業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
その他サービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
コンサルタント | 26~30名 |
---|---|
人事・労務補助 | 26~30名 |
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、転居を伴う転勤なし、独立支援金あり |
採用人数 | 2025年卒予定 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、転居を伴う転勤なし、独立支援金あり |
職種 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】コンサルタント
働き方や給与体系の構築、採用手法、社員の就業満足度向上のための制度提案、助成金申請など、経営者が抱える「人に関する悩みや相談」に対してのコンサルティング業務を行っていただきます。 (2)【正社員】人事・労務補助 法人内の社会保険労務士・社会保険労務士補助(担当者)を給与計算や社会保険諸手続きといった事務業務でサポートしていただきます。 |
応募資格 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
東京 備考: ■渋谷オフィス:東京都渋谷区渋谷1-15-21ポーラ渋谷ビル ■新宿オフィス:東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル ■池袋オフィス:東京都豊島区西池袋1-21-7住友不動産池袋西口ビル ■銀座ファーストオフィス:東京都中央区銀座1-10-6銀座ファーストビル ■恵比寿オフィス:東京都渋谷区恵比寿1-20-22恵比寿三富ビル ※希望地で勤務可 ※会社指示による引越しを伴う転勤なし ※本人希望の転勤は可能な限り応じます |
勤務時間 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
1年単位の変形労働時間制 備考:・変形期間 1年間(4月~翌3月) ・総労働時間数 1,985時間 ・1日または1週間での実働時間 通常時 1日8時間 最大時 1日9時間 |
職種・仕事内容の詳細 | (1)【正社員】コンサルタント
お客様企業の経営者の要望を聞きながら、人事労務に関する手続やサポート業務全般を行います。 【具体的には…】 ■就業規則、給与規定等の作成・提案 ■賃金や退職金、企業年金制度の構築 ■その他の人事・労務コンサルティング ■助成金の申請業務 ■社会保険の入退社手続き など (2)【正社員】人事・労務補助 PCでMicrosoftのoffice(Excel)などを用いて任されたクライアントの事務処理を行っていきます。 【具体的には…】 ■給与計算 ■労務関係、社会保険諸手続き(社会保険の入退社手続き等) ※手に職となる人事労務に関する専門スキルを身に付けたい方は、企業の給与計算、労務関係、社会保険諸手続き等の事務業務をお任せいたします。 |
採用ステップ&スケジュール | 【エントリー】
リクナビよりエントリー、または下記ホームページからご応募ください https://vs-group.jp/sharoshi/recruit/entry/ ▼ 【会社説明会】 対面またはWEBにて実施 ▼ 【面接(グループ)】 1回実施予定 ▼ 【面接(個別)】 1回実施予定 ▼ 【適性検査】 ▼ 【面接(個別)】 1回実施予定 ▼ 【内々定】 |
給与 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円(固定残業代含む) ※基本給:189,771円 固定残業代/月:60,229円/42時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
備考: 年1回以上(創業以降、毎年14万円~140万円ずつ昇給) 毎年確実に昇給します!人によっては随時昇給あり。 |
賞与 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
備考: 年2回(給与額1ヶ月分以上×2回) 別途インセンティブ年2回支給(保険契約等に応じて) |
休日・休暇 | (1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助
完全週休2日制(土日祝) 年間休日:122日 備考: ■年末年始休暇 ■有給休暇(消化率100%推奨) ■慶弔休暇 ■産休・育休(グループで過去100名以上が取得・85%以上が復帰) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ■交通費全額支給 ■退職金制度(企業型確定拠出年金) ■慶弔見舞金 ■健康診断 ■各種インセンティブ制度(年間MVPなど) ■独立支援制度 ■U・Iターン歓迎 その他: ■音楽が流れる綺麗なオフィス ■PC貸与 ■作業効率がUPするデュアルモニターのあるIT環境 ■事務用品・備品すべて支給 ■ウォーターサーバー完備 ■空気清浄機設置 ■オフィス禁煙 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】コンサルタント(2)【正社員】人事・労務補助 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年4月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:
■ベンチャーサポート大学 代表社労士・ベテラン社労士・元社労士試験の講師たちが必要な基礎知識を教えてくれる、オンラインの動画講座です。多くの基礎テーマを動画とオリジナル教材で学べます。書籍を読むよりもわかりやすいと評判です。 ■毎月の全体研修 新人の方はもちろん、ベテランも交えて月に1回実施しています。テーマは、労働法等の改正や新しい助成金、社内で発生したミスの共有、判断の難しい事例の研究など様々です。法律改正などに伴い、常に勉強が必要なのが社労士の仕事。このような知識は1人で学ぶより、全体で議論をしながら学ぶことで効率的に正しい知識が身に付くと考えています。 ■ロールプレイング 先輩がお客様役になって新人の説明を聞き、その後フィードバックを行います。特に初めて説明をする内容の際は、事前に先輩とロールプレイングをすることで落ち着いて話すことが可能です。なるべく専門用語を使わないための「言葉選び」やお客様が理解できているかを確認しながら説明する「間の取り方」など、トーク技術についても一緒に研修で教わります。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
■成長ロードマップ(労務コンサルタント養成ロードマップ) 入社後の6ヶ月間、迷わず成長できるための育成システムです。実務で使う知識を優先的に身につけられるよう、チェックシートを使いながら指導してくれる先輩とのマンツーマンで状況確認をしていきます。自分に何が足りていないか、半年後にどうなっていればいいかを把握しながら取り組むことで、着実に成長していくことができます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 25.0時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |