リクナビ2026

インターンシップ&キャリアの
評価の集計・算出方法

集計・算出の仕組み

リクナビは、学生が安心して本音を投稿できるよう、
評価の集計と算出の仕組みづくりに取り組んでいます。

集計・算出のポリシー

  • 同一企業に10件以上の投稿があった場合のみ評価をリクナビ上に反映し、企業へ改善要望を送信いたします。
  • 企業に対して、氏名など特定の個人を識別できる情報は送信しません。

投稿者全体の評価や改善要望として集計した上でリクナビ上への公開や企業へのレポート送信を行います。企業へのレポートは個人が特定されない状態で送信されます。

  • リクナビ上に公開される内容

    • 投稿者全体の評価
  • 企業にレポートとして送信される内容

    • 投稿者全体の評価
    • 投稿者全体の改善要望

※上記の通り、投稿者個人が特定されないよう配慮していますが、集計件数や評価結果によっては、投稿内容から個々人の評価を推測できる可能性があることをご了承ください。

企業への評価投稿はこちら

評価項目

投稿されたインターンシップ&キャリアの総合評価および8項目の評価は、
投稿者全体の評価値として集計・算出しリクナビ上に表示します。
各評価項目は学生の声をもとに設定しております。
投稿は1つの企業に対して、1回だけすることができます。

※総合評価と8項目の評価は別の評価軸であり、総合評価はインターンシップ&キャリアの満足度を表しています。

※各評価値はリクナビ2022以降の投稿を元に算出しております。

※リクナビに掲載されていないインターンシップ&キャリアの評価も投稿されている可能性があります。

評価の信頼性向上への取り組み

各項目の評価値は、集計した評価の平均値ではありません。
学生の皆さんにとって参考となる信頼性の高い評価情報を提供するために、
評価値を算出するにあたり以下の取り組みを行っています。

  • 1. 開催日が直近の評価を重視

    企業のインターンシップ&キャリアのプログラムは日々変化するため、開催日が直近のプログラムに対する評価の比重を高くするよう設計しております。

    ※イラストは評価の比重のイメージです

  • 2. 不適切な投稿への対策

    学生ではないと疑われる投稿や、投稿内容の指示を受けた投稿など不適切な投稿を評価値計算から除く処理を行っています。また、投稿内容の指示を受けた報告があった場合、内容により投稿学生に事実確認を行い、企業等に連絡する場合があります。

  • 3. 企業の有料広告サービスの利用有無は評価値に無関係

    リクナビで企業に提供している有料の求人広告サービスの利用有無や金額が、評価値に影響することはありません。

投稿済み評価の管理方法

  • 確認・編集・削除について

    投稿内容の確認・編集・削除ができるのは、インターンシップ&キャリアの公開終了時までとなります。
    確認・編集・削除はマイ企業リスト(アプリの場合は、マイページのエントリ―した企業タブ)から行うことができます。

  • 投稿内容の継続利用について

    投稿内容を削除されない場合、リクナビ2026の退会後やサービス終了後も、投稿した評価や改善要望は継続して利用させていただく可能性があります。

  • 企業が再編された場合について

    評価を投稿した企業が合併・分社化・グループ化された場合は、再編先の企業に評価が引き継がれるもしくは削除されます。

あなたが参加した
インターンシップ&キャリアに評価を投稿してみよう!

ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)