株式会社HUGEヒュージ

株式会社HUGE

レストラン/サービス/飲食/ウェディング/食品/店舗管理
業種 外食・レストラン・フードサービス
ブライダル・冠婚葬祭/旅行/その他専門店・小売/食品
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.87 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.84

先輩社員にインタビュー

井村 岳(30歳)
【出身】東京ベルエポック製菓調理専門学校  パティシエ技術専攻科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 見つけた私の天職
2015年に新卒で入社し、2020年6月よりMUCHO MODERN MEXICANOでシェフを務めています。
元々は大学で会計士を目指していました。ですが卒業を迎える頃にこれは本当にやりたいことではないのではないかと感じ、幼い頃からお菓子を作ることが好きだったこともあり、大学卒業後に1年制の製菓の専門学校へ進むという大きな進路変更を決めました。実は親にも相談せず、入学届を出した後の事後報告でした!
製菓を学ぶ中で、もっと調理を学んで将来は自分のお店を持ちたいという想いが強くなり、レストランへの就職を決めました。

HUGEの掲げる“個店主義”を肌で感じる日々で、シェフになる前には感じなかった“経営”に携わる大変さやリアルを感じている日々です。その中で一緒に働くスタッフをモチベートすることも自分の大切な役割だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分を支えるお客様の声
やはり製菓を学んできたので、デザートを担当することが大きな目標でした。
ですが調理も本気で学びたいというのもHUGEを選んだ大きな理由。実は入社するまで包丁をほぼ使ったことがありませんでした。最初は悪戦苦闘。時には血だらけになることもありましたが
、自宅でも練習して1年で随分上達しシェフにも褒めてもらえるようになりました。

その後3年目で遂にデザート担当に就任することに!
嬉しさはひとしおでしたがメニューの考案は想像以上に難しく、本屋に入り浸り、試作を繰り返す日々。そんな中次第に自分が作ったデザートを目当てにお店に通ってくださるお客様が増え、お客様の声が自分の支えになりました。
そのお店から異動した今でも会いに来てくださっていて、こうやって縁が繋がっていくのもレストランの楽しさだなと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 本気の仲間達がいる
選考中にRIGOLETTO WINE AND BARで食べたアップルパイの味が忘れられません。熱々のアップルパイに冷たいアイスクリームが添えられていて、熱いものと冷たいものを一つのお皿で一緒にその場で客様に楽しんでいただけるのは、パティスリーなどではできないレストランの醍醐味だと感じました。その時の感動は今でも忘れません。

HUGEは個店主義だからこそ全員がお店のことを本気で考えています。メニュー作りから原価や光熱費の管理に至るまで会社に任せるのではなく、全て自分ごととして一人一人が考え工夫をしています。
緊急事態宣言の発令、そして一時閉店がこんなに辛いことだとは思いませんでした。
でもレストランに本気の仲間がいるからこそ、困難を乗り越えてよりお客様が求めるレストランに進化していけるのだと思います。
 
これまでのキャリア 2015年4月入社、Hacienda del cielo MODERN MEXICANOに配属 → 2020年6月MUCHO MODERN MEXICANOのシェフに就任

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が本当にやりたいことは何なのか、就職活動をする上で自分が大切にしているポイントは何なのか。
まずは、優先順位をつけてみてください。
その優先順位を大切にして就職活動をしていれば、きっと自分にピッタリの会社に出会えます。
そして自分の考えや気持ちを何も隠さず素直に伝えてみてください。
その会社に入りたい、その職業につきたい。その気持ちをしっかりと伝えれば必ず結果はついてくるはずです。
人は人のコトバに動かされますよ!

株式会社HUGEの先輩社員

スタッフに一番近いマネージャーでありたい

サンベナンシオ 慶
名古屋商科大学 経営学部経営学科

未経験でも自分次第

横田 優香
日本大学 文理学部心理学科

料理人としての覚悟

小松 昇磨
東洋大学 経営学部

‘“ありがとう”や“美味しかった”を直接聞ける場所

仙土 葉月
東京文化ブライダル専門学校 ブライダル科

チームとしてレストランを作り上げる

古張 加菜子
専門学校 日本ホテルスクール ブライダル学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる