先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] 語学力を活かせると思ったから
フリーワード
全 119 人/ 1-30人表示
前のページ1234次のページ

温かい職場です!

就活する中で通関士という仕事に出会いました。職場の通関士の先輩からテキストを選んでもらったので資格の勉強を頑張りたいです!温かい職場が大好き…続きを読む

Imoto.Y

松浦通運株式会社

日々の仕事を通じて、自分自身の成長も実感できます。

子供たちと触れ合うことが大好きなので、年少から高校生のお子様まで様々な年代の子供たちと会話が楽しめます。子供の豊かな想像力や好奇心溢れる質問…続きを読む

香山 大成

株式会社イーオン  アミティー事業本部

自分の理想

幼少期から韓国が好きで、韓国製品をもっと日本で手軽に購入できるようにしたいと考えていました。韓国留学中にアイ・オーダーの「海外ブランドの日本…続きを読む

SHIORIさん

株式会社アイ・オーダー

日本進出プランナー

自分の語学力が活かせるチャンスがあると感じたため。

この会社は、知人からの紹介で出会いました。転職の際には、従業員が多すぎない会社がいいなと思っていました。その方が決裁スピードも速く、面白い仕…続きを読む

T・M(35歳)

大同薬品工業株式会社 

営業部 営業課

自分の強みを生かせると思ったから

中学生の頃から海外に興味があり、将来は語学を生かせる仕事に就きたいという思いから、航空業界に関心がありました。しかし、就職活動する時期には新…続きを読む

旭 眞子

株式会社白山機工

企画部

法律関係の知識を日々学べる環境が魅力的です

就職活動において英語を手段として専門的な仕事をしたいと考えていたところ、パラリーガルという仕事があることを知りこの業界に興味を持ちました。私…続きを読む

匿名

長島・大野・常松法律事務所

パラリーガル

質の高いレッスンと整った環境

大学生時代、留学中に現地に住んでいる日本人の子供達に日本語を教えるボランティアをしていました。それをきっかけに教育関係の仕事に興味を持つよう…続きを読む

平山 智恵

株式会社イーオン  アミティー事業本部

好きな韓国語を使用できること

専攻科目である韓国語が使用できる会社への就職を目標に就職活動を行っていました。 韓国語だけではなく、英語の挑戦もできると知り、自身のスキルア…続きを読む

R.H

オフテクスグループ(株式会社オフテクスホールディングス/株式会社オフテクス/株式会社オフテクスマニュファクチャリング)

アジア・パシフィック営業部

やりたいことに自由にチャレンジさせてくれる。その言葉に嘘はなかった。

大学3年の時にカナダに留学し、日本とは異なる文化や環境に接する面白さを味わいました。英語も好きで、将来も世界と関わる仕事がしたいと、海外企業…続きを読む

T.K

株式会社ジェピコ

インフラビジネス部 セールス&マーケティンググループ      ※部署名は取材時のものとなります

海外との繋がりを感じられる仕事

海外とのつながりがある仕事を探しているうちに、物流業界を志望するようになりました。 アルプス物流に決めた理由は海外に挑戦できる可能性があるこ…続きを読む

Y

株式会社アルプス物流

加須営業所 保管部門

グローバル展開とライフワークバランスの充実

身近な家族が自動車業界だったため、元々興味がありました。大学時代に学んだ経済学と、海外留学で習得した語学力や異文化経験を活かせる仕事を考えた…続きを読む

横山 美奈

ジヤトコ株式会社

営業部

自分の培ってきた知識を活かせる仕事だと思った

私は中途でタムロンに入社しました。転職理由は、前職の勤務体制では今後の人生設計(結婚や育児など)が難しいと考えた事です。 転職活動の中で、自…続きを読む

S.N

株式会社タムロン

映像事業本部 カスタマーサービス部 カスタマー二課

雰囲気の良さと北海道の企業で海外へ進出しているところ

ホクビーとの初めての出会いは、大学での会社説明会でした。 それまでは知らない会社でしたが、説明会後に北海道企業であること、商品・海外への進出…続きを読む

M.H

株式会社ホクビー

マーケティング営業部 インサイド営業チーム

車に関わる仕事がしたかった!グローバル企業で語学力も生かせると感じ入社

小さい頃から車が好きで将来は車に関わる仕事がしたいと考えていました。日本梱包運輸倉庫株式会社は国内や海外の自動車メーカーと取引があり、いろい…続きを読む

T.T(23歳)

日本梱包運輸倉庫株式会社

中部事業部 鈴鹿センター営業所 完成車センター

語学力を活かし世界を舞台に活躍!

自分の語学力を活用し、世界を舞台に活躍できる仕事に就きたかったので、海外とのつながりが多くで多様なチャレンジが可能なWDI GROUPはピッタリと思…続きを読む

M.C

株式会社 WDI JAPAN

グローバル戦略部 シニアマネジャー

海外での経験を活かせると思った!

