先輩の仕事情報検索
現在の条件
[仕事内容から探す]災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
フリーワード
全 563 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

JA自動車共済の自動車損害調査業務(支払査定や示談交渉等)

私が所属している自動車損害調査部ではJA自動車共済へご加入いただいている組合員・利用者の方々の事故対応を行う業務です。契約者の車両・相手方の車…続きを読む

成富 光貴

全国共済農業協同組合連合会

佐賀県本部 自動車損害調査部 佐賀自動車損害調査サービスセンター/地域総合職

全国に製品をお届けするための統括管理

製品の製作から出荷までを管理して、能美防災の営業担当者や施工担当者が困らないようにしています。周りの方々は本当に親切で、色々なことを教わりな…続きを読む

H.D(2023年入社)

能美防災株式会社

生産部門

業務を円滑に進めるためにかかせない総務、やりがいと成長も感じられます。

私が担当する仕事では、電話応対や入力作業に加え車検日の調整や携帯電話の修理対応、備品購入など社内業務が円滑に進むために必要な手続きなどを行っ…続きを読む

大隅真子(25歳)

上田消防建設株式会社 松山店

管理部

不安を1日でも早く和らげる。これが私の仕事です。

共済金の支払い業務を担っています。分かりやすく説明しますと組合員さまが病気やケガ、もしくはお亡くなりになられた場合、提出された資料をもとに金…続きを読む

Y.K

全国労働者共済生活協同組合連合会

本部 生命共済金部 大阪共済金センター二課

圧入工法を国内に普及する活動

圧入工法をより良い形で技術提案することがメインの仕事です。それ以外にも、技術講習会でのプレゼンや展示会での説明を行い、その中で、自分の言葉で…続きを読む

匿名

株式会社技研製作所

工法推進課

災害時に人を守るソフトウェア

私は地震や火事、台風などの災害時その地域で住んでいる人々に迅速に危険を知らせることができる仕組みを作っております。 災害時に使用される仕組み…続きを読む

非公開

ピアリンク株式会社

交通第二課事件捜査係で、主に交通事故捜査

警察署管内で発生した交通事故の捜査を行っています。…続きを読む

匿名(28歳)

岩手県警察

警察署交通第二課

特殊物件の施工管理

全国のトンネルやプラントなどの物件を対象に施工管理業務を行います。業務内容としては施工管理、図面作成、材料搬入など、多岐にわたり、実際に現場…続きを読む

N.A(2024年入社)

能美防災株式会社

施工管理部門

店舗の統括と、後輩育成で店舗メンバーの目指す姿を支援

現在は、整備というよりも店長としての仕事がメインです。 お客様が多いときには現場に入って技術的なフォローをする時もありますが、基本的には店舗…続きを読む

藤本 大起

株式会社サコダ車輌

整備職

目に見えない「安全、安心」を販売する営業。

主に法人のお客様を対象として、当社の警備サービスの営業をしています。 営業の仕事は、一般の方が入れないような様々な場所へ行き、大勢の方と知り…続きを読む

O.T

株式会社全日警

営業部

計装設備のエンジニアリング

計装設備とは制御を自動で行い、品質及び生産性の維持や向上、また省力化の為にはとても重要な設備です。その計装設備には様々な機器が必要であり、そ…続きを読む

Y・T(25歳)

横河商事株式会社

サービス本部 関東サービスセンター

土砂災害から命と暮らしを守る

土砂の流れを調節したり、土砂崩れを防いだりする働きがある砂防堰堤を設計しています。 現地調査から設計検討に資するための基本条件の整理を行い、…続きを読む

浦野 翔太(23歳)

ナチュラルコンサルタント株式会社

防災技術部

消防活動、救急活動、救助活動と消防訓練の指導などを行う予防の仕事

飲食店や商業施設などで火災警報器や消火器などが適切に設置されているかどうかを調査し、是正や指導などを行っています。火災の無い安全な街づくりに…続きを読む

駒ヶ嶺 春風(21歳)

大船渡地区消防組合

大船渡消防署

索道設備(リフト)整備・管理。冬期間以外はキャンプ場スタッフとしても。

藤原スキー場の索道設備の責任者のお仕事を頂戴しています。ウィンターシーズン中はリフトの係員として勤務しながら、全体の運行管理、機械の定期点検…続きを読む

【中途2年目】安藤隼人

株式会社松商

藤原スキー場索道責任者、キャンプ事業スタッフ

警報や要請があれば即座に駆けつける、ALSOKのガードマン。

ALSOKは建物に防犯用のセンサーを設置し、そこから警報を受信したならば即座に出動して、ご契約先の異常の有無を確認します。防犯業務においてALSOKは…続きを読む

