先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 社内や工場・研究所を見学させてくれたから
フリーワード
全 84 人/ 1-30人表示
前のページ123次のページ

入会後の具体的なイメージを持つことができた

私は生まれ育った北海道で仕事をしていきたいと考え、就職活動をしている中で北海道の基幹産業である一次産業に貢献できるような仕事をしていきたいと…続きを読む

戸田 雅人(29歳)

北海道信用漁業協同組合連合会

企画管理部

明るくアットホームな雰囲気が魅力です!

就活を通して、投資不動産業界の仕事の難しさは知っていましたが、その上で難しいことに挑戦して成長したいという思いがありました。ただ、仕事内容が…続きを読む

A.S

株式会社青山メインランド

営業本部

地域に根差したモノづくりの会社だったから

最初のきっかけは長野が好きでこの土地に根差した会社で働きたかったからでした。 その後、弊社は職人を社員雇用し、高い技術を伝承させていくという…続きを読む

A.Y(37歳)

株式会社岩野商会

本社工事管理部

ユーモアを大切にしていることとまずはやってみようというスピード感!

前職から転職するときに会社の雰囲気などを重視して行っていました。Dotlineでは会社の行動指針で、ユーモアやスピード感を大切にしていることを知り…続きを読む

Y.S(32歳)

株式会社ドットライン

ドットジュニア(児童発達支援・放課後等デイサービス事業)

環境を守るリーディングカンパニーとしての情熱

最初は廃棄物の処理という業種に良いイメージを持っていなかったのですが、 廃棄物を単に処理するだけでなく、できる限りリサイクルして再資源化をし…続きを読む

Y.I(28歳)

大栄環境株式会社

株式会社クリエイトナビ(大栄環境株式会社より出向)

自分のやりたい事と合っていると思ったから

機械設計のできる企業を探しているときにタツモ株式会社を見つけました。工場見学をさせて頂いた時に装置を実際に見て自分もこんな装置を設計できるよ…続きを読む

S.Y(24歳)

タツモ株式会社

プロセス2事業 技術課

新入社員の目線で説明して頂きました。

私が就職活動をしていた2004年は企業もあまり求人が豊富ではなく、少し学生には厳しい時期でした。説明会や会社訪問なども参加しましたがこれといって…続きを読む

T.J

株式会社 ジュパ

営業本部 第一営業部

自身の働いている姿が想像できたこと

大学の講義で「設計」に少し興味を持ち、関連する会社を調べる中でエース設計産業のインターンシップに応募しました。 インターンシップの内容は、新…続きを読む

S H(25歳)

エース設計産業株式会社

開発部 CATIAグループ

会社の魅力を十分に知ることができた。

私の就職活動をしていた時はどの企業もオンライン面接が主流となり、なかなか会社の雰囲気を知る機会がありませんでした。 そんな中、大興電子通信の1…続きを読む

M.A

DAIKO XTECH株式会社

SEイノベーション本部製造システム部システム二課

人柄に惹かれました

社長や人事の方の人柄に惹かれました。 選考で社長や人事の方とお話させていただき、とても話しやすかった印象があります。 面接などではとても緊張し…続きを読む

匿名(2016年度入社)

リングアンドリンク株式会社

精密製品事業部 電機設計

お客様からの「ありがとう」を身近に感じられる仕事

学生時代にいろんなアルバイトを経験しました。 接客、販売なんて到底不向きだと考えていましたが、経験する中でお客様からの「ありがとう」を身近に…続きを読む

K.N

株式会社あさひ

販売部

入社後の業務について丁寧に説明してくれた

入社後にどのような部署での配属を予定しているか、またその部署での業務内容について丁寧に説明をしていただきました。そして、その部署の社員の方々…続きを読む

S.U(25歳)

株式会社ソディック

コーポレート本部 法務室

働くイメージが持てたのが、一番のきっかけです。

大学在学時に、ドットラインの会社説明会や現場の見学をさせていただくなかで、自分が働き続けるイメージや、スキルアップするイメージを持つことがで…続きを読む

Y.T(23歳)

株式会社ドットライン

ドットワーク(就労移行支援事業・自立訓練事業)

職場見学をたくさん開催してくれた

説明会で日本技術センターの存在を知り、仕事内容に興味を持ちました。 また、説明だけだどイメージがつきにくいからと事業所見学をさせて頂き、会社…続きを読む

Iさん

株式会社日本技術センター

技術本部

面接の際に現場職志望と伝えると背中を後押ししていただいた。

私は大学のときに理系専攻だったため周りの人と同様に設計職やエンジニア職を志望していました。しかし就職活動の最中に本物のエンジニアになるために…続きを読む

H.T(23歳)

