業種 |
その他サービス
|
---|---|
本社 |
埼玉
|
「街の活性化」のスペシャリストである街活性室が提供するインターンシップ&キャリアプログラムは、全8コース!【web】【対面】、【セミナー】【体験】と、バリエーション豊富にご用意しています!
開催コース | (1)【体験型】企画にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/企画コース
(2)【体験型】広報にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/情報発信コース (3)【体験型】相談対応にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/市民活動相談コース (4)【企業研究】街活性室株式会社の取り組みとは?(web) (5)【まちづくり業界研究】まちをデザインするための方法論/まちづくりコース(対面) (6)【まちづくり業界研究】まちを変える最適な手法とは?/まちづくりコース(対面) (7)【没入型】施設管理運営を体験!1WEEKインターンシップ(対面) (8)【体験型】報酬あり★長期インターンシップ/(対面) |
---|---|
【体験型】企画にチャレンジ!1DAY仕事体験(web) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【体験型】 企画にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/企画コース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 街活性室は、埼玉県内外で公共施設の指定管理運営を行っています。 当社で管理する公共施設では、様々な講座やイベントを職員自らが企画運営しており、実施事業数やイベント来場者数を強みとしています。 本仕事体験では、当社の講座・イベントの企画業務を一部体験していただきます! ―――――――――――――― 【実施プログラム】 ―――――――――――――― ■会社概要説明 ■企画疑似体験 ―――――――――――――― 【会場】 ―――――――――――――― ■zoomによるweb開催 ―――――――――――――― 【体験の詳細】 ―――――――――――――― 総合職の仕事内容である《公共施設において講座・イベント》の企画立案を体験していただきます。 当日下記のような内容で課題を提示いたしますので、それに沿って体験を行っていただく内容です。 「公共施設で実施する事業を企画しよう!」「地域活性化イベントの企画提案をしよう!」「学校・大学と連携した事業を企画しよう!」「快適な施設づくりの提案をしよう!」 など 公共施設において講座・イベント企画を立てる際のポイントを説明した後、実際に皆さんで企画書の作成を行います。 事前に準備していただくものはございません。 皆さんなりのアイデアや閃きを、一つの形としてまとめてみましょう! また、“指定管理とは?”や“地域活性化のポイント”など、地域で働く視点が身に付きます。 【実施場所詳細】 zoomによるweb開催 【募集人数】 各回5名 ★少人数制なので、グループ毎に職員からフィードバックも行います! 【資格・対象】 4年制大学、大学院生の方 ※学部学科不問 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
【体験型】広報にチャレンジ!1DAY仕事体験(web) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【体験型】 広報にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/情報発信コース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 街活性室は、埼玉県内外で公共施設の指定管理運営を行っています。 当社で管理する公共施設では、市民向けに様々な講座やイベントを行っています。 そしてそれらの集客や、市民認知度アップのためには≪情報発信≫がとっても重要です!! 本仕事体験では、当社の情報発信業務を一部体験していただきます! ―――――――――――――【実施プログラム】 ――――――――――――― ■会社概要説明 ■企画疑似体験 ―――――――――――――― 【日程・会場】―――――――――――――― ■未定 ■zoomによるweb開催(情報発信例) ―――――――――――――― 【体験の詳細】―――――――――――――― 総合職の仕事内容である《 情報発信業務 》の体験していただきます。 当日下記のような内容で課題を提示いたしますので、それに沿って体験を行っていただく内容です。 「イベントチラシをつくってみよう!」「市民の活動を取材・発信しよう!」「地域のお店を紹介しよう!」「公共施設のSNSの投稿を作成してみよう!」 などを体験していただきます。 事前に準備していただくものや、デザインの専門知識は必要ございません。 皆さんの文章力やデザイン性を試してみましょう! また、“指定管理とは?”や“地域活性化のポイント”など、地域で働く視点が身に付きます。 【実施場所詳細】 zoomによるweb開催 【募集人数】 各回5名 ★少人数制なので、グループ毎に職員からフィードバックも行います! 【資格・対象】 4年制大学、大学院生の方 ※学部学科不問 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
