先輩の仕事情報検索
現在の条件
[入社理由] その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事だったから
フリーワード
全 589 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ

大学時代の研究で船の溶接関係の研究を行っていた事

私がこの仕事を選んだ理由としては、大学4年生の時に行っていた研究が船の溶接に関する研究で、その際にお世話になった研究所の先生にご紹介頂き、臼…続きを読む

牟田 良太郎(26歳)

株式会社 臼杵造船所

安全・品証部 検査課

充実の教育体制

金融業界は無形商材を取り扱うという特徴があります。その中でもお客様の資産を左右させてしまうという点で、私は証券会社に就職するにあたって大きな…続きを読む

N.S(22歳)

豊トラスティ証券株式会社

営業部

新たなことに全力で取り組む風土と、誰もが意見を言い合える会社であること

会社説明会の中で、エフテックは新たなことに全力で取り組む風土があると感じました。 仕事の中で、今迄のやり方では対応ができない仕事が出てくる事…続きを読む

H.I(29歳)

株式会社エフテック

試作部 試作管理課 推進係

プロと働き、自らもプロになれること

私は殺処分ゼロを人生の目標として掲げ、ペット業界への就職を決意しました。日本の殺処分をゼロにするために必要なのは、多くの犬を収容できる施設で…続きを読む

横田 梨帆

有限会社ディーエルピー

自分のやりたいことに自由な風土で取り組める環境

元々オーガニックコスメに携わっていたのもあり、自分の好きなことを活かせる仕事を探していました。特に弊社は他のディーラーにはない、「オーガニッ…続きを読む

I.M(26歳)

株式会社トピー商事

オーガニック事業部

成長できる会社

TDCソフトでは、新人研修はもちろん、様々な研修制度があります。私は学生時代はITとは全く縁のない生活を送っていました。しかし、このように充実し…続きを読む

阿部 楓(25歳)

TDCソフト株式会社

システム開発部

◆製品の全ての工程に関わることができる ◆独自の”技術力”

会社を選ぶ上で決め手となった理由は、2つあります。1つ目は、製品をつくっていく上で、全ての工程に関わることができるので、モノづくりをしている…続きを読む

H・A

有富設計株式会社

技術部 電子制御技術課

信頼出来る仲間がいるから

面接時に、たくさんのお客様に対して信頼しあえる仲間が集まっている会社、という印象を受けたからです。…続きを読む

K.K

株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社

CADオペレーターをやってみたいと思ったからです。

理由は色々とありますが、1番はCADオペレーターをやってみたいと思たからです。CADは未経験でしたが、採用担当の方に話を聞いて興味が沸き、チャレン…続きを読む

T.R(22歳)

株式会社グンエイ

機械設備事業部 施工図課

自分で好きなものを作って売ることができる面白さ

実は私、もともと家電が苦手で、 炊飯器やエアコンの操作にも戸惑う“機械音痴”でした。 だからこそ、「使いやすいものって何だろう」と 興味が湧い…続きを読む

辛島 隆太

株式会社 太知ホールディングス

国内事業部 国内営業部

成長・自由と責任・(ちょっぴり報酬)

私が入社した当初は会社全体で10人未満でした。ただ、ビジョンやコンセプトにとても共感でき、成長できそうだなと感じたのが入社のきっかけです。 そ…続きを読む

S.Tさん

株式会社LYZON

Webエンジニア

働きたいと思う会社の条件に全てあてはまっていたから!

地元貢献ができる会社! 福利厚生が充実しており、会社の雰囲気も良い! 縁の下の力持ちとして、裏で大事な部分を支えている事業内容!…続きを読む

M.K

株式会社オイダ製作所

数学、応用数学や情報技術に関する知識や技能を非常にリスペクトしている

まず、説明会を受けずに選考を受けられる点が非常に印象に残り、採用に応募しました。筆記試験の後の面接では、経営者が数学、応用数学や情報技術に関…続きを読む

W.A

インタープリズム株式会社

SI事業部 オープンシステムグループ

技術一筋で製品開発に貢献

大学で学んだプログラミングを活かして、世に出る製品の開発に関わりたいと考えて就職活動をしていました。 携帯電話・スマートフォンをはじめとした…続きを読む

T.S

株式会社パナソニック システムネットワークス開発研究所

技術センター

発展し続ける街

人口が増え続け、子育て世代にも住みやすい街である日進市に魅力を感じたのが、選んだ理由です。 実際に、小学校や保育園を新設しており、今後さらに…続きを読む

秋山 里奈

日進市役所

介護福祉課介護保険係

先輩職人の背中と気さくな社長

文系出身ですがもともとプラモデルなどモノづくりが好きで、地元で会社を探していた時に当社に出会いました。 始めは黙々と職人として仕事をする真剣…続きを読む

O

株式会社飛沢製作所

製造部

コーヒーのプロフェッショナルが集まる企業!