オーストラリアに1年間程ワーキングホリデーで在住していた経験があり、「海外と関わる仕事がしたい」と思い探していた中出会ったのがっフロンティア…続きを読む

高田 翔生(27歳)

フロンティア物産株式会社

第二営業部 輸入菓子課

働く時は働き、休む時は休む!!

英語セミナーの一番の特徴は英語に特化していることと、休みがしっかり取れることです。夏期講習や英検対策講座で時間外の勤務があった時は遅出や早上…続きを読む

●英語セミナーで輝く星になりませんか?

株式会社英語セミナー

生井先生 2015年度入社 趣味:星を眺めること 特技:耳がピクピク動かせる(犬ほどではない)

会社の歴史・業績に魅力を感じました!

「海外に出て仕事がしたい」と思っていたので、海外事業部のある企業を探して活動していました。そのなかでも中央自動車は70年以上の歴史があり、業績…続きを読む

K.W

中央自動車工業株式会社

海外営業本部 営業部 欧露中東課

ものづくりで世界中の人々を幸せにできる会社

もともと、ものづくりの会社を経営する祖父母の影響もあり、いつか自分も「ものづくりで人を幸せにしたい」と思っていました。また、働く上で将来的に…続きを読む

A・H(22歳)

株式会社industria

人材マネジメント室

英語と技術の知識を活かせると思った

英語と技術を活かせることを軸に就職活動を行っている中でNGBに出会い、日本のものづくりを支えられる世界であること、さらに世界をフィールドに仕事…続きを読む

K.K

NGB株式会社

IP総研(2018年入社)

自分のやりたい事と社内の雰囲気が合っていると感じたから。

私は就職活動の軸として、大学で学んだを中国語活かし、繊維商社で働きたいという2軸で就職活動を行ってきました。 この2軸で当てはまった企業の中か…続きを読む

K.S(基幹職)

株式会社STX

管理本部 営業サポート部 業務プロセス課

大学の専攻を活かし海外と関わる仕事に就きたかったから

外国語学部出身の強みを活かそうと考え、海外と接点の多い職に就こうと考え商社、メーカーを中心に就職活動を行っていました。当初はフォワーダーとい…続きを読む

小林 乙彦(22歳)

郵船ロジスティクス株式会社

東日本輸出営業本部埼京多摩支店カスタマーサービス課

若手にも大きな仕事を任せてもらえる点

私は、入社2年目に北九州支店から東京本社へ転勤となり、弊社トップクラスの売り上げを誇る顧客の担当を任されました。入社前から、得意な英語を活か…続きを読む

引頭 将哉

田中藍株式会社

第二営業本部 インダストリアル部

語学力が活かせる環境だと思ったから

日本測器への決め手は、自分の長所である語学力を活かせる会社だと感じたからです。「是非海外営業部で活躍してほしい」という熱意のある言葉をいただ…続きを読む

C.T(25歳)

日本測器株式会社

海外営業部

語学力が活かせるところと、職場の雰囲気が良いところ

英語を使う機会が多いと考え、海外拠点がある企業に絞って就職活動をしていました。 説明会や採用試験で何度か足を運ぶ中で、採用担当の方や面接官の…続きを読む

A.F

株式会社レクザム

設計部

趣味や特技を活かし、好きなことをお客様へのサービスに繋げることができる

日本のおもてなしを通して地域やホテルの魅力を幅広く発信できると感じたため志望しました。また、大学時代に注力していた異文化コミュニケーションや…続きを読む

Oさん(2022年新卒)

株式会社ワールド・ヘリテイジ

ホテルソビアル なんば大国町 フロントスタッフ

「高品質・高信頼性のモノづくり」が社会貢献をしている。

日本での留学生活を通して日本製品の品質の高さを実感したため、海外で活躍している日本のメーカーで、人々の生活を豊かに変えるような製品に関わる仕…続きを読む

R・K

株式会社小林製作所

産業機械営業部

自分の強みを生かせる仕事内容と魅力的な企業姿勢

就職活動では大学時代の経験を生かせる分析業務や試験評価業務を中心に探していました。その中でもこの会社は英語ができる理系学生を積極的に募集して…続きを読む

市村 初瀬

株式会社ケミトックス

PV・材料試験評価事業部

英語に関わっていきたいと思ったから

私は職種を限定せずに就職活動をしていました。 多くの仕事を知るにつれて,徐々に専攻分野である英語に関する仕事をしたいと思うようになりました。 …続きを読む

M. T.(28歳)

株式会社啓隆社

英語科編集部

地域密着 ファミリーのような職場

きっかけは、「友達がたくさん通っていた塾」だったから。 学生時代、別の塾に通っていた私は、あまり塾に対していいイメージがありませんでした。 け…続きを読む

小泉 和歌子

株式会社ケイシン

第二事業部

全 119 人/ 1-30人表示
前のページ1234次のページ