【体験型】相談対応にチャレンジ!1DAY仕事体験(web) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【体験型】 相談対応にチャレンジ!1DAY仕事体験(web)/市民活動相談コース ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 街活性室は、埼玉県内外で公共施設の指定管理運営を行っています。 当社で管理する公共施設では、施設を利用する団体さんの相談役として、市民の皆さんに寄り添い、伴走支援を行うことを強みとしています。 本仕事体験では、当社の市民活動団体への相談対応業務を一部体験していただきます! ――――――――――――― 【実施プログラム】 ――――――――――――― ■会社概要説明 ■相談対応疑似体験 ―――――――――――――― 【日程・会場】―――――――――――――― ■未定 ■zoomによるweb開催(相談内容例) ―――――――――――――― 【体験の詳細】―――――――――――――― 総合職の仕事内容である《 相談対応業務 》の体験をしていただきます。 当日下記のような内容で課題を提示いたしますので、それに沿って体験を行っていただく内容です。 「ボランティアを始めたいんです・・・」「活動がマンネリ化しています」「企業として何か地域のためにできることはありますか?」「サークルを立ち上げたいのですが・・・」 など 市民活動団体の相談を受ける際のポイントを説明した後、皆さんで相談のロールプレイングを行います。 事前に準備していただくものはございません。 皆さんの傾聴力や共感力を試してみましょう! また、“指定管理とは?”や“地域活性化のポイント”など、地域で働く視点が身に付きます。 【実施場所詳細】 zoomによるweb開催 【募集人数】 各回5名 ★少人数制なので、グループ毎に職員からフィードバックも行います! 【資格・対象】 4年制大学、大学院生の方 ※学部学科不問 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
【企業研究】街活性室株式会社の取り組みとは?(web) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【企業研究】 街活性室株式会社の取り組みとは?(web) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社の企業理念から社員としての1日まで知っていただき 企業理解を深められるようなプログラムとなっています! 【実施プログラム】 ・会社説明 ・新入社員、入社2年目の社員紹介 ★公共施設の管理運営をすべて行う「指定管理」という制度について、当社の具体的な取り組みを学ぶことができます! 【実施場所詳細】 zoomによるweb開催 【募集人数】 各回5名 【資格・対象】 4年制大学、大学院生の方 ※学部学科不問 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
まちをデザインするための方法論/(対面) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【まちづくり業界研究】 まちをデザインするための方法論/まちづくりコース(対面) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【実施プログラム】 高齢化する大都市郊外のニュータウン、空洞化してしまった地方都市の中心市街地の活性化、たびたび災害に見舞われる中山間地域の廃校利活用、人工島の将来像のデザインなど、全国のさまざまな地域に入って解決策を見出し、まちの未来をデザインするお手伝いをしています。人口減少、高齢化、空き家など、まちにはさまざまな課題があふれ、それぞれのまちに固有の条件や違いがありますが、案外共通項を見つけることもできます。本講義ではそのような共通項に着目し、まちをデザインするための方法論について、お話ししたいと思います。 ―――――――――――――― 講座名 ―――――――――――――― ■まちづくりコースー「まちをデザインするための方法論」 ―――――――――――――― 講師 ―――――――――――――― ■藤村龍至 (経歴) 建築家/東京藝術大学准教授。1976年東京生まれ。 2005年よりRFA主宰。2016年より現職。 東京都台東区、埼玉県さいたま市、所沢市、鳩山町、上里町、 千葉県松戸市、愛知県岡崎市、神戸市、福岡県東峰村、古賀市などで 地域固有の課題解決に向けた取り組みを手掛ける。 ―――――――――――――― 【実施場所・日程詳細】 ―――――――――――――― ■6月16日(日)13:30~15:30 ■鴻巣市市民活動センター (埼玉県鴻巣市本町1-2-1アネックスビル3階) 《開催日時》 6月16日(日)13:30~15:30 ―――――――――――――― 応募要項 ―――――――――――――― 【募集人数】 10人 ※定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。 【資格・対象】 制限はありません。 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
