プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
建設コンサルタント
水道/設備・設備工事関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
栃木
|
【理系限定募集】【理系歓迎】
私たちの生活に、当たり前に存在している『水』。
“水がない生活なんて、想像できない”
という方も多いと思います。
その当たり前を作り、支えているのが
私たち水環境プランニングです。
[POINT]
#官公庁案件が業務全体の90%以上
#人々の生活に密着
#男女比6:4
#女性技術者も活躍中
#資格取得支援・研修充実
当社は、【常に我々は、水をテーマに切磋琢磨し、思いやりを忘れることなく、社会ニーズに応じた信頼あるプランの提供を目指します。】を理念に掲げ、地域の水インフラ事業を支えるコンサルタントとして、上下水道などの調査・計画・設計を行っています。これは地域社会に貢献するとともに、きれいな水質を保つことで地球環境保全や持続可能な社会への貢献にも繋がっています。また、当社のスローガンは【地域の水と共に生きる】。日常生活に欠かせない水の供給と管理を支える仕事の重要性を1人ひとりがしっかりと認識し、責任感を持って業務にあたっています。
取引先は官公庁や大手企業が中心で業務全体の90%以上が公共事業です。そのため景気の影響を受けにくく、業績は安定。栃木県以外の全国各地からの依頼も年々増加しています。多くの信頼をいただけている理由は、高度な技術力があり、現場経験豊富な技術者を中心に請負の90%以上を社内完結できる体制を構築している点が挙げられます。従来の方法から最新技術まで比較検討し、地域特性に応じた柔軟な提案ができることも強みの一つです。また技術を次世代へ継承する教育体制も充実しており、資格取得に向けた研修や自宅学習、社長からの技術指導など、意欲を高める取り組みが多数。プロジェクトリーダーとなる若手を育て、未来へと繋げていきます。
あらゆる水の問題や課題に向き合う当社の業務はチームワークが不可欠。各プロジェクトには、上下水道技術者や技術オペレーターなど様々な人が関わって進められていきます。そのため、互いに助け合いながら目標を達成する風土が根づいており、オープンなコミュニケーションで、意見交換やアイデアの共有が活発に行われています。また、会社として社員の働きやすい環境整備に注力しており、年間休日128日、完全週休2日制(土日祝)とワークライフバランスの取れる休暇制度や、育児支援制度、資格取得支援制度などが充実。安心して技術を高めながら力を発揮できる環境で社員1人ひとりが自身のキャリアプランを実現しています。
事業内容 | ■地域の水インフラ事業を支えるコンサルタントとして、調査・計画設計・流出解析・W-PPP等の業務を行っています。
《具体的には》 [調査] 上下水道管路施設の老朽度や機能性などを調査し、問題点を把握することにより機能維持・回復するための課題抽出をするとともに、緊急性を評価します。 [計画設計] 上下水道事業や河川事業のマスタープランから全体計画、事業計画、基本設計、詳細設計、さらには改築更新の設計など上位工程から下位工程まで社会的動向やニーズにあった施設を提案します。 [流出解析] 浸水想定区域図、ハザードマップをはじめとするソフト対策や浸水の要因究明や対策計画、流域治水や雨水管理総合計画などの治水計画を、雨水流出解析ソフトを用いて策定し、段階的整備計画や費用対効果についても検討します。 [W-PPP] 人口減少やインフラの老朽化が進む中で「水インフラ」の持続性を向上させるため、官(行政)と民(民間企業)が協力して、維持管理を実施していくウォーターPPP(管理・更新一体マネジメント)について、導入可能性調査やウォーターPPP導入後の業務支援などを行っています。 |
---|---|
設立 | 2006年3月3日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 80名 |
売上高 | 7億1000万円(2024年3月実績) |
代表者 | 代表取締役 西谷 元則 |
事業所 | 【本社】
■登記本社/栃木県宇都宮市鶴田町453-131 ■業務本部/栃木県宇都宮市横田新町1-6 【支店】 ■東北支店/宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目1-23 仙台Kビル ■栃木支店/栃木県栃木市平井町566-17 ■下野支店/栃木県下野市小金井2747-13 ■日光支店/栃木県日光市板橋字茅橋164-9 ■群馬支店/群馬県太田市由良町3172-3 ■茨城支店/茨城県水戸市けやき台3丁目60-3 ■名取支店/宮城県名取市高舘川上字八反10-6 |
加入団体 | ・公益社団法人 全国上下水道コンサルタント協会
・公益社団法人 日本下水道協会 ・公益社団法人 日本下水道新技術機構 ・公益社団法人 日本河川協会 ・一般社団法人 管路診断コンサルタント協会 ・一般社団法人 栃木県法人会連合会 ・公益社団法人 日本技術士会 栃木県支部 ・宇都宮市商工会議所 ・とちぎ環境産業振興協議会 ・とちぎ女性活躍応援団 ・栃木県ものづくり企業 ・栃木県男女生き活き企業 ・いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。