先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 育児休暇や介護休暇があったから
フリーワード
全 121 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

結婚、出産していても、安心して働ける環境と分かったから。

主人の転職と引っ越しを機に、私も無理なく子育てができる環境で、正社員として働きたいと思い仕事を探しました。離れた市の会社でパートとして働いた…続きを読む

水上晴香(30歳)

中越産業株式会社

総務課

上司が若く、考え方に機転が利く。

入社した時と現在では管理者は違いますが、管理者の年齢が若いです。だからこそ、現在の現場の状況や必要な人員をすぐに変更し、機転が回ります。実際…続きを読む

田崎 早也香(35歳)

社会福祉法人くるみ会

障がい者支援施設 里山の家

ワークライフバランスを重視!

就職活動をしていた当時から、私の将来設計は‘家庭を大切にしながら正社員として働く’ことでした。「将来は実家の近くに住みたい。」それならば、職…続きを読む

Mさん(24歳)

ダイトロン株式会社

部品生産部 電装工場 営業課

会社説明会で先輩方のお話を聞くことができ、働きやすい職場と感じたため

長期的にキャリアを積んでいきたいと考えていたので、女性社員が産休・育休取得後も活躍している話を聞き、働くイメージがつきました。 また、RI法…続きを読む

匿名

ソイルアンドロックエンジニアリング株式会社

総務部

地元(神奈川県内)で地域貢献できる職業

人や地域に貢献できる職業として、神奈川県を選びました。 神奈川県に電気職として採用されると、主な配属先として、庁舎管理課、営繕計画課、流域下…続きを読む

樋口 光輝

神奈川県

発電課

将来的に長く続けられると思ったから

当社を選んだのは、会社説明会や面接時に、疑問や不安に思っていることに対して親身になって答えてくださったことが一番の理由です。私は、結婚、出産…続きを読む

竹中 友貴

株式会社アルテクナ

輸送機器関連取引先(常駐)

文系でもOKで、研修が充実していることが安心につながりました。

就職先を考えたとき、漠然と「ものづくり」を「チーム」でしたい、という思いが自分の中にありました。そこで見つけたのがSEという仕事でした。ただ自…続きを読む

N.Fさん

株式会社ソルクシーズ

環境が変わっても長く活躍できます

当社を選んだ一番の理由は、借り上げ住宅制度や育児・介護休暇、短時間勤務制度など福利厚生がしっかりと充実していることです。 福利厚生の充実は会…続きを読む

Sさん

株式会社クリエイトエス・ディー

店長

《人づくり》に携わることで、岡山の活性化に貢献したい

私は「〈まちづくり〉が最も岡山の活性化に繋がる」と考え、観光学に特化した県外の大学に進学し、大学時代は産官学連携のもと、まちづくり活動へ没頭…続きを読む

豊坂 奈巳(24歳)

国立大学法人岡山大学

学務部学務企画課企画担当

自分の人生豊かにできる!

私がこの会社も選んだ理由は、福利厚生や結婚・出産等の社員へのサポートも充実しているからです。介護や福祉用具に関わる会社は他にもありますが、ラ…続きを読む

中村 江里

株式会社ヤマシタ

HC沼津営業所

女性社員は多くはないけど、サポートが充実している!

"ワーママ"が活躍していたり、子供の病気で急な休みを取らなければいけない時に周りが快くサポートしようとしているのを身近で見たときに、入社してよ…続きを読む

Y.T

三菱電機システムサービス株式会社【総合窓口】

ロジスティック部 部品管理センター

社員のライフプランを尊重する会社風土。

結婚を機に以前勤めていた会社を退職し、後に子どもを持つことも考え、福利厚生が整っており、前職の経験が生かせる当社に入社しました。当社は社員の…続きを読む

匿名(32歳)

株式会社百十四システムサービス

業務部FBサポートセンター

女性の少ない業界ですが、長く働ける環境があると感じました

もともと私はメーカー志望で、自社の商品を持っていて消費者のニーズを汲み取りながら新しいものを生み出すところに魅力を感じていました。 また、「…続きを読む

A.Y(27歳)

河村電器産業株式会社

特販部 販売支援課

子育てしながら働きやすい!