まちを変える最適な手法とは?/(対面) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【まちづくり業界研究】 まちを変える最適な手法とは?/まちづくりコース(対面) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【実施プログラム】 【前半】 「活力ある中小企業が、まちを活性化する~県内唯一のBizモデル型企業支援とは~」 「行列が出来る無料経営相談所」と呼ばれる狭山市ビジネスサポートセンター、 通称Saya-Biz(サヤビズ)。「お金を掛けずに知恵を絞って売上アップ」が モットーの同施設、2019年4月のオープン以来、狭山市を中心とした県内中小企業や 創業希望者からのべ7,000件以上の相談を受けており、その満足度は90%を超えています。 Saya-Bizが行っている支援とは?企業の売上をアップさせまちづくりに繋げるポイントとは? まちづくりにおける役割とは?多くの事例と合わせて「Saya-Bizのいま」を紹介します。 【後半】 「市民のチカラがまちを変える~まちづくりの失敗事例と成功事例を紐解きながら~」 人口減少・少子高齢化が進む日本において、行政が主体となってまちづくり・地域活性化を行うのは 困難になりつつあります。一方、全国各地では住民が主体となって試行錯誤しながらまちづくりを 進めていく事例が増えてきました。 埼玉・東京・千葉の13自治体で市民活動・子育て支援・男女共同参画・エリアマネジメントなどの 事業を通じて市民協働のまちづくりを推進している当社代表の斎藤が、これまで経験してきたまちづくりの 成功事例と失敗事例を紹介しながら、今後のまちづくりについて解説します。 ―――――――――――――― 講座名 ―――――――――――――― ■まちづくりコース ー「活力ある中小企業が、まちを活性化する~県内唯一のBizモデル型企業支援とは~」 ー「市民のチカラがまちを変える~まちづくりの失敗事例と成功事例を紐解きながら~」 ―――――――――――――― 講師 ―――――――――――――― ■小林美穂 (経歴) 北本市出身。一橋大学卒業後、国際的経営コンサルティングファームで事業変革手法を習得し、マネジメント能力向上を通じた定量的成果創出プロジェクトに従事。売上増・製造コスト削減等の実績を残す。2019年4月より現職、5年間で7,000件以上の相談に対応する。新規事業創出支援やマネジメントに関するワークショップ・研修も多数。 ■斎藤徹 (経歴) 街活性室株式会社代表取締役。鴻巣市在住。東京大学大学院修士課程修了(都市工学)。不動産デベロッパーで取締役、大手シネコン会社で運営・開発統括、官民連携シネコン「こうのすシネマ」の立ち上げを経て民間のまちづくり会社「街活性室株式会社」を設立。公共施設を軸とした地域活性化に取り組んでおり、首都圏13自治体で施設運営とまちづくり事業を行っている。 ―――――――――――――― 【実施場所・日程詳細】 ―――――――――――――― ■7月20日(土)13:30~16:00 ■鴻巣市市民活動センター (埼玉県鴻巣市本町1-2-1アネックスビル3階) ―――――――――――――― 応募要項 ―――――――――――――― 【募集人数】 10人 ※定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。 【資格・対象】 制限はありません。 【報酬・交通費】 支給はありません。 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 |
施設管理運営を体験!1WEEKインターンシップ(対面) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【没入型】 施設管理運営を体験!1WEEKインターンシップ(対面) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社が管理運営を行う公共施設に実際に没入!! お客様と直接かかわる受付・電話対応の業務や事業運営の業務を行っていただきます。 当社で働くイメージが沸くだけでなく、将来なりたい自分が描けるチャンスかもしれません! 