これが私の仕事 |
トップ校合格の伴走 BHS事業部(各地域のトップ校合格を目指す校舎)で、小学生・中学生の数学と理科を教えています。学校よりちょっと先取りのクラス指導で、学校が終わる夕方以降は、たいていホワイトボードの前で授業しています。授業以外の時間は、生徒一人ひとりと面談をしたり、成績を分析したり、クラスに合わせた授業案を作成したりしています。校舎長になると、入塾希望のご家庭との面談や、各スケジュールの作成、売上等の数字の管理など、校舎運営にかかわる業務も行います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
全員が笑顔で合格を勝ち取った 一番印象に残っているのは、やはり入社一年目に教えた生徒たちのことです。初めて授業をし、初めて面談をし、初めてこの子たちを全員合格させたいと思いました。初めて生徒と一緒に笑ったり、進路について本気で考えたり、辛すぎて泣いたり、叱ったりもしました。そして、合格発表の日、全員が笑顔で合格を勝ち取りました。すべてが新鮮ですべてをがむしゃらに頑張っていたあの年は、忘れられない年です。今ではその子たちももう社会人。ベスト学院に入社した子もいます。今でも頑張っている姿を見るとすごくうれしくなりますね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ここが自慢 ここが好き なんといっても働いている人がみんなすごいということです。もちろん技術的なすごさもありますが、その情熱がすごいのです。生徒のために、妥協をせずに、いくらでも頑張れるのではないかというぐらいに、社員全員がほんとうに情熱をもって仕事をしています。例えば、BHSでは、授業に対しての情熱が一人ひとり強いので、どう教えるかということに関しては、各自納得いくまで追求しています。同じ単元だとしても、クラスによって内容を変えたり、前年の反省をもとに教え方を変えたりと、毎回進化した授業を提供しています。頑張りたいという気持ちが発揮できる職場です。 |
|
これまでのキャリア |
教務
福島ブロック 2年目から副塾長 その後塾長
9年目の冬から1年ちょっと産休育休
11年目の年度末に福島ブロックへ復帰
翌年度からBHSブロックへ
現在は第二事業部BHSブロック 校舎長 |