向けて試行錯誤

現在はココルポートカレッジ(自立訓練事業所)で勤務しています。事業所では利用者様の自立に向けてプログラム運営や個別訓練の対応、面談を行ってい…続きを読む

匿名

株式会社ココルポート

j自立訓練支援スタッフ

生き物である苗を1本1本丁寧に大切に育てています!

お客様から注文が入った苗を育てています。お客様からのオーダーにあった育て方で、水やりや温度管理をしています!何万本の苗ポットがあるなかで、生…続きを読む

松本和樹(28歳)

株式会社 熊本野菜育苗センター

日々、勉強

高速道路工事は規模が大きく、工事の進みもとても早く感じます。 覚えることがたくさんありますが日々知識をつけ業務に貢献できるように精進してまい…続きを読む

K.K(24歳)

株式会社ハイウェイ・エンジニアリング

施工管理部

働き続けられている理由

今の職場はスタッフのチームワークが良く、温かい雰囲気の職場です。それが私が18年間働き続けられている理由の一つでもあります。ご利用者様との何気…続きを読む

T.T

社会福祉法人 恩徳福祉会

老健入所介護職員

安心してご入居者やスタッフが過ごせるように建物の問題を解決する

・各種改修又は修繕工事の計画、業者選定、実施、検査                      ・各居室の原状回復工事、リフォーム工事の計画、…続きを読む

星野 達哉

株式会社長谷工シニアウェルデザイン

建物管理部 係長

お客様へプランのご提案。敷地の有効利用や暮らし方のご提案も。

注文住宅をご検討中のお客様に家づくりのプランをご提案する仕事です。 敷地ごとに違う土地の形状や周辺環境、法規上の規制などを確認しながらお客様…続きを読む

石川 亜美(33歳)

クラシスホーム株式会社

営業設計

入居者のできないことのお手伝いをしています。

食事や入浴、排泄など介護が必要な方々が入居している施設で介護業務を行っています。 その人のできることを大切にして、できないことのお手伝いをし…続きを読む

堀田 慎吾(30歳)

社会福祉法人 高久会

第二陽だまりの里 介護福祉士

地域包括。高齢者が住み慣れた地域で、安心して過ごせるよう、支援を行う。

高齢者の皆さんが住み慣れた地域で、いつまでもお元気で安心して過ごしていただけるよう、様々な支援を行う、身近な相談窓口です。介護保険に関する相…続きを読む

匿名

社会福祉法人甲山福祉センター

地域包括支援センター

児童の入所施設で生活支援をしています。

中高生の男の子10人ほどの生活支援を児童指導員として働いています。生活での日課等について、児童の出来る・出来ないに関わらず日々気付いたことや感…続きを読む

杉本 真亜矢(26歳)

社会福祉法人同愛会

川崎市中央療育センター 入所部

私が働く職場と仕事内容について

私が働く介護老人保健施設は、リハビリを中心とし、在宅復帰を目指す施設です。 ご利用者様の日々の生活を手伝い、ご自宅に帰っていただく。そのサポ…続きを読む

グエン ティ ホン タム

社会福祉法人 恩徳福祉会

老健入所介護職員

「感じること」と「スピード」を大切に

私が教員を志望したのは、純粋に子どもが好きという気持ちが強かったからです。また、一般企業に入社し、自分自身が好きでないものを人に販売する仕事…続きを読む

薗 隆太

学校法人国際学園

星槎中学高等学校 教員(保健体育)

笑顔と安心を共に創る、支援のプロ

知的障害等の方のグループホームにて食事・入浴・排泄等の介助、通院同行に携わっています。支援計画書を作成し、利用者様の状態を把握し日々の支援を…続きを読む

名取 佳那子

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会

仙台ふきのとう東

ソーシャルワーカーを行いながら介護の魅力を学生に伝える広報担当

2025年4月より介護老人保健施設の支援相談員になりました。ご利用者はもちろんのこと、ご家族や部署間、外部の関係機関とのコミュニケーションを大切…続きを読む

山下侑紀

社会福祉法人 長崎厚生福祉団

介護老人保健施設 シンフォニー稲佐の森

お客様の会計・税務のサポート

毎月、月次の入力やチェック、税務相談などを行っています。現在は、先輩方に同行して、主に公益法人のお客様の会計のサポートを行っております。訪問…続きを読む

Y・S(25歳)

税理士法人ゆびすい

東京支店

地質調査業務における現場管理、調査報告書の取りまとめ

公共工事や構造物を建築する際、事前に行う地質調査を専門に行っています。地質調査は、構造物と異なり、目に見えるものが残るわけではありませんが、…続きを読む

K.S(26歳)

株式会社アーステクノ

技術部 技術主任(入社3年目)

各施設の省エネサポート業務

主にトップレベル事業所認定のサポートとエネルギー集計業務のサポートを行っております。 トップレベル事業所とは、東京都の条例により省エネ推進の…続きを読む

T・A

三井不動産ファシリティーズ株式会社

環境事業部

お客様との触れ合いを大切に

商品の補充や発注をしながら、お客様に売り場案内をしたり、商品に関する質問にお答えしたりと店舗業務を行っています。どの業務を行う際にも気を付け…続きを読む

Mさん

株式会社クリエイトエス・ディー

店舗スタッフ

言語聴覚士

私は、回復期病棟を中心に脳卒中後のコミュニケーションの問題(失語症、声や発声の障害、認知)や、嚥下障害の検査・評価を実施し必要に応じて訓練・…続きを読む

大高 和也

医療法人社団天宣会

【言語聴覚士】 北柏リハビリ総合病院 リハビリテーション科

設備の保全・設計に係る仕事

工場内の様々な設備の点検、修理、更新、新規設備導入の考案などを行っています。…続きを読む

S・K(25歳)

株式会社積水化成品埼玉

設備グループ

成長できる環境

私は今、古い水道管を撤去して新しい水道管に変える工事や、新居に水道を引き込むための工事などを担当しています。職人さんと一緒にその日に使う材料…続きを読む

T.K(26歳)

辻村工業株式会社

工事部

利用者とコミュニケーションを取ること

私は主に身体障がいの方が利用している障害者支援施設で、生活支援員として日中活動の支援や食事・排泄・入浴等の身体介助を行っています。施設には様…続きを読む

男性職員(26歳)

社会福祉法人泉会

日の出舎 支援課

利用者と共に清掃業務を通じ、毎日充実感を味わう仕事

私は現在、障害福祉サービス事業所コキアで就労継続支援A型とB型の両方を担当しています。コキアは清掃業務に特化した事業所で、受託した仙台市内公…続きを読む

椿 晃平(31歳)

社会福祉法人仙台市手をつなぐ育成会

(社福)仙台市手をつなぐ育成会 コキア

建築施工管理

入社後は約2ヶ月間の工務研修があり、建築用語や測量機器の扱い方、CAD ソフトの操作方法を学びます。現場に配属されてからは、先輩に教わりなから工…続きを読む

K.U

三和鉄構建設株式会社

全 2143 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