【開催日程】 8月5日(月)、8月6日(火)、8月8日(木)、8月9日(金)、8月22日(木)、8月23日(金)、8月24日(土) 【体験できる職種・仕事】 当社の総合職として、施設運営における接客体験、電話対応・メール連絡体験、簡易清掃、地域イベント運営の体験をしていただきます!下記は、インターンシップスケジュールの例となります。 ※ご参加の時期により、プログラムの順序に変更がある場合がございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1WEEK インターンシッププログラム(8月開催予定) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【詳細】 DAY1:施設の受付業務(電話対応・窓口業務)体験 8月5日(月) 10:00-15:00 DAY2:施設の受付業務(電話対応・窓口業務)体験 8月6日(火) 10:00-15:00 DAY3:まち情報の取材体験 8月8日(木) 10:00-15:00 DAY4:まち情報の発信体験(Instagram/情報サイト) 8月9日(金) 10:00-15:00 DAY5:イベント準備1 8月22日(木) 13:00-17:00 DAY6:イベント準備2 8月23日(金) 13:00-17:00 DAY7:イベント当日運営&フィードバック 8月24日(土) 9:00-17:00 【実施場所詳細】 DAY1:鴻巣市市民活動センター(埼玉県鴻巣市本町1-2-1アネックスビル3階) DAY2:桶川市坂田コミュニティセンター(桶川市坂田東2-3-1) DAY3:杉戸町コミュニティセンター(埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3丁目9番10号) DAY4:杉戸町コミュニティセンター(埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸3丁目9番10号) DAY5:桶川市坂田コミュニティセンター(埼玉県桶川市坂田東2-3-1) DAY6:桶川市坂田コミュニティセンター(埼玉県桶川市坂田東2-3-1) DAY7:桶川市坂田コミュニティセンター(埼玉県桶川市坂田東2-3-1) 【募集人数】 3名 ★少人数制なので、グループ毎に職員からフィードバックも行います! 【資格・対象】 4年制大学、大学院生の方 ※学部学科不問 【交通費】 1日上限2,000円(往復)まで支給 【持ち物】 筆記用具・お持ちのPC 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 【エントリー後のフロー】 エントリーいただいた方に詳細をご連絡いたします。 「仕事をする」ということ、そして「地域で働くということ」、 それらが一体どんなものなのか、プログラムを通して実感していただけます。 ※予約画面は[8月5日]分のみとなっております。 ※[8月5日]の分をご選択いただければ、本コースのお申込み完了となります。 ※原則7日間全てにご参加いただきますが、ご都合の悪い日がある場合はご相談ください。 ※5日間以上の参加がない場合は、インターンシップ修了とはみなせません。 |
【体験型】報酬あり★長期インターンシップ/対面 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【体験型】 報酬あり★長期インターンシップ/対面 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社の仕事を実際に体験できる長期インターンシップです! 長期間だからこそできる体験を通して、当社で働くイメージが湧くだけではなく、将来なりたい自分が描けるチャンスかもしれません! 《開催時期》 面談により、2024年8~9月または2025年1~2月の間で調整します。 《実施日数・時間》 面談により、ご希望の期間をお聞きします。 (8~16日間程度/1日4時間~6時間) 【体験できる仕事】 当社の総合職として、施設運営業務・会社本部業務の一部を実際に職員と一緒に行っていただきます。 《業務内容(例)》 ・窓口対応 ・市民大学講座の企画運営 ・市民活動AIチャットボットの精度向上 ・市民交流会の運営 ・ホームページ/SNSの投稿 ・チラシ/情報紙の作成 ・外部との打ち合わせ参加 ・会議資料作成 など ★フィードバックを行います! ★就業体験を通じて社会人基礎力が身に付きます。 【体験できる職種】 総合職 【実施場所詳細】 埼玉、千葉、東京の各施設 ※面談により決定します。 【募集人数】 未定 【資格・対象】 2026年に大学・大学院を卒業予定の方 ※学部学科不問 【報酬・交通費】 報酬:1時間あたり1,080円以上を支給 交通費:規定支給 ※1日上限2,000円(往復)まで 【エントリー方法】 リクナビよりエントリーをお願いします。 その後、選考を受けていただきます。 【エントリー後のフロー】 選考を受けていただくには、別コースへのご参加が必須となります。 対象となるコースについてはお問合せください。 ※【体験型】報酬あり★長期インターンシップ/対面に参加いただいた方の情報は、3/1以降の採用活動に活用させていただきます。 |