「働いてる人がキラキラしてた」からです。 いきいきと楽しそうにFAで働いていたので、どーせ働かなきゃいけないなら私も楽しく働きたいと思いFAに入…続きを読む
小野田
株式会社フィナンシャル・エージェンシー
デジタルマーケティング部
弊社は世界で初めてミニショベル・クローラーローダーを輩出しました。 世界初の製品を開発するということは、技術力を持った会社でないと成しえない…続きを読む
K. T.
株式会社竹内製作所
開発部開発設計一課
長野県出身、進学先は東京の大学。なので、小学生の頃から当社のことは知っていましたが、地元長野県の企業への就職を目指していたときに、改めて当社…続きを読む
D.A (バックオフィス(生産管理))
コトヒラ工業株式会社
とにかく「モノづくり」がしたくてメーカーを志望し、就職活動をしていました。初めは大学の県内で就活をしていましたが、調べていくと地元に、幅広い…続きを読む
T.T(31歳)
株式会社ソディック
食品機械事業部
私が就職活動をしていた時、住宅事業部の営業担当者は男性しかいませんでした。そんな営業部だからこそ、初めてのお家の見学でも安心してお話をしてい…続きを読む
I.S(23歳)
株式会社協和コーポレーション
住宅事業部住宅営業課
エンジニアとしてだけでなく、専門知識を活かした営業として活躍出来る環境
私は理工学部で3年・経済学部で2年修学し、双方で得た知識を最大限活かすことの出来る環境を求めて就職活動をしていました。 輸送機器・鉄鋼関連など…続きを読む
N.M(24歳)
株式会社日本電商
ビジョンシステム
偶然参加した合同説明会で、当社の説明を受けたのが認知きっかけです。その時に、ウクライナカラーのおりん(仏壇にある、棒で叩くと甲高く澄んだ音が…続きを読む
I(30歳)
ずゞや株式会社
業務部
紙コップ式自動販売機のトップシェアという立場でありながらも、現状に満足せず、新しいことに挑戦し続けている姿勢や、常に『お客様のために』という…続きを読む
恩田 修吾(22歳)
株式会社アペックス
関東支社 宇都宮営業所
大学は関西へ進学しましたが、佐賀を離れてみて、改めて街・人の温かさを実感しました。 将来のことを考えると、佐賀に戻りたいと思いました。…続きを読む
T.F.(2019年入社)
九州精密工業株式会社
技術部
昨日より今日、今日より明日。成長できる環境を用意してくれる会社。
入社当初は独学で学んだプログラムが少しできる程度のレベルでした。そんなレベルの私でも今や技術研究を任され、時には新人を教育する立場にも携わる…続きを読む
西崎 亮
株式会社エム・エー・ティー
システム課
生産用設備という分野を扱うため、幅広い産業を相手に仕事ができる。
大学で機械について学んだ経験を生かしてものづくりに何らかの形で関わって行きたいと考えていましたが、実際問題どの産業でどのような仕事をしていき…続きを読む
Y.M(27歳)
光星技研株式会社
技術部
シンプルに建築業界に興味を持って、 建築のさまざまな仕事を挑戦したいと思ったからです!…続きを読む
S.S(18歳)
株式会社ワールドコーポレーション
技術部
正直なところ会社名を知らない状態でエントリーをしていました。私がエレコムがいいなと思ったのは、会社説明会でイヤホンの商品企画エピソードが紹介…続きを読む
N . H さん
エレコム株式会社
商品開発部 モバイル&サプライ課
ものづくりの雰囲気を感じながら、自動車業界で働きたいと考えていた私にとって、CVT/ATメーカーであるジヤトコはぴったりの会社でした。単品部品では…続きを読む
福田 滉己
ジヤトコ株式会社
原価企画部
一番の入社の決め手はマツオちゃんの存在と、取り扱っている製品数の多さです。 せっかく社会人として会社で長い時間を過ごすのであれば、 面白い!と…続きを読む
足立尚哉(25歳)
株式会社松尾製作所
技術開発部 開発課
会社を選ぶ上で最初のとっかかりにした部分は、”IT”を仕事にできるかどうかでした。 それ自体にはそこまで深い理由はなく、なんとなく最先端のこと…続きを読む
T.A
株式会社EDIONクロスベンチャーズ
営業企画本部 第2営業企画 ソリューションセールスグループ
私は就職活動を行っている際、自分は何ができるのか、何をしたいのかを知るために、業種をあまり絞らずに様々な業界の説明会に参加していました。当社…続きを読む
Tさん(27歳)
ダイトロン株式会社
D&Pカンパニー 装置事業部門 装置生産部計測機器工場 金沢 技術課
入社3年でプロジェクトリーダーなんて他じゃありえないと思う。
日放電子は、デジタル、アナログ問わず、放送関連の様々な分野で、量産品ではなく、技術力を活かした多品種少量生産品の開発に取り組んでいる会社。し…続きを読む
T・H(31歳)
株式会社日放電子
第2開発部 第2技術課 係長
私は、人の役に立っていることを実感できるものを開発する仕事に就きたいと考えていたので、身近な製品の製造に欠かせないものを作る業務に携われてい…続きを読む
TE(28歳)
高松油脂株式会社
研究開発部 第一課
自動車業界が日本を支えていると聞き、自動車に関わる仕事をしたいと学生の時から思っていました。就職する時に、日産自動車の電気自動車は自動車業界…続きを読む
-
株式会社日産オートモーティブテクノロジー
パワートレイン設計部
当社が一つの事業にとどまらず、移動体通信を用いた様々な事業を立案・展開しているところに惹かれました。 私は学生時代、チームを組んで大学のシラ…続きを読む
O・M
モバイルクリエイト株式会社
業務部
「我ら業界の風雲児」という企業理念にあるように古くからある固定概念にとらわれない新しい商品やサービスを展開しています。かといって新しいものだ…続きを読む
S.T
株式会社舞昆のこうはら
大学院で有機合成化学を専攻していたため、その知識を活かせる企業で働きたいと考え就職活動を行いました。その中で、当社の会社説明会に参加し、研究…続きを読む
Y.M
浜理薬品工業株式会社
研究開発部 合成第2グループ 課長
私が入社した2000年は,ちょうどナガセがプレイステーションの英単語ゲームを開発していた時期でした。エデュケーションとエンターテインメントを融合…続きを読む
五十嵐 清隆
株式会社ナガセ
出版事業部 編集長
金属製品の製造という前職での知識、経験を活かせることは大きな要因でしたが、明るい会社雰囲気に魅力を感じました。また、常に時代の先陣をいく商品…続きを読む
Y.K(37歳)
株式会社システムクリエイト
営業チーム 本社営業グループ
就職活動では、職種よりも今後の成長が見込める会社に注目していました。最初はとにかく様々な業界を見ましたが、その中でも自動車やスマートフォンな…続きを読む
中野 智文(27歳)
ミタチ産業株式会社
浜松支店