香山 仁志

ALSOKグループ(ALSOK株式会社+他11社)

京都支社 京田辺営業所

施工管理。(工事の作業方法から工程までコミュニケーションをとって管理)

現在の私の主な仕事は、実際に現場に出て施工に関する様々なことを管理することです。工程から作業方法、安全、品質、現場の整理整頓まで幅広く管理し…続きを読む

R.T

日特建設株式会社

北陸支店事業部工事部工事課

火災や救急、救助活動

主にタンク車・化学車に乗って、火災があれば出動し消火活動を行っています。火災があれば最前線で活動するのでやりがいを感じます。…続きを読む

小野寺 優 輝(22歳)

大船渡地区消防組合

大船渡消防署

消防隊、救急隊として助けを求める人を助ける。

私は主に救急隊として救急車に乗っています。傷病者のもとへ迅速に駆けつけ、苦痛の軽減を図り、病院へ搬送することが仕事です。傷病者のいち早い社会…続きを読む

今川 成世(21歳)

大船渡地区消防組合

大船渡消防署 三陸分署

交通の安全や事故に関して携わっています

事故予防 営業所の従業員会議に参加して安全研修を行ったり、季節ごとに交通事故撲滅キャンペーンを行っているのでキャンペーンの準備や運営なども行…続きを読む

廣瀬 徹也

第一交通産業株式会社

交通事業統括本部 安全課

現場施工管理。事故が起きないよう安全管理や、品質管理、出来形管理等

現在、新幹線の新たな開通工事を行っている上の斜面を保護する工事を行っています。6月から今までやってきましたが9割程完成してきてとても達成感があ…続きを読む

H.H

日特建設株式会社

札幌支店事業部工事部工事課

<警察活動を支える>

警察活動の中で必要となる物品の購入や管理、各種支払いの手続きを行っています。また、学生時代から続けているクラリネットの経験を活かして警察音楽…続きを読む

(警察行政)山崎 主事

山口県庁

警察本部警務部会計課 兼 総務課

土木工事の施工管理・安全管理

高速道路脇の法面工事を行っています。日々できあがっていくところを見ると、やりがいと充実感があります。まだまだ分からないことだらけですし、同じ…続きを読む

Y.T

日特建設株式会社

東京支店事業部工事部工事課

救急車や消防車両の機関員・隊員と警防係の担当事務。

大型車機関員として消防車両の機関員のときもありますが、主に救急隊員・機関員として活動しています。 現場活動以外には警防係として救命講習の受付…続きを読む

秋田 真緒(30歳)

五所川原地区消防事務組合

五所川原消防署

地質調査!

地質調査のためのボーリング作業を行っています。欲しい土質試料がきれいに採取できた瞬間は最高です。…続きを読む

白木川 生龍(30歳)

株式会社アーステクノ

試錐調査部 機長補(入社2年目)

学び働ける場所!

日々勉強です! 新しい自分を見つけれるきっかけになります!…続きを読む

I・H(18歳)

株式会社ワールドコーポレーション

技術部

社員の勤怠管理

お客様の決められた時間に隊員が現場について勤務を開始しているかの確認。 隊員の勤務時間の確認。常に確認する仕事をしています。 イベント警備にお…続きを読む

D・M

中京綜合警備保障株式会社

SS1部 常駐警備課 係長

各部門を技術面からサポート

主な業務は、製品開発時の仕様決め、現場での試験調整やフィールド試験、お客様向けの製品PR実験、他部署からの技術的な問い合わせ対応など、扱ってい…続きを読む

M.S(2023年入社)

能美防災株式会社

システム技術部門

【文学部出身】養鶏・養豚場、工場などの現場で経験を積み講師デビュー予定

養鶏場・養豚場でのネズミ防除作業を主に担当しています。内容としては、農場の各所にネズミ防除策を施し、ネズミを未然に防ぐ、または中にいるネズミ…続きを読む

三ツ口 主馬

セントラルトリニティ株式会社

現場隊員の労務管理を担当

現場隊員の労務管理を担当しております。主に各それぞれの現場の稼働時間、非番や公休日に働いていただいたイベント警備の稼働時間、有給休暇届の処理…続きを読む

R・M

中京綜合警備保障株式会社

SS1部 常駐警備課

メンバーと共により良いものをつくる!

私が所属するメカトロニクス部では、主に非破壊検査に使用する装置やロボットなどを製作しており、企画、設計・実験、製造、メンテナンスを一貫して行…続きを読む

Y.K.

新日本非破壊検査株式会社

メカトロニクス部

全 563 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