私には2歳の娘がいます。 2022年に出産し、2023年に育児休業から復帰いたしました。 オートウェイには、ワーママ社員さんがたくさんいて 時短勤務や…続きを読む

荒木 華奈子(30歳)

株式会社オートウェイ

人事・総務部

モチベーションを高く、安心して働き続きられる会社

私が就職活動をしていたときには「社会貢献に繋がる仕事がしたい」、「営業として会社の良さを広めたい」と漠然とした思いがありました。その中からAL…続きを読む

滋田 瑶子

ALSOKグループ(ALSOK株式会社+他11社)

採用部 東日本採用センター

フレキシブルな働き方ができるところ

ライフプラン、キャリアプランに合った働き方ができるところが当社を選んだ理由です。 結婚という人生の転機の際にもスムーズに外勤先を移ることがで…続きを読む

O.H

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

大阪支店

グループに様々なフィールドがあるので、キャリアアップできることです!

福利厚生がしっかりしているところと、グループ内で様々な事業所があり、いろいろな介護の現場を見られるところが魅力でした。また管理者やケアマネジ…続きを読む

塚本 結子(26歳)

社会福祉法人すこやか福祉会

長く働ける環境

長く働ける場所がいいなと思っていたので育休・産休制度を利用している人が90%以上、総合職の離職率が10%以下という点で働きやすい環境にあるんだな…続きを読む

A主任

FJネクストグループ

営業本部契約管理課

さまざまな経験ができる

進学で男鹿を離れることもありましたが、友人が遊びに来てくれた時に男鹿を案内すると景色や観光資源、ナマハゲ文化に感動してくれたことがありました…続きを読む

加藤

男鹿市

観光文化スポーツ部観光課

インターンシップで触れたサタケの社風

私は大学のインターンシップ制度を利用して、サタケの選別加工総合センターにて就業体験を行いました。その時に、お米以外の業種にも携わっているとい…続きを読む

廣田 佳菜子

株式会社サタケ

システム事業本部 産業システム2課 (現在はシステム事業本部 炊飯システム部 営業1課所属)

大学の専攻が活かせて、結婚・出産をしても辞めずに働ける会社

まず、就職活動を始めるにあたって、私は業界を選びました。業界の選定基準は、「大学で学んだことに関連する仕事」でした。 その中で「女性でも技術…続きを読む

吉田 栞

エアロトヨタ株式会社

社会インフラ技術部 施設情報1グループ

産休や育休制度があるという点魅力的でした!

生まれも育ちも横浜なので、『横浜に根差した会社』という点に魅力を感じました。 社員同士の仲が良い、資格取得に関する支援制度が手厚い、また、男…続きを読む

C.S

株式会社小俣組

建築部

社員だけでなく、その家族も大切にしてくれるところ!

子育てしている女性にとって働きやすい会社であることや、今の時代に沿った柔軟な考え方をしている従業員がたくさんいること、会社が社員の家族まで大…続きを読む

T.Y

株式会社アピックス

プロダクションマネジメント部

休暇を取りやすい環境か否か

入社を決める際に重要視したことは、仕事内容はもちろんですが、福利厚生です。 会社説明会で、様々な制度があると説明されても、実際には利用できな…続きを読む

匿名

日本蓄電器工業株式会社

開発部

新しいことに挑戦したい

大学時代はアルバイトで飲食店などの接客はしたことがありますが、何日もかけて一人のお客様を接客をする、という接客はしたことがありませんでした。…続きを読む

S・A

ハウスコム株式会社

主任 (2019年 新卒入社)

一から設計が学べる環境です

私は就職活動の際、技術を身に付けられる企業・仕事を探している中で当社と出会いました。 工学や機械の知識が多くはなかったので初めは不安でしたが…続きを読む

Haruka S.

株式会社飯田設計

本社設計室

女性も働きやすい魅力的な環境!

一つ目としては女性に対しての配慮が行き届いている点です。産休であったり時短勤務等のフォローが行き届いており、入社後それを活用しながら勤務され…続きを読む

N.R さん

ソーバル株式会社

2015年入社

安心して長く働ける環境♪

これまでに経験した職場では、女性がずっと働き続けるイメージが持てませんでした。ここに転職したのは、女性が多く働いていて、産休・育休を積極的に…続きを読む

西村 佳奈

株式会社シグナル

運用サポートT

「家族のため」と思って入社。今では、ただただ「自分が好き」な会社。

社員だけでなく、その家族のこともすごく考えてくれる会社だと思い、興味を持ちました。私自身、子どもが生まれたタイミングだったこともあり、「家族…続きを読む

S.K(38歳)

株式会社アズマトランスポート

岩槻出張所 事務職・配車

希望する条件にぴったりだった

地元で事務職という条件で探している中で、福利厚生や社会保険がしっかりしている、オフィスが博多にあるので一人暮らし出来るかもしれないという、最…続きを読む

S・S

日本トーター株式会社

飯塚オート事業所

全 121 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