こんにちは!
株式会社GOOYA Holdings採用担当です。
今回は「働きたい企業を見つけるには?」のテーマに沿って
実際に当社に入社したある社員の就活ストーリーをお届けしたいと思います。
2024年入社 営業コンサルタント配属 Nさんの場合~
就活を始めた頃、私は正直、
「働きたい企業って、どうやって見つけるの?」と迷子状態でした。
周りの友達はどんどん内定をもらっていくし、
“やりたいこと”を語れる人も多い。
でも私は、「自分が何をしたいのか」がはっきりしなかったんです。
■“条件”だけで選んだら、しっくりこなかった
最初は、なんとなく有名企業や安定している会社を中心にエントリーしていました。
でも、説明会に参加しても心が動かない。
「良い会社なんだろうけど、自分が働くイメージが湧かない…」
そんなモヤモヤが続き、
“働きたい企業を見つける”って、想像以上に難しいと感じました。
■転機は、「自分が大切にしたいこと」を書き出したとき
ある日、就活ノートに“自分が大切にしたいこと”を3つ書いてみたんです。
・挑戦できる環境で成長したい
・チームで成果を出す楽しさを感じたい
・人の役に立つ実感を持ちたい
すると、これまで「業界」や「会社の規模」で選んでいた自分に気づきました。
私が本当に求めていたのは、自分の想いを形にできる環境だったんです。
■そんな時に出会ったのが、GOOYA Holdingsでした
GOOYAの説明会で印象的だったのは、
社員の方が「GOOYAは、やりたいことを“本気で応援する会社”です」と話していたこと。
実際、IT分野で幅広い事業を展開していて、新しいことに挑戦できるチャンスが多い。
しかも、登壇している社員の方が自身の体験談を話しながら、みんなキラキラしている・・・
企業を選ぶとき、条件や知名度に目が行きがちだけど、
本当に大切なのは「自分の軸に合うかどうか」。
GOOYA Holdingsは、そんな“自分軸”を応援してくれる会社です。
就活に悩んでいる人がいたら、ぜひ一度当社の説明会に参加してみてください。
きっと、あなたの「働きたい」が見つかるはずです。
以上です!
同じように悩んでいる方へ参考になれば幸いです。
▼説明会の予約はこちらから
▼GOOYAグループの情報はこちらから
新卒採用HP:
https://www.gooya-hd.co.jp/newgraduate/
Instagram:
https://www.instagram.com/gooya_recruit_n/