ニチアス株式会社
ニチアス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ニチアス株式会社

【東証プライム】化学/ガラス・セラミックス/自動車/半導体
  • 会員制ページ
  • 株式公開
  • 正社員
業種
化学
ガラス・セラミックス/自動車/半導体・電子部品・その他/プラント・エンジニアリング
本社
東京

先輩社員にインタビュー

研究開発本部 浜松研究所 研究部門
K.H
【出身】横浜国立大学大学院  理工学府 化学・生命系理工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 次世代エネルギーを支える断熱材の研究
ニチアスの基盤技術である保温・断熱の知見を活かし、次世代のエネルギー社会で活用できる断熱材の研究・開発を行っています。どんな断熱材なら要求特性を満たすことができるか、そもそもどのようなメカニズムで断熱するのか、解明を進めています。実験や文献調査を繰り返しチーム内で話し合うことで、データや知見を積み重ね、新しい技術を作っていくことが基本業務となります。新しい技術の探索のため、展示会や学会、セミナーにも参加しており、多くの人や場所と関わりを持っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
バッターボックスに立ち、思い切りスイングする仕事!
「研究開発職はバッターボックスに立ち、思い切りバットを振ってください!」 これは社長の言葉です。とにかく挑戦することが仕事だと思います。挑戦するためにも調査や実験、考察が必要です。目標に対して1つずつステップを踏みながら、前に進んだり進めなかったりと、試行錯誤していくのは難しいですが、そこが醍醐味であると思います。うまくいかないこともありますが、そこからヒントを見つけ出せるか、という点も重要です。現在入社3年目ですが、挑戦的なテーマに対して自由に進めさせてもらっています。まだまだ検討事項は多く、バッターボックスに立つまでに時間がかかりますが、スイングの回数を増やしていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 面接時に感じた話しやすさ!
面接試験の際に、最も穏やかで話しやすく、”会話”ができたと感じました。一方通行ではなく、話を聞いてくれて、場が盛り上がるような印象でした。最終面接も緊張こそしましたが、学生のことを受け入れ、話を聞こうとする雰囲気を非常に感じました。面接を通じて、雰囲気・人の良さに触れ入社を決めました。入社後も、年次関係なく話しやすいと感じています。それは、意見を言っても否定されない雰囲気づくりを一人ひとりが作っているからです。分からないことがあっても非常に聞きやすいので、専攻が違っても働きやすい環境だと思います。
 
これまでのキャリア 研究開発本部 浜松研究所(入社3年目)

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは業界・職種を決めつけず、様々な話を聞いてみてください。その上で、自分がどのような環境なら自分らしくいられるか、ということを考えてみると、自己分析の助けになると思います。面接の際は、人事以外の社員の方にも注目してみてください。将来一緒に仕事をする仲間かもしれません。また、数字やデータは全体を表しているとは限りません。さまざまなパターンがあると思いますので、そのあたりも面接等で聞いてみてください。

ニチアス株式会社の先輩社員

電子部品向けふっ素樹脂製品の開発に取り組んでいます!

研究開発本部 鶴見研究所 研究部門
H.T

半導体製造装置に搭載される断熱製品の開発

高機能製品事業本部 無機断熱材技術開発部 高性能ヒーター開発課
S.T

建材製品の生産管理を行っています!

生産本部 生産企画部 設備技術課(結城駐在)
K.K

数年後に走る自動車の立上げに携わる仕事

自動車部品事業本部 東日本営業部 東京営業課
O.S

掲載開始:2025/01/27

ニチアス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ニチアス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)