業種 |
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)/メンテナンス・清掃事業 |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
KMCグループは、バイク好きに愛されるバイク用品専門店
『RICOLAND(ライコランド)』を全国で29店舗運営しています。
その中でも私たちKMC南日本は、九州エリアを中心に
福岡・熊本・大分・鹿児島・広島・沖縄に店舗を展開。
地域のバイクライフを盛り上げる存在として、
地元のライダーの皆さまに親しまれています。
パーツからアパレルまで幅広く揃え、
地域に根ざした店舗展開で今後も出店を予定しています!
バイク用品のお店はどこも似たり寄ったり?いいえ、KMCグループが展開する『RICOLAND』は一味違います!私たちはただ安く売ることではなく、お客様が「実際に商品を手にとって」「スタッフと話して」「納得して選べる」、そんな店舗を目指しています。さらに、チェーン店でありながら、店舗ごとに地域性に合わせた工夫をしている点も特徴のひとつ。たとえば、熊本インター店には、幸運を呼ぶ「木の葉猿」がモチーフのマスコットキャラクターがいたり、フォレオ広島東店では、なんと路面電車のオブジェの中に商品がディスプレイされていたりと、ユニークさ満点!「地元の方に愛される店にしたい」という想いが、店づくりにも溢れています。
KMCグループが取り扱っている商品は、なんと“約3万点”!ヘルメットやグローブ、ウェアはもちろん、キャンプグッズや盗難防止アイテム、さらにはバイクに積むバッグやナビまで、バイクライフを支えるあらゆるアイテムを揃えています。これほど多彩な商品を扱うからこそ、社員一人ひとりが一人前になるためには、しっかりとした経験と知識が必要です。そこで当社は、充実度の高い研修を行っています。たとえば、販売職向けの接客やマナー研修をはじめ、整備職にはメーカー研修や、最近では国家資格である「整備士」資格取得を支援する制度もご用意。バイクについて詳しくなかった先輩たちも、今では自信に満ちた笑顔でお客様をお迎えしています!
販売職も整備職も、お客様のニーズにしっかり向き合っていけば、「この前お店にいなかったから、また来ちゃった」「あなた以外には自分の車両は見てほしくない」なんて言っていただけることがあります!職種に関係なく、お客様から頼られる存在になれる――それが、KMCグループで働く醍醐味です。そんなやりがいのある環境で活躍しているのは、20代を中心とした若手メンバー。そのうちの4割弱が女性で、性別に関係なく働きやすい環境です。そして何より、全員に共通しているのは「バイクが好き」という気持ち。プライベートでは、店舗の垣根を越えて一緒にツーリングへ出かけることもあるなど、「好き」をきっかけに、人とつながれる職場です!
事業内容 | ▼下記、バイク用品専門店の運営
・ライコランド福岡空港店 ・ライコランド久留米上津店 ・ライコランド沖縄店 ・ライコランド小倉店 ・ライコランド熊本インター店 ・ライコランドフォレオ広島東店 ・ライコランド大分店 ・南海部品鹿児島店 ・南海部品沖縄店 |
---|---|
設立 | 2015年8月1日(事業開始日) |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 76名 |
売上高 | 19億4,400万円(2024年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 池田 大祐 |
事業所 | 【本社】
福岡県福岡市博多区半道橋2-14-24 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。