これが私の仕事 |
在宅医療機器を用いた医療機関への営業担当 在宅医療機器や医療機関向け商材を用いて、基幹病院や往診専門のクリニック、介護施設まで幅広い営業活動の担当をしております。多種多様なメーカーの商材を取り扱うディーラー的位置で営業活動を行う為、お客様のニーズにより近い提案を考えられることに面白みを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社2年目の春、初めて他業者からの切り替え契約を達成したこと。 入社2年目の春、介護老人保健施設で使用する消耗品商材を他業者からの切り替え契約を達成したことです。施設職員が毎日大量に使用するプラスチックグローブを切り替え契約することに成功した為、会社にとって安定した売り上げの増加に貢献することが出来ました。私は医療機関への在宅医療機器営業を中心に行っていた為、その業務に関してはある程度慣れてきた頃であったのですが、消耗品商材の知識は薄く、お客様への商材PRの仕方に非常に苦労しました。しかし、私の担当エリアを以前担当していた上司の方々の手厚い協力もあり、粘り強く交渉を続けた結果、契約を勝ち取ることが出来ました。この経験から、担当は分かれていてもチームプレイの出来る今の仕事が好きと感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
もともと医療業界を志望。かつ、ディーラーポジションに魅力を感じた。 就職活動では、最も興味のあった医療業界を中心に訪問しました。医薬品メーカーや医療機器メーカーなど業界内で幅広い業種の会社説明会、選考に参加したことにより、業界の仕組みや流れを学びながら、就職活動を進めることが出来ました。この会社に注目した理由は、医療ガスディーラーとして広いシェアを持ちながら、在宅医療部門や介護部門を併設しており、医療業界での存在価値が独特な点に魅了を感じたからです。また、入社からの3ヶ月間は同期全員の合同研修期間が設けられている為、基礎知識をしっかりと付けて配属を迎えられることに安心感を感じ、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
◆入社7年目
本社 新入社員研修3ヶ月→在宅医療事業部営業担当→マーケティング室 |