私がUCCに入社した理由は2点あります。まずはコーヒーが好きだからです。幼少期から食べることや料理が好きで、将来も「食」に携わる仕事がしたいと思…続きを読む

Y.S.(26歳)

UCC上島珈琲株式会社

営業企画部 販売促進一課

学生をお客さま扱いしないインターンシップ

情熱とプロフェッショナリズムを持った方が多いことです。 就活生であった当時、当社のインターンシップ(実際にクライアントの経営戦略を策定すると…続きを読む

須藤 聖明(28歳)

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニット HR第3部

IT業界の「縁の下の力持ち」

今日ではITが社会の基盤となり「インターネットで調べられて当たり前」 「メールが相手に届いて当たり前」となくてはならない存在となっています。 そ…続きを読む

向 裕太郎

株式会社NTTデータSMS

金融第二事業部 第五運用サービス部

意見を出しやすい雰囲気とチャレンジしやすい環境!

やはり会社の雰囲気が入社の一番の決め手だったと思います。 私は内定をもらう前にアルバイトとしてアピリッツで働いていたのですが、先輩や上司がこ…続きを読む

A.M(21歳)

株式会社アピリッツ

エクスペリエンスデザイン部

クルマが好きで好きで・・・だからBEXを選びました。

私は昔からクルマが好きだったのが この会社を選んだ大きな決め手です。 高校一年生の後半ぐらいにきっかけがありました。 それは某有名なゲームソフ…続きを読む

I.Mさん(26歳)

株式会社BEX

自動車技術2部 第22設計室2G

一人前の技術者として成長できる環境と、職場の風通しの良さです!

私が当社を選んだポイントは、必ず電子機器などの設計に携わることができ、一人前の技術者として成長できる「バックアップ体制」が整っているところに…続きを読む

M・Y

有富設計株式会社

技術部 電子制御技術課

機械の構成、設計手法など、多くの機械要素を幅広く、そして深く学べる

複数のメーカーさんとお付き合いできるのが最大のメリットであり、それにより幅広い知識・機械要素の使い方・設備の立ち上げまでの経験を一通り体験で…続きを読む

T K(37歳)

エース設計産業株式会社

開発部 CATIAグループ

充実したスキルアップの環境

学生時代は、土木を専攻しており、学んだ知識を活かして社会貢献をしたいと考えたからです。また、資格取得についての制度も充実しており、スキルアッ…続きを読む

A.K

株式会社シアテック

土木部 調査設計二課

自分の将来を自由に考えていける

私がワールドインテックを選んだ理由は、生涯働いていく環境が整って いると感じたからです。他社ならば、自分の意志とは関係なく、配属等 が変わって…続きを読む

加悦 大地(23歳)

株式会社ワールドインテック テクノ事業部

姫路営業所

1人でも多くのお客様を支えられると思いこの職種にしました。

小さいころに祖父・祖母にお世話になり将来は、お年寄りの方を支えられる職業に付きたいと考えこの職種にしました。お客様とのお話の中で色々な事が学…続きを読む

大林 和人(30歳)

株式会社日協堂医療器

介護保険 本社 営業部

社長の人柄の良さと、仕事に対する情熱に魅力を感じました。

私は、視野を広く持って就職活動をしました。特に「これだ」と思える業界があったわけではないので、興味のあるところを中心に、面接や試験を受けたの…続きを読む

匿名(法政大学卒)(32歳)

株式会社パイロットエンジニアリング

工事部

地元で活躍したい。

地元(山口県)での就職を希望しており、大学の就職支援室の紹介で知りました。会社説明会等で社員の方々の温かい雰囲気を肌で感じ、働きやすそうだと…続きを読む

H・O(生産管理職)(28歳)

不二輸送機工業株式会社

生産管理部

説明会で誠実な対応をしてくれたこと。

ゲーム業界志望で就職活動をしていたのですが、企画などではなくプログラマとして様々な開発業務に携わりたいという気持ちがありました。 そのため受…続きを読む

K.W

株式会社シンクロジック

文系でも活躍できる!

身近にIT業界で働いている人がいたので、大学生の頃からITの業務について少し知ってはいました。 就職活動も当初は幅広く研究をしていましたが、研究…続きを読む

Y.I

NCD株式会社

全 589 人/ 1-30人表示
前のページ12345次のページ