大学在学中は、ゼミで「非営利事業」を研究していました。その延長線上で、就職活動もこくみん共済 coop に興味を持つようになったんです。それに説明…続きを読む
Y.K
全国労働者共済生活協同組合連合会
本部 生命共済金部 大阪共済金センター二課
私は土木系の学科出身ですが、はじめは土木系にこだわらずに企業を探していました。しかし、自己分析を進めるにつれ、建設業界に関わりたい気持ちと、…続きを読む
匿名
株式会社技研製作所
工法推進課
防災の第一線で活躍し続ける技術力と会社の雰囲気に魅力を感じました。
まず技術面について私は就職活動時、防災の第一線に携わりたい。また、多様な工種を網羅するゼネラリストになりたいという意識があり、防災技術に強み…続きを読む
K.S
日特建設株式会社
北陸支店事業部工事部工事課
大学時(関東)に住んでいた場所から、受験場所が近かったため。
最初は、安定の公務員と地元に帰りたいという気持ちから、市役所の受験を考えていましたが、私自身、スポーツをやっていたので、身体を動かす仕事で、…続きを読む
匿名(28歳)
岩手県警察
警察署交通第二課
幼い頃から大きな地震を体験してきたため、「人々の日常生活を守る仕事がしたい」と考え、就活を行っていました。その中で、能美防災の「防災事業のパ…続きを読む
N.A(2024年入社)
能美防災株式会社
施工管理部門
仕事を通じて、人々が安全・安心に暮らせる街づくりに貢献できるから。
就職活動では、一人でも多くの人を救える人になりたいという思いで消防試験を受けました。特に救急救命士に興味がありました。この職場に決めたのは、…続きを読む
駒ヶ嶺 春風(21歳)
大船渡地区消防組合
大船渡消防署
経営理念の安全・安心な国土づくりに貢献する会社という文に魅かれたため。
私の場合、就職活動をする上でキーワードとしていたのが「防災」であり、その中でも建設業界の現場で働くことに興味があったため、防災に関する工事を…続きを読む
R.T
日特建設株式会社
北陸支店事業部工事部工事課
家族が救急搬送されるときに見た救急隊を見て、困っている人、苦しんでいる人の助けになる消防職員になりたいと思い目指しました。…続きを読む
今川 成世(21歳)
大船渡地区消防組合
大船渡消防署 三陸分署
学生時代は県外に進学したのですが、地元を離れたからこそ故郷の良さを強く感じるようになり、ふるさと山口県で誰かの役に立てる仕事に就きたいと考え…続きを読む
(警察行政)山崎 主事
山口県庁
警察本部警務部会計課 兼 総務課
私は小さい頃に交通事故に遭い、その現場に来て助けてくれたのは今の職場の消防隊員と救急隊員でした。その日から将来の夢は消防士になることでした。…続きを読む
秋田 真緒(30歳)
五所川原地区消防事務組合
五所川原消防署
年中絶えない火災事故から人の命を守るための技術力・製品力があると思い、自分もその一員として社会貢献したいと思い入社を決意しました。…続きを読む
M.S(2023年入社)
能美防災株式会社
システム技術部門
消防用設備を扱う仕事は、法律に守られていてなくなることが無く、 専門職として技術や知識を得ることができる。と思い、将来の事も考えて選びました…続きを読む
Eさん(31歳)
浜島防災システム株式会社
メンテナンス事業部
大学の講義で非破壊検査のことを知り、興味を持ちました。業種としてはあまり知られてはいませんが、なくてはならない仕事であり、人々の生活の安全を…続きを読む
Y.K.
新日本非破壊検査株式会社
メカトロニクス部
「防災事業のパイオニア」であり、「火災防災」を通じて、人が安心できる社会づくりに貢献できると考えたためです。…続きを読む
M.M(2024年入社)
能美防災株式会社
生産部門
とにかくたくさんの会社を見てみようという気持ちで就職活動を始めました。当時から、先輩社員と話す機会があるセミナーが開催されていて、直接社員の…続きを読む
木全裕子
三井住友海上火災保険株式会社
現在:東京自動車損害サポート業務部 業務チーム
特殊土木に特化した会社であること。災害復旧であったり、防災であったりと自然災害にかかわる職業に就きたいと考えていたため。…続きを読む
H.O
日特建設株式会社
東京支店事業部工事部工事課
大学時代、私は犯罪学を学んでいたため、社会の安定(治安維持)に貢献する仕事に就きたいと思い、警察等を視野に入れて就職活動をしていました。民間…続きを読む
Y.Y
ALSOKグループ(ALSOK株式会社+他11社)
経営企画部 IR室
入社理由は業界トップクラスの実績を誇るメーカーであり、かつ人命を守るという面から非常に社会貢献度が高い企業であることに魅力を感じたからです。…続きを読む
T.O
株式会社豊和
営業部(大阪支店)
元々規律などが受け入れられるタイプでしたが、 その中で「守る」という仕事に惹かれました。 CGSコーポレーションは1つの業務だけでなく、様々な業務…続きを読む
藤井 菜穂
株式会社CGSコーポレーション
中央営業所
災害ボランティアの経験から,災害に強い社会を作ることが必要だと感じ、少しでもその活動に貢献したいと思ったからです。また、成熟分野の中で新しい…続きを読む
F.M(2024年入社)
能美防災株式会社
システム技術部門
近年、地震や台風などの自然災害が日本に大きな被害を与えており、そのような自然災害から日本を支えている企業で働きたいと考えていました。そんな時…続きを読む
T.S
日特建設株式会社
名古屋支店事務管理部事務管理課
東急線をよく利用していたため、お世話になった東急線沿線地域に貢献したいという気持ちがあり、また、会社全体で地域の安心・安全を守っていることに…続きを読む
能嶋 昭登
東急セキュリティ株式会社
システム警備事業部機械警備サービス部
業務に関係する資格取得の支援制度が充実しているところです。私も勉強中ですが資格を取得することで業務の幅がさらに広がるため、この支援制度はとて…続きを読む
石山 威月
株式会社建設マネジメント北陸東
長岡支店
強い会社力と、良い雰囲気が入社の理由です。もともと、公共システムという、社会貢献度の高い大規模なシステムに携わりたいと思っていました。当社は…続きを読む
T.H
株式会社富士通ゼネラル
情報通信システム本部 情報通信システム営業統括部 ビジネス推進部/情報通信システム(営業)職
就職活動をしていく中で、地元である新潟県に本社を置く企業で就職したいと考え、大学主催の企業説明会で福田組の説明を聞き、卒業生の話を聞いてとて…続きを読む
佐藤 潤
株式会社福田組
土木部
社会に貢献したいという漠然とした想いに対し、損害から守ることにつながる仕事ができる会社で働くことによって、その想いを達成できるのではないかと…続きを読む
C.I(2023年入社)
能美防災株式会社
設備設計部門
土木の分野で、多くの人の役に立ちたいと、公務員を志望していました。 そんなとき、春日市職員採用パンフレットの『少数精鋭』というキャッチフレー…続きを読む
K.E
春日市
【土木】 道路管理課 道路管理担当(2021年2月現在)
中学3年生のとき、兵庫県に住んでいた私は阪神淡路大震災を経験。さいわい、私の家は大きな被害がなかったものの、いたるところで損壊した建物を見ま…続きを読む
匿名(29歳)
吉野石膏株式会社