株式会社アイメックス

機械工作部ディーゼル組立課

周囲の環境

就職活動を始めた当初は特になりたい職業がありませんでした。 まず初めに世の中にどんな職業があるか知るために様々な業界のインターンシップや説明…続きを読む

H.S(23歳)

大栄環境株式会社

人事部

キタガワで働く人たちの雰囲気や人柄

就職活動も終盤に差し掛かったとき、北川鉄工所(以下キタガワ)の会社説明会がありました。 説明会を受ける前は、全く知らない会社で何をしている会…続きを読む

K.K

株式会社北川鉄工所

産業機械事業 プラント統括部 九州営業課 九州ベース

多様性に富んだ事業領域と、オープンな社風。

就活当初は大手メーカーなども 視野に入れていました。 ただ、テレビなりパソコンなり ひとつだけに精通するのではなく、 幅広い製品に触れたいとい…続きを読む

J.N(26歳)

伯東株式会社

システムプロダクツカンパニー 技術二部

貨物と旅客の仕事を両方行える

私は物流業を軸に就活活動を行いました。就職活動中に父親からの話で太平洋フェリーを知り、貨物だけでなくお客様をも同時にたくさん運ぶことができる…続きを読む

水野 滉規 (2022年入社)

太平洋フェリー株式会社

名古屋港営業所

最初に、内定を貰えたから。

自分はバイトですら何回も連続で落とされてしまう人間だったので、特定派遣以外の内定を頂けた会社に入社しようと考えていました。そのため、この会社…続きを読む

T・S(28歳)

日本アイ・ティ・エフ株式会社

装置部

現社長に工場を案内してもらったこと

関西の化学系のメーカーを中心に就職活動を行い、その中で、飲料用のフィルターを製造しているを知り、説明会に参加しました。そこで、飲料フィルター…続きを読む

村岡 伸哉(27歳)

大紀商事株式会社

法務知財部

会社説明会が対面で、更に工場見学もあり、また先輩方が優しかったから

就職活動中ではオンライン説明会が多い中、対面で更に工場見学もあり、会社全体のことを知ることができました。なかなか、入社後のイメージがつかない…続きを読む

S.A(25歳)

中村精機株式会社

業務部総務グループ購買担当

最後は、人柄で決めました。

大学時代は放射線関連について学んだことから、原子力関係の会社を探そうと考えましたが、就職活動をするにあたって、自分の性格を自己分析した時、じ…続きを読む

S.O(34歳)

株式会社IHI検査計測

検査事業部

営業同行ができたこと

入社前に先輩営業マンに1日同行させて頂く機会があり、入社後の仕事のイメージが明確になったことが決め手でした。また、社内見学の際の活気ある雰囲…続きを読む

山下裕一郎(35歳)

株式会社サカエ

島田営業所

自分のやりたいことに挑戦できる環境

様々な会社の中からこの会社を選んだ理由は2つあります。まず1つ目は、高度なフィルム加工技術に惹かれたためです。私は生活を豊かにするような新しい…続きを読む

T.O(28歳)

株式会社麗光

技術部

直感です。

最後の社長面接で社長とお話しした後、こんな人当たりの良い社長が選んだ社員は良い人だと思ったので、そのまま入社を決めました。 入社して数年が経…続きを読む

匿名(2014年度入社)

リングアンドリンク株式会社

精密製品事業部 購買

就職活動生に対し、優しい企業。

地元での就職を検討する中、地域貢献ができる金融機関を中心に就職活動を行いました。多くの金融機関が支店訪問を断っていた中、東和銀行は支店訪問を…続きを読む

今泉 勝弘

株式会社東和銀行

高崎東支店 法人渉外課

入社時から管理部門で働けること

営業などの花形となる職種よりもそういった職種の方のサポートを行える管理部門の配属を第一優先に就職活動を行っていました。 実際に職場を見学させ…続きを読む

Y.M(25歳)

高木工業株式会社

総合企画部 総務グループ

インターンに参加した際、社員の方々の明るい表情が印象的ででした!

ソーバルで開催している組込みのインターンでに参加したときに、社内の空気に触れて、周りの人の表情が明るく「ここはとても働きやすい環境なんだな」…続きを読む

S.S さん

ソーバル株式会社

2016年入社

開発設備や福利厚生が充実した環境の中で働ける点。

大学で学んだ専攻や興味を活かせる仕事がしたいとは思っていたものの、特別やりたい仕事というものがなく、就職活動では業界や職種を絞らず幅広く企業…続きを読む

Y・Y

山下ゴム株式会社

開発2ブロック 開発2グループ

全 84 人/ 1-30人表示
前のページ123次のページ