株式会社ホンヤク出版社
ホンヤクシュッパンシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ホンヤク出版社

マニュアル製作、翻訳、DTP、ライティング
  • OpenES
  • 正社員
業種
各種ビジネスサービス
機械/コンサルタント・専門コンサルタント/自動車/印刷関連
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/06/10)

先輩社員にインタビュー

管理部
吉田 美咲
【出身】国文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 黒子的な存在として、社員と会社を土台から支える
私は現在、会社の運営を土台から支える「管理部」の一員として、総務や経理、人事といったさまざまな業務に携わっています。

総務の業務であれば、社員の入退社手続きや各種申請、社内の備品管理など。経理の業務であれば、日々の帳簿入力や給与計算など。人事の業務であれば、新卒採用や中途採用、アルバイト採用など。いずれの業務もお客様と直接関わることは少ないものの、社員が気持ちよく仕事に取り組み、会社が事業と組織を成長させるために欠かせないものです。

会社運営を支える「縁の下の力持ち」という意識を持ち、各部門とのコミュニケーションを大切にしながら、どのような業務も責任感を持って行うことを心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎月の業務が抜け・漏れなく終えられるとホッとします
管理部の仕事は毎月やる業務が大まかに決まっており、定型作業の一つひとつを確実かつスピーディに行うことが求められます。例えば社内の備品管理や帳簿の入力など、作業の難易度は高くないですが、ケアレスミスをしてしまうと社員と会社に迷惑がかかってしまいます。何事もなく1ヶ月を終えられたときにはホッとすると同時に、「またすぐ次の月が来るけど頑張るぞ!」という気持ちになります。

また管理部は社内のすべての部門と横断的に関りを持つので、いろいろな職域の人たちとの関係づくりもやりがいの一つにしています。人事として採用業務にも携わっていることから、新しく入社した人たちがイキイキと活躍している姿を見るとうれしくなります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かい職場の雰囲気は、選考時に抱いたイメージと同じでした
ホンヤク出版社を知ったのは、大学内で掲示されていた求人票です。もともと興味があった防衛関係の仕事ができることを知り、「この会社で働きたい!」と思い新卒採用の選考にエントリーしました。

それから選考が進むにつれ、面接官の方々とお話しする中で、落ち着いて温かい雰囲気の社風を感じ、自分の性格にも合っている会社かもしれないと思いました。「職場で一緒に働く人がどんな人なのか?」も気になっていたので、当社でなら自分らしく働けると確信できたのが入社の決め手です。

職場の雰囲気は入社前に抱いたイメージそのままでした。まわりの先輩社員もとても親切で、仕事も一つひとつ着実に覚えていくことができました。
 
これまでのキャリア 2013年4月新卒入社 ⇒編集(4年) ⇒管理部(現職・今年で9年目)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新卒の就職活動は、一生に一度きりの貴重な機会です。まわりに流されることなく、しっかりと自分の軸を持ち、納得がいくまで活動してください。そうすればきっと自分に合った会社と巡り合えると思います。

またリアルな場で得られる情報も大切です。例えば職場の雰囲気など、会社のHPからは伝わってこない情報もたくさんありますので、対面の説明会やイベントにも積極的に参加するといいかもしれません。

株式会社ホンヤク出版社の先輩社員

お客様の課題解決をサポート

営業部
大西 章裕

人と人のつながりをつくり、翻訳プロジェクトの品質を担保する

翻訳部
山田 武史

DTPソフトを駆使して、情報が正確に「伝わる」レイアウトに仕上げる

製作部 エディティングチーム
匿名

機械部品マニュアルの製作は、文理両刀のクリエイティブです

製作部
匿名

企業経営と並行し、現在もプレイヤーとして提案活動の前線に

営業部
堀下 修

掲載開始:2025/04/24

株式会社ホンヤク出版社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ホンヤク出版社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)